タイトル毎のFPSがわかる!ゲームタイトルからパソコンを探そう

タイトル毎のFPSがわかる! ゲームタイトルからパソコンを探そう

本ページでは、ゲーム快適性の指標である「FPS」の数値を元に、おすすめのPCをご紹介します。

FPSとゲームの関係

  • FPSは「Frames Per Second」の略で、フレームレートとも呼ばれます。静止画(フレーム)が1秒間に何枚表示されることで、動画として見えているかを示す指標です。1秒間に30枚表示されるなら30FPS、60枚なら60FPSと表記されます。
    普段目にするテレビやインターネットの動画は、一般的に30FPSです。動きの早いスポーツ中継や4K放送などでは60FPSが採用されています。パラパラ漫画のイメージで、FPSが高いほど残像の少ない滑らかな映像になります。

  • ゲームでFPSが重要視されるのは、プレイ結果に直結する指標だからです。特に、一瞬の動きが勝敗を左右する対戦型アクションやシューティングゲームにおいては、ブレや残像が少なく、高いFPSが維持できるプレイ環境が大きなアドバンテージになります。
    画面上の相手の動きやエフェクトもハッキリと見えるため、操作感やゲーム体験の向上にもつながります。

  • まずは、プレイしたいゲームジャンルと解像度を決めましょう。FPSの数値はゲームジャンルや表示解像度によって理想の値が異なります。
    標準的なフルHD(1920×1080)表示では、ジャンルを問わず高いFPSでのゲームプレイが可能です。ミドルクラスのゲーミングPCを中心に予算に合わせて選択できます。WQHD(2560×1440)以上の高解像度表示では、ミドルハイ、ミドルハイエンドなど高性能のゲーミングPCがおすすめです。高画質設定で高FPSを維持するには、非常に高いグラフィック機能の性能が求められます。

  • FPSが「パソコンの能力」、リフレッシュレート(Hz)が「ディスプレイの能力」です。「パソコンが1秒間に何枚の絵を作るか」と「ディスプレイが1秒間に何回その絵を映し替えるか」という関係性にあります。
    例えば、パソコンが毎秒60枚の絵を作っても、モニターが毎秒30回しか映し替えられないと、そのぶん動きはなめらかに見えません。パソコンとディスプレイ両方の性能が揃うことで、快適なプレイ環境が完成します。

ゲームタイトルからおすすめのPCをご紹介

遊びたいゲームをプルダウンから選ぶだけで、おすすめのPCが表示されます。(※全9タイトル対応)
目的のゲームが見つからない場合は、近いジャンルのタイトルを参考にしてみてください。

遊びたいゲームを選択してください

    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
    • OS
    • CPU
    • グラフィック
    • メモリ
    • ストレージ
    • ディスプレイ
    • レビュー -

    円(税込)
    詳しくはこちら
  • 表示のFPS値は3DMarkベンチマーク結果の参考値であり、各ゲームの動作やFPS値を保証するものではありません
  • FPS値は基本構成の場合です
  • ノートPC搭載のディスプレイは、リフレッシュレートを超えるFPS値を表示できません

GALLERIA ゲーミングデスクトップPCランキング

GALLERIA ゲーミングノートPCランキング

コスパ重視デスクトップPCランキング

ゲーム推奨モデル

上記以外にもドスパラでは、ゲーム会社と連携し、プレイに必要な条件を満たした推奨ゲーミングPCをご提供しています。