白ロムと赤ロム。特徴や買う時の注意点を知ろう!

せっかく携帯電話を変えるなら、失敗せずに自分に合うものを選びたいですよね。白ロムと赤ロム、それぞれのことについて知っていますか?特徴や注意点を把握して、携帯電話の購入時、失敗のリスクを減らしましょう!

白ロムって?白ロムの特徴は?

「白ロム」と呼ばれる携帯電話は、SIMカードを抜いたデータがない状態のことを指します。白ロムを購入したら、それまで自分が使っていた携帯電話のSIMカードを挿すことによってはじめて使える状態になります。 古いモデルでもいいから安く購入したいという方に白ロムがおすすめ。白ロムはモデルが古いほど価格がぐっと下がっているので、最新機種にこだわりがなければ低価格で購入することができます。

赤ロムの特徴は?

一方「赤ロム」と呼ばれる携帯電話は、例えば、新品販売時の割賦支払が滞った場合や、盗難品等の不正取得が判明した場合に通信がロックされた状態の端末のことを指します。赤ロムの状態だと携帯電話が使用できないため、買う時には注意が必要です。 せっかく新しい携帯電話に替えたのに使えない!そんな失敗が起こり得るのが赤ロムです。

白ロムを買う時は気をつけて!

白ロムを買う時には、お店によっては入荷時の検品や保証期間を設けている場合もあるので、信頼度の高いお店選びが失敗のリスクを減らしてくれます。赤ロム保障があるかどうかも確認が必要です。しかし、入荷時の検査をクリアしていても保証期間を過ぎた頃に急に使えなくなることも。タイミングによっては赤ロムを判別できない場合や、ある日突然赤ロムになることがありますので、白ロムを買う時には信頼できるお店で購入しましょう。もし万一、お使いの携帯電話が突然赤ロムになってしまった時には、すぐに購入店に相談しましょう。

買う時の注意点を知っていれば、携帯電話をもっと手軽に、もっとお得に購入することができます。赤ロム対策を忘れずに行って、あなたにぴったりな携帯電話を選んでくださいね。

投稿日:

中古品のランクについて

新品同様
(Sランク)
目立つ傷や汚れはなく、使用感をほぼ感じない新品に近い状態。 天板・液晶・キーボードに目立つ傷や汚れはなく、使用感をほぼ感じない新品に近い状態。 外観に目立つ傷や汚れはなく、新品に近い状態。接点や端子に使用痕がほとんどない状態。 目立つ傷や汚れはなく、新品に近い状態。
目立った傷や汚れ無し
(Aランク)
ごく軽微な使用感はあるが、全体的に清潔感があり良好な状態。 天板やパームレストにごく軽微な擦れはあるが、液晶に傷はなく全体的に清潔感があり良好な状態。 微細な傷や擦れはあるが、全体的に清潔感があり良好な状態。 目立つ傷や汚れはなく、使用感が僅かな状態。
やや傷や汚れあり
(Bランク)
小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある。中古品としては一般的な状態。 天板や底面に小さな傷や擦れ、キーボードに軽いテカリ等があり、通常使用による使用感がある。中古品としては一般的な状態。 小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある状態。 小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある状態。
傷や汚れあり
(Cランク)
傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。機能に問題はない。コスト重視の方向け。 天板や液晶等に傷や擦れ、キーボードのテカリや摩耗、汚れといった見た目に使用感がはっきりわかる状態。機能に問題はない。コスト重視の方向け。 傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。 傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。
全体的に状態が悪い
(Dランク)
目立つ傷・破損・汚れ等があります。また一部機能に支障がある場合があります。 天板や液晶等に目立つ傷・汚れ、キーボード等に印字かすれや破損などがあり、外観に難がある状態。一部機能に支障がある場合があります。 破損、ピン曲がり、欠け、汚れなどがある状態。一部機能に支障がある場合があります。 画面及び外装にヒビ、割れ、凹み等の大きな傷がある状態。バッテリーが著しく劣化している等、一部機能に支障がある場合があります。

ドスパラ中古の安心保証

初めてご利用の方へ

  • ドスパラ中古を選ぶ

    3つの安心ポイント

    詳細はこちら
  • ドスパラ中古PCは
    正規OS搭載!

    正規ライセンスOSをセットアップし、
    厳しいチェックをクリアして販売しています。