ワイヤレススピーカーの選び方、Bluetoothワイヤレススピーカーのコーデックの違いなどについてご紹介

ワイヤレススピーカーはスマートフォンだけでなく、パソコンでもケーブルがすっきりするため人気があり、近年ではAIスピーカーなども出てきています。
この記事では、ワイヤレススピーカーとは?選び方のコツ、Bluetoothワイヤレススピーカー選びで重要なコーデックの違いなどをご紹介します。

ワイヤレススピーカーとは

ワイヤレススピーカーとは

ワイヤレススピーカーとはパソコンやスマートフォン、その他のオーディオ機器と無線(ケーブル無し)で接続できるスピーカーの事を指します。
音声用のケーブルが無いのはもちろん、Bluetoothスピーカーでは電源コードも無くバッテリーを搭載した製品がほとんどで、部屋の中でもケーブル要らずですっきり、コンセントのない車の中などでも音楽を楽しめます。

ワイヤレススピーカーの中でも大きくは、BluetoothスピーカーとWi-Fiスピーカーがあります。
Wi-Fiスピーカーは単なる音楽を楽しむスピーカー以外の用途でも使われるものとなります。
次の章でその違いについて紹介します。

BluetoothスピーカーとWi-Fiスピーカーの違い

無線接続できるワイヤレススピーカーには「Bluetoothスピーカー」と「Wi-Fiスピーカー」の2種類があります。
Bluetoothスピーカーは、Bluetooth対応機種と接続することで音声再生ができるワイヤレススピーカーです。
Bluetoothは国際標準規格であるため、対応機種であればメーカー問わず使用できます。

Bluetoothスピーカー

Bluetoothスピーカーは室内、屋外問わずに持ち運びができる手軽さが魅力となります。
通信可能距離は最大で約10mで、Wi-Fiスピーカーと比べて、消費電力が少ないという特長があります。
完全にケーブル無しで音声が楽しめるところから、置き場所を選ばないというメリットがあり、防水、防滴仕様の製品の場合、家庭内だとキッチンや浴室、野外では海やプールサイドなどのレジャーでも使い勝手の良さがあります。

Wi-Fiスピーカー

Wi-Fiスピーカーは、無線LANを経由して音声再生ができるワイヤレススピーカーです。
Bluetoothスピーカーと違い、Wi-Fiルーターがある環境でしか音声再生が行えません。
Wi-Fiルーターの仕様よって変わりますが、通信可能距離は最大で約100mです。
また、Wi-Fiスピーカーの通信速度は最大6.9Gbpsに対して、Bluetoothスピーカーは最大24Mbpsです。

通信速度を比べると、Wi-Fiスピーカーの方が通信速度も早く、大容量の音声データを送ることができ、Bluetoothスピーカーよりも高音質の音源に対応しています。
パソコンやスマートフォン本体の操作や画面をタップせずに、声だけであらゆる操作が可能で、音声再生だけでなく、ネット内の情報を読み取りや、家電を制御まで行う「AIスピーカー」もWi-Fiスピーカーの一種です。
Wi-Fiスピーカーは据え置き型のものが多く、コンセントから給電を行うタイプのものが主流となります。

外に持ち出したい場合はBluetoothスピーカー、音質にこだわる場合や流行の「AIスピーカー」を楽しむ場合はWi-Fiスピーカーを選択すると良いでしょう。

ワイヤレススピーカーは「パッシブラジエーター」搭載がおすすめ

小型のワイヤレススピーカーを選ぶ際には「パッシブラジエーター」搭載のものがおすすめです。

「パッシブラジエーター」とは、磁気回路を取り除き、空気振動を利用して低音増強をしているスピーカーユニットの名称です。
小型のワイヤレススピーカーは、サイズの特性上、低音が弱いというデメリットがあります。
そのデメリットを補ってくれるのが、「パッシブラジエーター」です。
「パッシブラジエーター」が搭載されていることで低音が強調され、迫力のあるサウンドを楽しむことができます。

高音と低音の両方を楽しみたい方は、「パッシブラジエーター」が搭載された機種を検討してみてください。

Bluetoothワイヤレススピーカーは対応している音声コーデックを確認する

Bluetoothワイヤレススピーカーを選ぶ際には、対応している音声コーデックにも注目しましょう。
音声コーデックは音質や遅延に関わるものだからです。
音声コーデックとは、音声データを圧縮、変換するためのプログラムの名称です。
PCやスマートフォンの音声データは「AAC」や「aptX」といった音声コーデックで送信されます。

音声コーデックの種類

Bluetooth音声コーデックで一般的に使用されているのが以下の種類となります。
リストの下にあるものほど、音質が良いコーデックとなります。

  • SBC
  • AAC
  • aptX
  • aptX HD

次の章で各音声コーデックの違いについて詳しく紹介をします。

Bluetoothワイヤレススピーカーの音声コーデック性質の違い

コーデックの種類ごとの違いを紹介します。

SBC

「SBC」は、Bluetoothは全てのワイヤレススピーカーが対応している標準規格です。
SBCは遅延が大きく、音質面でも優れているとは言えない部分があります。
理由として、SBCは信号の圧縮率が高い規格となります。
圧縮率が高いということは、圧縮するのに時間がかかる、圧縮の際データの省略がされるなどの部分があり、結果としてはデータ送信が遅延し、音質も悪くなる可能性が高いと言えます。

Bluetoothワイヤレススピーカーを選ぶ際に遅延があるなどの商品レビューを目にすることが多いのは、SBCの方式によって起きている可能性があります。
音楽を再生するだけのなら、遅延を比べる対象を見ることが無いので、遅延が発生していても気になることはほとんどないと思います。
一方、YouTubeなどの動画を再生している場合などは、映像と音声のずれが分かりやすくなります。
SBCの方式だと音声の遅延が分かりやすくなり、遅延が気になる可能性が出てきます。

AAC

音質にこだわる場合は、AAC以上のコーデックに対応しているBluetoothワイヤレススピーカーが望ましいです。
「AAC」とは、「MP3」の後継にあたるコーデックで、Apple製品やテレビの地上デジタル放送にも採用されている規格です。
対応コーデックがAAC以上のワイヤレススピーカーを選ぶことで、高音質で遅延も少ない音声を楽しむことができます。

Apple製品で音声再生をしたい場合は「AAC対応」と記載されているBluetoothワイヤレススピーカーを選ぶと良いでしょう。
iPhoneやiPadなどApple製品においてBluetoothオーディオの規格がAACとSBCのみの対応となっているためです。

aptX

aptXは主にAndroidスマホや製品で採用されているコーデックです。
aptXはAACではカットされている音域が含まれているので、音質面ではAACよりも優れています。
音声の遅延も少なく、動画を観るときやゲームをプレイするのにも向いているコーデックです。

Android製品のaptX対応機種を使用している方はaptX対応Bluetoothワイヤレススピーカーが良い選択肢と言えます。

aptX HD

aptX HDはaptXを拡張したコーデックで、さらに音質が優れており、より原音に近い音声を楽しめるコーデックです。
Androidスマートフォンの一部で採用されていて、aptXと同様に低遅延だがより高音質となります。

Android製品でaptX HD対応の機種を持っているならば、低遅延で高音質なBluetoothワイヤレススピーカーで快適な音声を楽しむことが出来るでしょう。

Bluetoothワイヤレススピーカーの対応コーデック確認時の注意点

各デバイスが送信する音声コーデックと、Bluetoothワイヤレススピーカーの対応コーデックが一致していなければいけません。
AACにしか対応していないワイヤレススピーカーにaptXの音声データを送っても、SBCで再生されてしまう状態になります。
対応コーデックの記載の無い場合は、SBCにしか対応していないということです。
自身が再生したい音声コーデックに対応したワイヤレススピーカーを選ぶようにしましょう。

複数のコーデックに対応しているBluetoothワイヤレススピーカーもあるので、購入前に確認が必要です。

まとめ

ワイヤレススピーカーについて紹介をしてきました。
ワイヤレススピーカーが一台あれば、パソコンのスピーカーから、スマートフォンやパッドでの使用も兼ねて一つのスピーカーで全て音楽用のスピーカーを一つにまとめてしまうなども可能となります。
機種によっては、BluetoothとWi-Fiの両方に対応しているものもありますので、用途に合わせて選ぶようにしましょう。

Bluetoothワイヤレススピーカーはコーデックによって音声の品質が変わってきますので、お手持ちの機器、特にスマートフォンなどの連携を検討する方は、コーデックの種類に注目すると良いでしょう。

更新日:
投稿日:

液晶ディスプレイ 売れ筋ランキング

外付けHDD 売れ筋ランキング

PCスピーカー 売れ筋ランキング

マウス 売れ筋ランキング

ネットワーク機器 売れ筋ランキング

外付けドライブ 売れ筋ランキング

ドライブケース 売れ筋ランキング

ゲーミングデバイス 売れ筋ランキング

キーボード 売れ筋ランキング

もっと見る
もっと見る
もっと見る