買取利用規約
1.買取対象製品
買取対象商品
- パソコン
- パーツ
- 液晶モニタ
- 周辺機器
- タブレット端末
- デジタルカメラ
- 携帯電話
- ヘッドホン・イヤホン
- ポータブルオーディオ機器
買取できない製品
- ブラウン管モニタ
- 買取上限金額0円の製品
- 破損や汚損が著しい製品
- 電気用品安全法の対象でPSEマークのない製品
- 不正契約、不正取得した携帯電話
- 割賦の残っている携帯電話ポータブルオーディオ機器
2.必要書類
2-1.本人確認書類
【店頭買取の場合】
自動車運転免許証、各種健康保険被保険者証、外国人在留カードなど。
【店頭宅配買取の場合】
住民票の写しの原本
※有効期限内でお客様の「お名前」「現住所」「生年月日」の記載があるもののみご利用いただけます。
※「住民票の写しの原本」は記載住所がお客様の現住所と同一である必要があります。
【 楽々宅配買取 】(リユースセンターへ宅配買取をご依頼の場合)
・運転免許証、健康保険証、パスポート、住民票の写しのいずれか一点(有効期限内でお客様のお名前、現住所、生年月日の記載があるもののみ)
※ 「身分証明書のコピー」に記載されている住所と、お客様の現住所が同一であり、かつ、お振込口座と同一名義の必要がございます。
●各種「健康保険証」をご本人確認書類とされる方へ
「保険者番号(被保険者番号)」および「記号」「番号」が隠れた状態(マスキングされた状態)でないとお受けすることができません。
マスキングされていない場合、再度ご提示をいただきますので予めご了承ください
※氏名など上記以外のものがマスキングされていた場合も、再度ご提示をお願いすることとなりますので、ご注意をお願いいたします。
2-2.買取依頼書
※お振込み口座のご名義は、買取ご依頼者のご名義である必要があります。
3.18歳未満の方の買取に関して
18歳未満の方は保護者の承諾が必要になります。当HPより同意書をダウンロードしてご利用ください。 または必要事項をすべて白紙にご記入の上、買取製品に同梱してください(同意書にはシャチハタ以外でのご捺印が必要です)
同意書ダウンロード
保護者の方へ電話にて確認させていただく場合があります。
※買取依頼書・保護者同意書はPDF形式ファイルです。PDF形式ファイルの表示にはAdobe Readerがインストールされている必要があります。
うまく表示されない時はAdobe Readerをインストールしてください。
4.送料について
- 買取お申し込みの場合は、お客様にて送料ご負担とさせていただきます。
※キャンペーン期間中を除く
- 【楽々宅配買取】ご利用の際、佐川急便にて発送していただく場合は、着払いにてご発送ください。
- 【楽々宅配買取】ご利用の際、佐川急便以外で発送の場合は、お客様にて送料ご負担とさせていただきます。
- 外箱の3辺が合計で160cm以下、かつ重量30kg以下でお願いいたします。
- 「買取できない製品」に該当する製品が着荷した場合は、送り元住所へ着払いにて返送させていただきますので、あらかじめご了承ください。
5.箱・梱包材について
- 輸送中の事故に関しては当社は一切の責任を負いかねます。製品の梱包には十分ご注意ください。
梱包が不十分で生じた輸送中の破損や故障につきましては、当社及び運送業者も保証いたしません。
あらかじめご了承ください。梱包不良による破損があった場合は、送料着払いにて買取依頼品をご返却させていただきます。 - 精密機器ですので、輸送中の破損が無いよう緩衝材などを利用し、隙間の無い梱包をお願いします。
- 【 楽々宅配買取】ご利用の際、送り状の品目には、「買取依頼品」と受付時に発行される「受付番号 」のご記入をお願いいたします。
- 個人情報が記載されたレシートや保証書は、お客様のもとで、保管もしくは、破棄をお願いいたします。
同梱されていた場合、当社で裁断し、破棄させていただきます。 - 輸送時に使用された梱包材は、当社で処分させていただきます。
- キャンセルなどで返送の際には、当社で準備した梱包材を使用させていただく場合がございます。
6.買取上限金額・お支払いについて
- 当社にて提示させていただく買取上限金額は、本日現在の買取上限金額であり、支払いを保証するものではございません。
- 最終査定金額については、当社にて動作チェックが完了した日の上限買取価格を基準とします。
- 最終査定金額の提示より、一週間以内に買取についてのご連絡がない場合は、再査定となります。
- 実際の買取価格は現物を確認させて頂いたうえでのご提示となります。製品に欠品、破損、汚損などがあった場合は、減額もしくは買取不可となります。
- 製品に部品の交換や増設などがあった場合は買取上限金額が増減いたします。
- 製品に改造を加えている場合は買取不可となります。
- 同一製品を複数での買取お申し込みの際は買取上限金額適用外になることがございます。
- 振込手数料といたしまして最終査定金額より、一律200円減額いたします。
- 売買成立後に不正契約、不正取引が発覚した場合、また端末にロックがかかった場合は、警察へ通報の上、売却者に対して損害賠償請求を行います。
7.買取査定の際のデータ取り扱いについて
- 必要なデータは事前に別媒体へのバックアップをお取りください。
- バックアップを取らなかったことによる損害に関しては当社では保証いたしかねますのでご了承ください。
- 買取査定対象品とは買取お申し込みの製品とその付属品などを含むお預けいただいたものすべてです。
- 査定行程におけるデータ消去作業は、お客様に対しデータの消去を保証するものではありません。
- 万が一データが漏洩してしまった場合でも当社は責任を負いかねます。
- (社)電子情報技術産業協会より「パソコンの廃棄・譲渡時におけるハードディスク上のデータ消去に関するガイドライン」がございますのでご参照ください。
- JEITA : http://www.jeita.or.jp
8.お預かり品の保管・返却について
動作確認中の不慮の事故による破損について、当店は一切の責任を負いません。
本体保護カバー、液晶パネルの保護シートなどは、動作チェックのために取り外します。
尚、ご返却の際、取り外した保護カバー、保護シート等は再利用ができなくなる場合がございます。
査定時に判明した破損・故障に関しては一切の責任を負いかねます。
盗品や所有権を有さない物品の買取はいたしかねますのでご了承ください。
お預かり後1ヶ月を経過しご連絡が取れない場合には所有権を放棄したものとみなしお預かり品を処分いたします。