BTOパソコンを購入する前にレビューを確認しよう。
BTOパソコンは自由にカスタマイズできる反面、その自由度の高さから専門的な知識も必要なため、かなりの上級者でなければ、実現が難しいものでもあります。
そこで参考にしたいのがレビューです。
インターネット上ではBTOパソコンに詳しい方が実際に製品に触れ、メーカーの口コミを行っているものが多数あります。
今回はBTOパソコンのレビューについて、ご紹介いたします。
レビューの視点について
まずはレビュー自体が信頼できるものかどうかを見極める必要があります。
そこでレビューを見るにあたって、特に注意したいことをお伝えいたします。
- 店員の対応やサポート
- ハードウェアの信頼性、利便性について
- 仕上がりについて
- デメリットの有無
こちらはBTOパソコンだけに限らず、どの商品にも共通することですが、やはり店員さんの誠意ある対応やサポートは商品購入にも影響してきます。
BTOパソコンを購入する際はハードウェアの信頼性が大切となります。
また、カスタマイズのしやすさや使い勝手などの利便性も重要な判断基準となります。
いくら機能が良くても仕上がり具合に問題があれば、元も子もありません。組み立て方、配線の引き回しや処理についてもレビューを確認すると良いでしょう。
自由度の高いBTOパソコンにはメリットとデメリットの両方が存在します。
そこでデメリットをきちんと説明しているレビューは信頼性があると判断できます。
使用用途に特化した口コミレビューを探す
BTOパソコンは利用者の使用目的を叶えることにフォーカスがあたっています。
そのため、業務用、ゲーム用、クリエイティブ用など使用者に応じて、メリットもデメリットももちろん異なります。
通常の動画やインターネットの閲覧であれば、安価なBTOパソコンでも問題はありませんが、各分野に特化した機能をと搭載したパソコンとなるとかなりの違いがあります。
また、不要なパーツを盛り込んでしまい、高額になることもしばしばあります。
そのため、自分が購入したい分野の専門レビューサイトを閲覧することをおすすめします。
特にゲームに特化したBTOパソコンは複雑で推奨PCも各メーカーによって、特色があるので注意が必要です。
ゲームに特化したレビューサイトであれば、「ゲームPCバンク」がおすすめです。
このサイトではケース、内部、端子、スペックを中心に調査し、性能を検証しているので比較的信頼性があるサイトとなります。
また、最新モデルの紹介やデスクトップ、ノートパソコンなどの紹介もしています。
総合的なレビューサイトは「BTOパソコン比較・レビュー隊!!」がおすすめ
業務用、クリエイティブ、ゲームに関わらず、BTOパソコンのレビューサイトとして、おすすめなのが「BTOパソコン比較・レビュー隊!!」です。
BTOの基礎知識、価格、比較、メリット・デメリット、BTOパソコン用語、購入までの基礎知識、おすすめのキャンペーン情報などBTOパソコンに関するあらゆる情報を網羅しているので、BTOパソコン初心者にとってはありがたいレビューサイトです。
また、メーカーのサポート力、品揃え、納期、修理期間、デザイン性などの視点からランキングを行っていますので、自分に合ったBTOパソコンが見つかりやすくなっています。
いかがでしたか。
BTOパソコンを購入するにはある程度自分で情報を集めることが大切です。
専門的な部分は販売店舗の店員さんに助言を求める必要もあるので、レビューサイトでお店、商品それぞれのレビューも確認する必要があります。
納得の行くBTOパソコンを購入するためにもレビューサイトを確認してから、店舗に足を運ぶようにしてみましょう。