大画面でプレイしたい!ゲームにおすすめのプロジェクターとは?
ゲームも液晶モニターやテレビで行うことが主流となっていますが、プロジェクターを使用して、100インチ相当の大画面で行うゲームは大迫力と臨場感が味わうことができます。
今回はプロジェクターでゲームするための方法やその魅力、おすすめのプロジェクターについてご紹介したいと思います。
必要なアイテムは?
大画面でゲームを行うためにはまず機器が必要です。
特におすすめプロジェクターは「BenQ フルHDプロジェクター ホームモデル TH681」。
値段もリーズナブルで評価も高いことからおすすめです。
また、出力明るさも3000ルーメンあり、昼間でも問題なく、映し出すことができます。
3Dにも対応しているので、幅広いゲームを遊ぶことができます。
操作性もよく起動から1分ほどで映し出されるので約6万円という価格には信じられないくらい機能性が高いです。
\
内蔵スピーカーなので、プロジェクターとスクリーンさえあれば、その他のデバイスは必要ありません。
また、スクリーンもわざわざ購入しなくても、障子紙でもキレイに映し出すことができます。
プロジェクターでゲームを行うメリット
プロジェクターを使用して、大画面でゲームをプレイするメリットはやはり臨場感とその迫力にあります。
一度、大画面でゲームを経験してしまうと液晶モニターやテレビでは物足りなくなってしまいます。
また、映像にともなった音響デバイスも欲しくなってしまいます。
そして、ゲーム中のメリットとしては気付きが多くなることです。
小さい画面だとゲーム画面内の重要なポイントや敵なども見過ごしがちになりますが、大画面ゆえにさまざまなものが目に入るため、ゲームのクリア率も格段に向上します。
特にFPSでは敵の発見が容易になるため、マルチ対戦などで有利になります。
プロジェクターでのゲームのデメリットは?
しかし、プロジェクターでゲームを行うにもデメリットもあります。
パソコンやテレビを使用するとすぐにゲームを開始することができますが、プロジェクターやスクリーンの準備、起動までに時間がかかるなどがあります。
また、スクリーンや画面を移動することができないので、寝たままだったり、姿勢を変えてプレイすることが難しくなります。
また、大画面を近くで見るため、3D酔いになる確率も高くなります。
プロジェクター使用には部屋を暗くする必要があるため、昼間でも暗い部屋でプレイする必要があります。
ゲームにおすすめのプロジェクターは?
ゲームにおすすめのプロジェクターはいくつもありますが、その中でも特におすすめのプロジェクターをご紹介いたします。
- EPSON EH-TW410
価格も5万円前後、非常にコンパクトで持ち運びも便利なEPSON EH-TW410。
パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットでも使用が可能です。
遮光カーテンを使用すれば、昼間でも綺麗に映し出せることがメリットです。 - BenQ W1080ST
1mの距離でも約65.7インチの大画面投写が可能な世界初のフルHD超短焦点プロジェクターです。
ゲームにも利用できることを想定して作られているため、おすすめです。
また、パソコンやゲームのハード機器にも出力しやすいというメリットもあります。
まとめ
いかがでしたか。
大画面でゲームをすると臨場感や迫力が向上します。
液晶モニターやテレビとは違った雰囲気を味わえるプロジェクターは5~10万円以内で購入できるので、少しでも興味がある方は挑戦してみても良いのではないでしょうか。
ゲーム以外にも映画鑑賞、スマートフォン・タブレットにも対応しているプロジェクターも多数あるので、価格以上の体験ができます。