白ロムの修理ポイントをキャリア別にご紹介!

安く携帯電話を利用する人が急増し、“格安SIM”や“格安スマホ”などと世間を騒がせています。そんな中、各キャリアで購入し電話番号などの記憶データであるSIMカードを抜いた状態で端末だけとなった“白ロム”も話題のワードの1つ。この白ロムに格安SIM会社で契約したSIMカードを差し込み使用すれば、キャリアで販売されている有名メーカーの端末を格安で使用することができます。しかし、故障が起きた時一体どこに持ち込めばいいのでしょうか?各キャリアで元々販売されていた端末ですが、白ロムの修理保証はあるのでしょうか?そんな白ロム端末の修理事情について、キャリアごとにご紹介します。

docomoでの修理対応について

まず白ロム端末をdocomoに修理へ出すことは可能です。docomoでは端末契約を行った人以外の対応も受け付けてもらえるシステムになっており、費用に関しては、docomo回線を契約していれば最大でも5,250円で修理が可能です。docomo回線を契約している場合、ドコモプレミアムクラブに入会するシステムで、そのサービスパックとして修理代金が最大でも5,250円で対応しています。そのため自身がdocomo回線を契約していないなどの場合は、契約している家族や友人などに修理をお願いすると安く修理ができます。端末のメーカー保証対象期間の間は無料で修理が可能です。

auでの修理対応について

auでも白ロム端末の修理は受付可能です。しかし、メーカーとの仲介役を行ってくれるだけと考えるのが無難です。修理代は全額負担、修理の際にデータが消える可能性もあることは抑えておくべきポイントです。店舗によって代替え機を貸してもらえる場合もあるようなので、事前にショップで確認をしておくことをおすすめします。

SoftBankでの修理対応について

保障期間外は基本的に白ロム端末の対応は行っておらず、キャリア以外の修理方法を検討することになるようです。

白ロム端末はキャリアによっても修理対応が違い、かかってくる修理費用も異なる恐れがあります。白ロム端末を検討している場合はこのような点も検討材料にしておくことをおすすめします。また、修理に出す際にかかった費用で新たな白ロム端末を購入できるということも考えられるため、修理費用も大きなポイントになりますよ。

投稿日:
 更新日:

中古品のランクについて

新品同様
(Sランク)
目立つ傷や汚れはなく、使用感をほぼ感じない新品に近い状態。 天板・液晶・キーボードに目立つ傷や汚れはなく、使用感をほぼ感じない新品に近い状態。 外観に目立つ傷や汚れはなく、新品に近い状態。接点や端子に使用痕がほとんどない状態。 目立つ傷や汚れはなく、新品に近い状態。
目立った傷や汚れ無し
(Aランク)
ごく軽微な使用感はあるが、全体的に清潔感があり良好な状態。 天板やパームレストにごく軽微な擦れはあるが、液晶に傷はなく全体的に清潔感があり良好な状態。 微細な傷や擦れはあるが、全体的に清潔感があり良好な状態。 目立つ傷や汚れはなく、使用感が僅かな状態。
やや傷や汚れあり
(Bランク)
小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある。中古品としては一般的な状態。 天板や底面に小さな傷や擦れ、キーボードに軽いテカリ等があり、通常使用による使用感がある。中古品としては一般的な状態。 小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある状態。 小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある状態。
傷や汚れあり
(Cランク)
傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。機能に問題はない。コスト重視の方向け。 天板や液晶等に傷や擦れ、キーボードのテカリや摩耗、汚れといった見た目に使用感がはっきりわかる状態。機能に問題はない。コスト重視の方向け。 傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。 傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。
全体的に状態が悪い
(Dランク)
目立つ傷・破損・汚れ等があります。また一部機能に支障がある場合があります。 天板や液晶等に目立つ傷・汚れ、キーボード等に印字かすれや破損などがあり、外観に難がある状態。一部機能に支障がある場合があります。 破損、ピン曲がり、欠け、汚れなどがある状態。一部機能に支障がある場合があります。 画面及び外装にヒビ、割れ、凹み等の大きな傷がある状態。バッテリーが著しく劣化している等、一部機能に支障がある場合があります。

ドスパラ中古の安心保証

初めてご利用の方へ

  • ドスパラ中古を選ぶ

    3つの安心ポイント

    詳細はこちら
  • ドスパラ中古PCは
    正規OS搭載!

    正規ライセンスOSをセットアップし、
    厳しいチェックをクリアして販売しています。