パソコン専用デスクのメリット・デメリット

自宅ではどんな環境でパソコンの作業をしていますか? ダイニングテーブルやコタツ、または簡易テーブルやベッドの上で、という方もいるでしょう。そんな中でパソコン専用デスクを使っている方はいるでしょうか。
そもそもパソコン専用デスクは、他のデスクとどう違うのかご存知ない方もいるでしょう。そこで、パソコン専用デスクのメリット・デメリットをご紹介します。

作業のオン・オフができる

パソコンデスクの最もよいポイントは、作業をする・作業しないのオン・オフがきちんと分けられる点です。

デスクに座ると不思議と仕事モードに移ることができますが、そのデスクをパソコン専用にすることで「パソコンをする時はお仕事モード」という意識をはっきりと持つことができます。また、こたつやベッドなどでリラックスしながらパソコン操作をするのであれば問題ないのですが、手元が安定しないこともあり長時間の操作には向いていません。

やはり専用のデスクに向かってパソコンを操作するほうが、動作もスムーズですし気分も違います。
従って、自宅で本格的に仕事をする方は専用デスクがあるほうが仕事が捗ります。

パソコンの専用デスクには種類がいろいろとありますが、便利なタイプはパソコンの周辺機器も合わせて置けるチェア用のデスクタイプです。
プリンターやハードディスク、フォルダなど、いわゆる「仕事関連のもの」をまとめておけるとコンパクトにまとまりますし、動線もスムーズになります。
キャスターが付いていると、さらに移動もラクで使いやすいでしょう。

他のインテリアとなじませたいなら床座りタイプ

一方で、床に座るタイプのパソコンデスクは他のインテリアとなじませたい時に重宝します。

視線を低く抑えた家具を置いている場合、同じく床に座るタイプのパソコンデスクなら目立たず、さりげなく配置することができます。

カラーも定番カラーの黒のほか、ブラウンやホワイトも揃えているメーカーもあり、周囲のインテリアをふまえてセレクトができるポイントも魅力のひとつです。

またパソコンの専用デスクとうたってはいないものの、ラックを使ってパソコンを置くタイプもあります。
ラックはタイプや形のバリエーションが多いので、ご自身のインテリアに合わせてアレンジしやすいのがメリットです。

他には本棚の中にテーブルが内蔵されており、使う時はテーブルを引き出して使う、といった収納上手な専用デスクもあります。

ご自身の部屋の広さやインテリアと合わせて、専用のデスクを選ぶといいでしょう。

それでは次に、パソコン専用デスクのデメリットをご紹介します。

趣味でパソコンを使うなら、専用デスクは必要なし

「家事の合間にちょこっとだけインターネットをしたい」「ブログを更新するだけ」「恋人とスカイプをしたい」など、パソコンを趣味として使っている方の場合は専用デスクを用意する必要はないでしょう。 むしろ、少しの時間を使ってリラックスしたい時にパソコンをさわったり、寝る前にちょっとだけインターネットをしたいなどの遊びの要素が強いなら、リラックスできる環境でパソコンを触るほうがストレスなく楽しむことができます。

また上記のような方が専用デスクを持っていても、インテリアの邪魔になったり場所をとるだけでメリットはありません。

例えばベッドで使いやすくするベッド用のパソコンテーブルや、ソファに横付けできる、サイドテーブルと兼用のデスクなど、パソコンを心地よく触りたいときのサポートアイテムを選ぶほうが理にかなっています。
つまり、本格的に仕事をしたい人は専用デスクを、リラックスしたい時にパソコンを使いたい人はサポートツールをおススメします。
価格帯などを下調べしてみて自分に合ったツールを探してみましょう!


いかがでしたか? 本格的に仕事をしたい方は食事をしたりくつろいだりする場所を兼ねた環境で作業をするよりかは、パソコン専用のデスクで仕事をするほうが効率的ではかどることがお分かりになったと思います。また仕事用のデスクを設けることでオン・オフの切り替えができることもポイントですので、ぜひ今後の参考にしてみてください。

投稿日:

タワーパソコン人気ランキング

ミニタワーパソコン人気ランキング

スリムパソコン人気ランキング

ノートパソコン
おすすめランキング

ゲームデスク
おすすめランキング

もっと見る