選択中の検索条件:
  • 選択中の検索条件:
  • Intel Core i7
51,980
24時間以内に出荷
ソケット形状LGA1700
動作クロック2.10GHz
コア数20
スレッド数28
3次キャッシュ(L3)33MB
グラフィック機能無し
CPUクーラー付属
60,780
24時間以内に出荷
ソケット形状LGA1700
動作クロック3.40GHz
コア数20
スレッド数28
3次キャッシュ(L3)33MB
グラフィック機能Intel UHD グラフィックス 770
CPUクーラー別売
57,980
24時間以内に出荷
ソケット形状LGA1700
動作クロック3.40GHz
コア数20
スレッド数28
3次キャッシュ(L3)33MB
グラフィック機能無し
CPUクーラー別売
56,980
24時間以内に出荷
ソケット形状LGA1700
動作クロック2.10GHz
コア数20
スレッド数28
3次キャッシュ(L3)33MB
グラフィック機能Intel UHD グラフィックス 770
CPUクーラー付属
56,980
24時間以内に出荷
ソケット形状LGA1700
動作クロック2.10GHz
コア数16
スレッド数24
3次キャッシュ(L3)30MB
グラフィック機能無し
CPUクーラー付属
59,800
24時間以内に出荷
ソケット形状LGA1700
動作クロック2.10GHz
コア数16
スレッド数24
3次キャッシュ(L3)30MB
グラフィック機能Intel UHD グラフィックス 770
CPUクーラー付属

Core i7とは

Core i7は、Intelの高性能CPUで、ゲーミングPCやクリエイター向けパソコンに採用されることが多い傾向があります。
Core i7を搭載したパソコンは、高性能でゲームプレイや動画編集などのクリエイティブ用途の作業が快適で、高速に実行可能です。
Core i7の選択しパソコンを組み立てる場合、他のパーツが性能のボトルネック(他のパーツの処理能力が追い付かない状態)にならないように、他のパーツも高性能なものと組み合わせることをおすすめします。

Core i7 のバリエーション

Core i7のCPUには、同じ世代でもバリエーションがあります。
どのようなバリエーションがあるか、シリーズごとに見てみましょう。

Core i7 Kシリーズ

Core i7で性能を追求したモデルは、末尾に「K」の文字が付けられていて、処理性能を追求したい場合におすすめです。
「K」が付いているCore i7は、Kが付いていなもモデルと分けて説明するために「K(ケー)付き」とよばれることがあります。
他にも「K」シリーズのCore i7は「オーバークロック機能」と呼ばれる、限界まで性能を引き出すことができる機能がついています。
この機能は販売時の設定を変更することになり、保証の対象外となる点は注意が必要となります。
Core i7の「K」シリーズは、バリエーションの中でも特に高性能を求める場合におすすめです。

Core i7 Kシリーズ一覧

Core i7 無印シリーズ

Core i7の中で標準的なシリーズとなるのが、末尾に「K」などの文字が付かない「無印」シリーズです。
「無印」シリーズの特長は「K」シリーズと比べて、消費電力が低い傾向があり、発熱が少ない点があります。
価格も「K」シリーズより低い傾向があるので、高性能よりも「コストパフォーマンスを重視したい」場合におすすめのCore i7シリーズとなります。

Core i7 Fシリーズ

Core i7で内蔵グラフィック機能を無くしたシリーズは末尾に「F」の文字が付いています。
末尾に「F」が付いているCore i7は、他の「K」が付いているモデルや「無印」のもモデルと比較して、グラフィック機能が無い分、コストが低くなる傾向があり、グラフィックボードを搭載する前提である、ゲーミングPC用としても人気があります。
Core i7の「Fシリーズ」は「Kシリーズ」と「無印シリーズ」の両方で展開されていて、例えば「Core i7 13700KF」のように、「K」と「F」が続いて表記される場合もあります。

Core i7 Fシリーズ

Core i7とCPUクーラー

Core i7の高い性能を発揮し続けるために「高性能なCPUクーラー」とあわせて使用することをおすすめします。
CPUクーラーは、CPUから発せられる熱をすばやく冷却するためのパーツで、Core i7のような高性能なCPUは熱の発生も多いため、必須のパーツとなります。
CPUクーラーが付属するモデルもありますが「K」シリーズなど性能を追求しているモデルは、ユーザー側での熱対策の方向性を優先する意味でも、CPUクーラーがパッケージに付属しない傾向があります。
CPUクーラーを購入する際は、使用するCore i7に取り付けられるCPUクーラーを選択することが重要です。
組み合わせを確かめる時は「LGA○○○○」という表記の「ソケット形状」がCPUとCPUクーラーで同じであれば、使用することができます。
CPUクーラーは「空冷」というヒートシンクとファンを使って冷却をするものと、「水冷」という液体で熱を移動させて、ラジエーターについたファンで冷却するものがあります。

空冷CPUクーラー

水冷CPUクーラー

CPUクーラーの選び方は下記もご覧ください。

CPUクーラーの種類、選び方やチェックしておくべきポイントについてご紹介

Core i7と対応するマザーボード

Core i7は搭載可能なマザーボードと組み合わせて選ぶ必要があり、正しい組み合わせで使う必要があります。
使用したいCore i7と対応するソケット形状のマザーボードでないと動作しないため「LGA○○○○」記載のソケット形状がCPUとマザーボードで同じものを組み合わせて使用する必要があります。
ソケット形状に加え、使用するマザーボードの「チップセット」にも注意が必要です。
Core i7は、CPUの中でも特に高性能なCPUのため、マザーボードのチップセットのグレードが低いものと組み合わせた場合、本来の性能が出し切れない場合があります。
そのため、高性能なCore i7は、グレードの高いマザーボードを組み合わせて使用することをおすすめします。
くわしくはマザーボード一覧ページをご確認ください。

Intel CPU対応マザーボード一覧

  • Celeron、Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Atom、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Pentium は、アメリカ合衆国および / またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • Microsoft 、Windows は、米国Microsoft Corporation の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
  • その他のすべての商標は、それぞれの所有者に帰属します。