白ロムとSIMフリーは違う?それぞれの特徴について徹底解説!

格安スマホを使用したくて、いろいろ調べていると白ロムスマホやSIMフリースマホなど聞きなれない言葉が並んでいて、よくわからなくなったという人は少なくありません。それぞれは、どのような違いがあるのでしょうか?白ロムとSIMフリーの違いについて、詳しく解説します。

白ロムとはどのようなものか?

白ロムとは、docomoやSoftBank、そしてauなどの大手キャリアなどで販売されている携帯電話やスマートフォンのことであり、それらの端末の中からSIMカードを抜いた状態のことを言います。たとえば、ドコモで購入したものはドコモの白ロム、ソフトバンクで購入したものはソフトバンクの白ロムと呼ばれます。一般的には中古品の端末が多いです。
白ロムを購入する際には、赤ロムに気をつける必要があります。赤ロムとはネットワーク制限によって使用することができなくなった端末のことを言います。盗難や代金未払の端末をキャリア側が利用停止にしている状態であり、SIMカードを刺しても使用することができなくなっています。そのため、もし白ロムを購入する際には、赤ロム保証のあるお店で購入することをおすすめします。

SIMフリーとはどのような物か?

一方、SIMフリーというのは、端末に使えるSIMカードがキャリア会社に依存しない端末のことを言います。通常、キャリアが販売している端末には、自社のSIMカードしか反応しないようにSIMロックというロックが施されています。現在では、このSIMロックを解除することができるようになっています。ただし、解除するためには、一定の条件が必要です。SIMフリー端末であれば、そのような面倒なことを考える必要がありません。 SIMフリー端末を購入する場合、使用できる電波の周波数が、契約しようとしているキャリアや格安SIMに対応しているのかどうかを確認してから購入しましょう。端末によっては、使用できる周波数が少ない場合もあります。電波を中々つかむことができない、通信が遅いなどの事態に陥ることがありますので、注意をしておきましょう。

格安SIM目的なら中古の白ロムでもよい

中古の白ロムを購入する最大のメリットは、安価で購入することができるという事です。新品の端末や、SIMフリー端末を購入するよりも格段に安く手に入れることができます。もちろん、同じ経過年数の中古品であっても、人気機種は値段が落ちにくいです。それでも、新品を購入するよりもお得ですので、あえて中古白ロムを狙う人も多いです。
格安SIMを利用したいのであれば、各社ホームページに対応機種は記載されていますので対応機種を確認しましょう。対応周波数の違いによって格安SIMが使えないこともありますので、事前に確認をすることをおすすめします。

海外のキャリアも使うならSIMフリーがよい

SIMフリー端末の魅力は、世界中の様々な場所で使用することができるという事です。もし、海外に行く機会が多く、現地のキャリアと契約をして使用するケースが想定される場合は、SIMフリー端末を購入する必要があります。国内で正規品として販売されているSIMフリー端末があれば、キャリアはもちろんのこと格安SIMはほぼすべて対応しています。ただし、使用を想定している国や格安SIMが対応している周波数を確認するようにしましょう。機種によっては使用することができない場合があります。


白ロム端末とSIMフリー端末は、それぞれにメリットとデメリットがあります。似ているようですが、全く違う端末です。自分自身が何のために使用したいのか、目的を明確にして購入しないと、場合によっては使用することができないこともありますので注意しましょう。

投稿日:

中古品のランクについて

新品同様
(Sランク)
目立つ傷や汚れはなく、使用感をほぼ感じない新品に近い状態。 天板・液晶・キーボードに目立つ傷や汚れはなく、使用感をほぼ感じない新品に近い状態。 外観に目立つ傷や汚れはなく、新品に近い状態。接点や端子に使用痕がほとんどない状態。 目立つ傷や汚れはなく、新品に近い状態。
目立った傷や汚れ無し
(Aランク)
ごく軽微な使用感はあるが、全体的に清潔感があり良好な状態。 天板やパームレストにごく軽微な擦れはあるが、液晶に傷はなく全体的に清潔感があり良好な状態。 微細な傷や擦れはあるが、全体的に清潔感があり良好な状態。 目立つ傷や汚れはなく、使用感が僅かな状態。
やや傷や汚れあり
(Bランク)
小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある。中古品としては一般的な状態。 天板や底面に小さな傷や擦れ、キーボードに軽いテカリ等があり、通常使用による使用感がある。中古品としては一般的な状態。 小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある状態。 小さな傷や汚れ等、多少の使用感がある状態。
傷や汚れあり
(Cランク)
傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。機能に問題はない。コスト重視の方向け。 天板や液晶等に傷や擦れ、キーボードのテカリや摩耗、汚れといった見た目に使用感がはっきりわかる状態。機能に問題はない。コスト重視の方向け。 傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。 傷・汚れ等、見た目に使用感がわかる状態。
全体的に状態が悪い
(Dランク)
目立つ傷・破損・汚れ等があります。また一部機能に支障がある場合があります。 天板や液晶等に目立つ傷・汚れ、キーボード等に印字かすれや破損などがあり、外観に難がある状態。一部機能に支障がある場合があります。 破損、ピン曲がり、欠け、汚れなどがある状態。一部機能に支障がある場合があります。 画面及び外装にヒビ、割れ、凹み等の大きな傷がある状態。バッテリーが著しく劣化している等、一部機能に支障がある場合があります。

ドスパラ中古の安心保証

初めてご利用の方へ

  • ドスパラ中古を選ぶ

    3つの安心ポイント

    詳細はこちら
  • ドスパラ中古PCは
    正規OS搭載!

    正規ライセンスOSをセットアップし、
    厳しいチェックをクリアして販売しています。