- レイトレーシングとは
- Ryzen 5 5600Xの性能・スペック
- GPU-Zの使い方
- PCI-Express(PCIe)とは
- DDR5メモリとは
- インテル® Core™ i5とは
- インテル® Core™ i9とは
- NVIDIAドライバの更新とダウングレード方法
- 【SSD】フラッシュメモリの仕組みについて、フラッシュメモリであるSSDとHDDの違いなども解説
- 【メモリ】メモリにも種類がある?DDR4のメモリは何が違うの?
- 【グラフィックボード】グラフィックボード(グラボ)の確認方法とその見方とは
- 【SSD】M.2 SSDとは何かを分かりやすく徹底解説!
- 【CPU】Intel Core i7は本当に必要?
- 【CPU】オーバークロックとは?オーバークロックのやり方、CPUオーバークロックについてご紹介
- 【CPU】クアッドコアとは?デュアルコアとの違い。高性能CPU クアッドコアのメリット&デメリットなどを解析!
- 【CPU】プロセッサーとは?パソコン(PC)の最重要ポイント「プロセッサー」の初心者でも分かる用語解説
- 【CPU】Turbo Boost(ターボブースト)とは?CPUのターボ・ブースト・テクノロジーについて初心者の方にも分かりやすくご紹介
- 【HDD】SATAとIDEの違いは?HDDの接続規格「SATA」と「IDE」とは何かについて解説します
- パソコン(PC)通販のドスパラ
- PCパーツ
- ビデオカード
- GeForce GTX 1060の概要・特徴
GeForce GTX 1060の概要・特徴
GTX1060は2016年7月に登場したグラフィックボードです。メモリは6GBモデルと3GBモデル の2つがありますが、性能自体としては大きな差はありません。販売から年月が経過している事もあって、最新型と比較すると価格は落ち着いておりコストパフォーマンスが上がっています。
GeForce GTX 1060の概要・特徴
新世代のGPUコア「Pascal」を搭載するGeForce 10シリーズのグラフィックカードでミドルレンジをターゲットとした製品です。
GPC 2基×内部にSM 5基で計10基のSMで構成され、性能はGTX 980と同程度で、Kepler世代のGTX TITAN Blackを超えるとされます。
VR環境のエントリーモデルでもあり、よほどのハイエンドを要求されない限りこれを買っておけば問題はないでしょう。
◯前世代GeForce GTX960からの変更点
- 28nmプロセスから16nmプロセスとなり前世代よりさらに微細化
- プロセスが微細化されることで動作クロックの向上と省電力性能も向上
- DirectX12対応によるVRや4Kといった高フレームレートを要求される環境への最適化
- VRAMに3GBモデルと6GBモデルがある
※高解像度環境が主流になりつつある現状ではVRAMはあればあるほど良い。
コスト面等の理由がとくにないのであれば6GBモデルで間違いはない。
性能はどうか?
GTX 1060はパソコンでゲームをするゲーミングPCとして、GTX 1070の次の能力を持っています。4K解像度でのゲームプレイとしては少々厳しいもののが、VR用のプレイとしては問題なく利用できます。
また、GTX 1060の電力消費量は6GBと前世代のGTX960と同じ程度です。
性能のひとつであるコアクロックは、1404MHz [ブースト時:1670MHz] 。コアクロックが高いほど、データの処理が高速であると言えます。
GTX1060の次世代であるGTX 1070のコアクロックは1442MHz [ブースト時:1645MHz] で、GTX1060と比べると38MHzの性能が向上しています。一方、前世代のGTX960のコアクロック1127MHz[ブースト時:1178MHz] となっており、GTX1060のコアクロックはGTX960と比べ87MHzの性能が向上しています。
GTX960は、VRゲームの種類によってはプレイを行う事が困難です。VR以上のゲームを行う場合は、GTX1060以上が必要と言えます。
性能比較表
製品名 | GeForce GTX 1060 | GeForce GTX 1070 | GeForce GTX 1080 |
---|---|---|---|
MXM | 〇 | 〇 | 〇 |
コア名 | GP106 | GP104 | GP104 |
製造プロセス | (16nm) | (16nm) | (16nm) |
コアクロック [Boost] | 1404MHz [1670MHz] | 1442MHz [1645MHz] | 1556MHz [1733MHz] |
メモリクロック (バス幅) | GDDR5 8000MHz (192bit) | GDDR5 8000MHz (256bit) | GDDR5X 10GHz (256bit) |
メモリ容量 | 6GB/3GB | 8GB | 8GB |
メモリ帯域 | 192GB/s | 256GB/s | 320GB/s |
CUDAコア数 | 1280/1152 | 2048 | 2560 |
SLI | - | 2-way | 2-way |
TDP | 120W | 150W | 180W |
DirectX | 12 | 12 | 12 |
OpenGL | 4.6 | 4.6 | 4.6 |
補助電源 | 6ピン | 8ピン | 8ピン |
ベンチマークテスト
今回はFFXVベンチマークで比較してみましょう。
▼検査環境
CPU:Core i7 8700K
MEM:Hynix 8GB PC4 2133 *2
M/B:ASUS ROG MAXIMUS X HERO (WI-FI AC)(Z370 1151 ATX)
PSU:AcBel PCA015(700W,80+B,w/JP cord)
VGA:Palit NE51060S15J9-1060J
モニタ:BenQ 24 XL2411Z
◆1920*1080 高品質
GTX1060ではやや雲行きが怪しくなってきましたね。
◆3840*2160 高品質
う~ん、厳しい!今回あえて高負荷設定に絞ってはいますが、今後の最適化や次世代GPUには期待したいところです。
今回はここまでです。
4Kのモニタが手に入れば実測のデータも手に入りそうなのですが、それはまた別の機会に。
今後は、GPGPUを活用した検査にも手を出していければと思います。
GeForce GTX1080の概要・特徴・ベンチマークはこちら
Reported by VGA検査担当K
- パソコン(PC)通販のドスパラ
- パソコン辞典 PCパーツ編 一覧
- GeForce GTX 1060の概要・特徴