Xperiaシリーズ 国産スマートフォンの代名詞の歴史と特徴

国産のスマートフォンといえば誰しも思い浮かぶのがソニーのXperiaシリーズではないでしょうか。アップルのiPhone、サムスンのGalaxyと並んでスマートフォンの代名詞ともいえるXperiaはいつ生まれて、どのように進化していったのでしょうか。

全てはここから始まった「Xperia X1」

Xperiaという名が付いた機種が初めて登場したのが2008年に発売された「Xperia X1」です。XperiaといえばOSにAndroidを搭載する機種として有名ですが、Xperia X1のOSにはWindows Mobileが搭載されています。CPUは0.5Ghzで、メモリも256MBに過ぎず、現在のスマートフォンでは考えられないようなスペックといえます。日本では発売されていない機種のためほとんど知られてはいませんが、記念すべきXperiaシリーズの第一号として特筆すべき機種ではないでしょうか。

Androidが搭載された「Xperia X10」

Xperiaシリーズに初めてAndroidが搭載されたのが、2010年に発売された「Xperia X10」です。CPUは1.0Ghz、メモリが384MBとスペックこそ現在のものと比べると見劣りしてしまいますが、機能は今でも使われているものばかりです。Google検索窓やGoogleマップ、Gmailなどの基本的なアプリが搭載されているのはもちろん、ソニーグループのノウハウを活かしたウォークマンとしての機能も備えられていて、現在のXperiaシリーズはここから始まったといっても過言ではない機種といえます。

大きく進化した「Xperia NX」

2012年、Xperiaは大きな進化を遂げます。この年に発売された「Xperia NX」には1.5GhzでマルチコアのCPUが搭載されていて、メモリも1GBに達しました。現在でも格安スマホでは同レベルのスペックのものが販売されていることを思えば、いよいよ今でも通用するレベルにまで進化したことが伺えます。4.3インチで1280×720ピクセルのHDディスプレイも搭載され、HD画質の映像を表現できるようにもなりました。ちなみに、iPhoneシリーズは同時期でiPhone4Sが発売されています。この頃になると多くの人がスマートフォンを持っていたのではないでしょうか。

Zシリーズの誕生「Xperia Z」

さて、ここからはいよいよXperiaもZシリーズに突入します。現在、Xperiaを愛用していらっしゃる方の多くがこのZシリーズをお持ちなのではないでしょうか。2013年、Xperiaシリーズのフラッグシップモデルとして発売されたのが「Xperia Z」です。CPUは1.5GHzのマルチコアからクアッドコアに進化し、メモリも2GBに到達しました。ディスプレイは5.0インチのフルHDになっていて、これ以降のZシリーズの原点ともいえる機種です。ZシリーズはXperia ZからXperiaZ5まで発売されましたが、いずれもXperiaの名に恥じない評価を受けた機種ばかりとなっています。

そしてXシリーズへ

前項ではXperiaのフラッグシップモデルとしてZシリーズを紹介しましたが、国外では廉価版のEシリーズやカメラを重視したCシリーズなど、様々なシリーズが出ています。そして2016年、Zシリーズの流れを継いだXシリーズが新たなXperiaのフラッグシップモデルとして発表されました。「Xperia X Performance」が6月に発売されて以来、10月には「Xperia X Compact」、11月には「Xperia XZ」とXperiaのXシリーズが次々と国内の市場に投入され、国産スマートフォンの代表格としてXperiaはこれからも進化を続けていくことが予想されるのではないでしょうか。


国産スマートフォンの代名詞ともいえるXperiaですが、その歴史は2008年に始まりました。国内で初めて発売されたのは2010年の「Xperia X10」ですが、これ以降XperiaはライバルのiPhone、Galaxyに並ぶスマートフォンとして進化を続けています。現在、Xperiaの最新のシリーズとして開発が続けられているXシリーズのこれからにもぜひ注目したいところです。

投稿日:
更新日:

中古品のランクについて

新品同様
(Sランク)
目立つ傷や汚れはなく、使用感をほぼ感じない新品に近い状態。 天板・液晶・キーボードに目立つ傷や汚れはなく、使用感をほぼ感じない新品に近い状態。 外観に目立つ傷や汚れはなく、新品に近い状態。接点や端子に使用痕がほとんどない状態。 目立つ傷や汚れはなく、新品に近い状態。
目立った傷や汚れ無し
(Aランク)
ごく軽微な使用感はあるが、全体的に清潔感があり良好な状態。 天板やパームレストにごく軽微な擦れはあるが、液晶に傷はなく全体的に清潔感があり良好な状態。 微細な傷や擦れはあるが、全体的に清潔感があり良好な状態。 目立つ傷や汚れはなく、使用感が僅かな状態。
やや傷や汚れあり
(Bランク)
小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある。中古品としては一般的な状態。 天板や底面に小さな傷や擦れ、キーボードに軽いテカリ等があり、通常使用による使用感がある。中古品としては一般的な状態。 小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある状態。 小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある状態。
傷や汚れあり
(Cランク)
傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。機能に問題はない。コスト重視の方向け。 天板や液晶等に傷や擦れ、キーボードのテカリや摩耗、汚れといった見た目に使用感がはっきりわかる状態。機能に問題はない。コスト重視の方向け。 傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。 傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。
全体的に状態が悪い
(Dランク)
目立つ傷・破損・汚れ等があります。また一部機能に支障がある場合があります。 天板や液晶等に目立つ傷・汚れ、キーボード等に印字かすれや破損などがあり、外観に難がある状態。一部機能に支障がある場合があります。 破損、ピン曲がり、欠け、汚れなどがある状態。一部機能に支障がある場合があります。 画面及び外装にヒビ、割れ、凹み等の大きな傷がある状態。バッテリーが著しく劣化している等、一部機能に支障がある場合があります。

ドスパラ中古の安心保証

初めてご利用の方へ

  • ドスパラ中古を選ぶ

    3つの安心ポイント

    詳細はこちら
  • ドスパラ中古PCは
    正規OS搭載!

    正規ライセンスOSをセットアップし、
    厳しいチェックをクリアして販売しています。