PCゲームを遊ぶうえで覚えておきたいのが、FPS(フレームレート)と呼ばれる指標です。「パソコンが1秒間に何枚の画像(フレーム)を描けるか」を表し、60枚なら60FPSと表記されます。パラパラ漫画のイメージで、数字が大きいほどなめらかな映像になります。
ゲームでは一瞬の動きが勝敗を分けます。FPSが高いほど相手の動きをより正確に捉えられるため、ゲーミングPC選びの基準にしましょう。一般的に、PCの性能が高いほど、出せるFPSも高くなります。
2025年に登場した「GeForce RTX 50シリーズ」は、進化した「DLSS 4」により、低負荷でも高品質なゲーム体験を可能にしました。
DLSS
4の新機能「マルチフレーム生成」は、1枚の画像(フレーム)からAIが最大3枚の画像を追加で生成し、フレームレートを大きく伸ばします。進化した「超解像度」は、過去の画像を活用して低解像度の画像から高品質の映像を出力。低負荷でもゲーム映像をより美しく、なめらかにします。
ゲーミングPCの性能を左右するグラフィック機能。リアルな光や影、質感を映像に描き出すためには必要不可欠です。
選ぶときは型番に注目しましょう。世代とグレードの数字が大きいほど高性能で、ハイクオリティなゲームプレイが可能になります。
すべての人がグレードの高いグラフィックボードを選ぶ必要はありません。前世代モデルやミドル・ローエンドモデルでも、多くのゲームを快適にプレイできます。
GALLERIAのゲーミングPCは、デスクトップとノートの2種類があります。使用環境やプレイスタイルに合わせ、好みの形状を選ぶのがポイントです。
デスクトップPCは高性能・高冷却で長時間プレイや処理の重いゲームも安定してプレイできます。ノートPCは省スペースで持ち運びに便利。収納しやすく、電源ケーブル1本で手軽に場所を選ばずプレイ環境が整います。
Intel® Core™ Ultraプロセッサーは、3つの頭脳を持つ最新世代のCPUです。従来の高性能と高効率の2つの頭脳に加え、AI専用の頭脳「NPU(Neural Processing
Unit)」を搭載した新シリーズです。
AIは同時に大量の計算処理が必要ですが、従来のCPUは順番に計算するのが得意なため、処理時間や電力ロスが課題でした。Intel® Core™
UltraプロセッサーはAI処理が得意なNPUを加えることで、PC上の多様なAI処理を高速かつ省電力で実行できる、新しいタイプのCPUです。
どれだけ入念に作られたパソコンでも、精密機器ゆえにトラブルはつきものです。大切に扱っているゲーミングPCでも、落下や倒してしまった"うっかり"による破損、飲み物をこぼしての水濡れなど、思わぬ故障が発生することもあります。
そんなときに頼れるのが、ドスパラの「セーフティサービス」。月額980円で通常保証外の物理破損・故障を最大3年間保証し、修理費やサポート技術料も軽減できます。パソコン購入時のサービス「追加保証」の箇所でご選択ください。
ドスパラ店舗や本社で働くスタッフが、商品を実際に使用した感想やイチオシポイントをレビューしています。