iPhoneにも白ロムが存在!その特徴やメリット・デメリットを検証!

格安SIMを使ってみたいけど、iPhoneの機能を手放すのにも勇気がいる…という方必見!格安SIMを使うことのできる白ロムは、iPhoneにも存在するのです。iPhoneの白ロムと聞いてもピンと来ない方に、今回は特徴やメリット・デメリットなどをわかりやすくご紹介します。

iPhoneの白ロムってなに?

SIMカードがない状態のiPhoneのことを、「iPhoneの白ロム」と呼びます。SIMカードが内蔵されていないので、契約者情報や電話番号といった識別情報が一切搭載されていません。そのため、格安SIMをiPhoneで使用したい方におすすめの機種と言えます。メリット・デメリットを正しく理解し、安心してiPhoneの白ロムを手に入れるようにしましょう。

iPhoneの白ロムを使用するメリット

iPhoneで白ロムを使用する最大のメリットは、なんといっても月々に発生する料金の安さです。大手キャリアで使用するiPhoneは、月々7,000円~10,000円程度。それに比べ、白ロムに格安SIMを適用した場合は、月々1,000円~2,000円程度とかなり低コストに抑えることができます。また、機種の購入代金も白ロムのiPhoneなら格安に。中古品となるので、1つ前の型などを選べばさらにコストを抑えられます。

iPhoneの白ロムを使用するデメリット

コスト面で見ればメリットがたくさんあるiPhoneの白ロムにも、注意しなければいけない点がいくつかあります。まず1つ目は、テザリング機能ができない場合もあります。自分のiPhoneをアクセスポイントとして、パソコンやスマホとネットワークをつなぐには、テザリング機能は欠かせません。これまでiPhoneでテザリング機能を活用していた方は、格安SIMのテザリング対応状況を事前に調べておきましょう。そして、最も注意したいのが赤ロムを入手してしまうこと。元々そのiPhoneを使っていた人が、端末代金の未払いなどにより手放したiPhoneを中古品と売り出しているものです。赤ロムを手にしてしまうと、突然iPhoneが使えなくなるような事態になってしまいます。くれぐれも赤ロムには手を出さないようにご注意ください。

メリット・デメリットをしっかり理解しておけば、とても使い勝手の良いiPhoneの白ロム。通信費を少しでも減らしたいという方は、検討してみる価値ありです。

投稿日:

中古品のランクについて

新品同様
(Sランク)
目立つ傷や汚れはなく、使用感をほぼ感じない新品に近い状態。 天板・液晶・キーボードに目立つ傷や汚れはなく、使用感をほぼ感じない新品に近い状態。 外観に目立つ傷や汚れはなく、新品に近い状態。接点や端子に使用痕がほとんどない状態。 目立つ傷や汚れはなく、新品に近い状態。
目立った傷や汚れ無し
(Aランク)
ごく軽微な使用感はあるが、全体的に清潔感があり良好な状態。 天板やパームレストにごく軽微な擦れはあるが、液晶に傷はなく全体的に清潔感があり良好な状態。 微細な傷や擦れはあるが、全体的に清潔感があり良好な状態。 目立つ傷や汚れはなく、使用感が僅かな状態。
やや傷や汚れあり
(Bランク)
小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある。中古品としては一般的な状態。 天板や底面に小さな傷や擦れ、キーボードに軽いテカリ等があり、通常使用による使用感がある。中古品としては一般的な状態。 小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある状態。 小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある状態。
傷や汚れあり
(Cランク)
傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。機能に問題はない。コスト重視の方向け。 天板や液晶等に傷や擦れ、キーボードのテカリや摩耗、汚れといった見た目に使用感がはっきりわかる状態。機能に問題はない。コスト重視の方向け。 傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。 傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。
全体的に状態が悪い
(Dランク)
目立つ傷・破損・汚れ等があります。また一部機能に支障がある場合があります。 天板や液晶等に目立つ傷・汚れ、キーボード等に印字かすれや破損などがあり、外観に難がある状態。一部機能に支障がある場合があります。 破損、ピン曲がり、欠け、汚れなどがある状態。一部機能に支障がある場合があります。 画面及び外装にヒビ、割れ、凹み等の大きな傷がある状態。バッテリーが著しく劣化している等、一部機能に支障がある場合があります。

ドスパラ中古の安心保証

初めてご利用の方へ

  • ドスパラ中古を選ぶ

    3つの安心ポイント

    詳細はこちら
  • ドスパラ中古PCは
    正規OS搭載!

    正規ライセンスOSをセットアップし、
    厳しいチェックをクリアして販売しています。