ゲーミングPC

ゲーミングPC

最適な1台が、必ず見つかる。

ゲーミングPCキャンペーン・特集

通販スタッフおすすめランキング

ゲーミングPCをブランドから選ぶ

ハイパフォーマンスPC
「GALLERIA」
~RTX 5090

デスクトップPC

ゲーミングPC「GALLERIA」

ノートPC

ゲーミングPC「GALLERIA」

コスパ重視デスクトップPC「THIRDWAVE-G」

コスパ重視デスクトップPC
「THIRDWAVE-G」
~RTX 4070 SUPER

デスクトップPC

製品一覧

メディアで紹介されました

ゲーミングPCを条件から選ぶ

コラボモデル

プロゲーマー・ゲームストリーマーの方々に、それぞれの視点でデザインや、スペック、パーツを厳選いただいたゲーミングPCモデル。
GALLERIAとプロゲーマー・ゲームストリーマーのこだわりの詰まったPCです。

動画配信モデル

配信者向けマザーボードを搭載し他のゲーミングPCとは一線を画す拡張性。
これ1台で、思い描いていた配信が可能になる。動画配信向けの特別なGALLERIAです。

オススメゲーミング
デスクトップパソコン

ゲーミングPCおすすめモデル

  Ryzen 7 5700X
8コア16スレッド
Core i7-14700F
20コア28スレッド
最新世代 Core Ultra 7 265F
20コア20スレッド
Ryzen 7 9800X3D
8コア16スレッド
Core i9-14900KF
24コア32スレッド
GeForce
RTX 5080
 

GALLERIA XA7C-R58

円(税込)

GALLERIA XA7C-R58
Core Ultra搭載

円(税込)

GALLERIA ZA7R-R58
9800X3D搭載

円(税込)

GALLERIA ZA9C-R58

円(税込)

GeForce
RTX 5070 Ti
 

GALLERIA XA7C-R57T

円(税込)

3位

GALLERIA XA7C-R57T
Intel Core Ultra搭載

円(税込)

GALLERIA XA7R-R57T
9800X3D搭載

円(税込)

GALLERIA ZA9C-R57T

円(税込)

Radeon
RX 9070 XT

GALLERIA RM7R-97XT
5700X搭載

円(税込)

GALLERIA XA7C-97XT

円(税込)

GALLERIA XA7C-97XT
Intel Core Ultra搭載

円(税込)

GALLERIA XA7R-97XT
9800X3D搭載

円(税込)

 
GeForce
RTX 5070

GALLERIA RM7R-R57
5700X搭載

円(税込)

GALLERIA RM7C-R57

円(税込)

2位

GALLERIA RM7C-R57
Intel Core Ultra搭載

円(税込)

GALLERIA XA7R-R57
9800X3D搭載

円(税込)

GALLERIA ZA9C-R57

円(税込)

GeForce
RTX 4060Ti 8GB

GALLERIA RM7R-R46T
マインクラフト同梱

円(税込)

GALLERIA RM7C-R46T
マインクラフト同梱

円(税込)

GALLERIA RM7C-R46T
Intel Core Ultra搭載

円(税込)

   
GeForce
RTX 4060

GALLERIA RM7R-R46
マインクラフト同梱

円(税込)

1位

GALLERIA RM7C-R46
マインクラフト同梱

円(税込)

GALLERIA RM7C-R46
Intel Core Ultra搭載

円(税込)

   
  Ryzen 7 5700X
8コア16スレッド
Core i7-14700F
20コア28スレッド
最新世代 Core Ultra 7 265F
20コア20スレッド
Ryzen 7 9800X3D
8コア16スレッド
Core i9-14900KF
24コア32スレッド
ヘビーゲーマー
ライト
ゲーマー

R-Series

  Ryzen 5 4500
6コア12スレッド
Ryzen 7 5700X
8コア16スレッド
GeForce
RTX 5070
 

GALLERIA RM7R-R57

円(税込)

GeForce
RTX 4070
 

GALLERIA RM7R-R47
Insight Viewパネル搭載

円(税込)

GeForce
RTX 4060Ti 8GB

GALLERIA RM5R-R46T

円(税込)

GALLERIA RM7R-R46T

円(税込)

GeForce
RTX 4060

GALLERIA RM5R-R46

円(税込)

GALLERIA RM7R-R46

円(税込)

GeForce
RTX 3050 6GB

GALLERIA RM5R-R35
RTX3050 6GB

円(税込)

 
  Ryzen 5 4500
6コア12スレッド
Ryzen 7 5700X
8コア16スレッド
無題ドキュメント

オススメゲーミング
ノートパソコン

R-Series

モデル名 RL7C-R35-5N マインクラフト同梱 RL7C-R45-5N マインクラフト同梱 RL7C-R45-4 マインクラフト同梱 RL7C-R46-5N マインクラフト同梱
写真
OS
画面サイズ 15.6インチ 15.6インチ 14インチ 15.6インチ
CPU
グラフィック
メモリ
ストレージ(SSD)
重さ 約2.1kg 約2.3kg 約1.8kg 約2.3kg
ベンチマーク
3DMark
Time Spy
バッテリー 駆動時間(JEITA測定法3.0)
3.8時間(動画再生時)
5.7時間(アイドル時)
駆動時間(JEITA測定法3.0)
4.5時間(動画再生時)
7.3時間(アイドル時)
駆動時間(JEITA測定法3.0)
7.7時間(動画再生時)
10.4時間(アイドル時)
駆動時間(JEITA測定法3.0)
4.6時間(動画再生時)
7.4時間(アイドル時)
特長
  • フルHD液晶(1920×1080)
  • 165Hz駆動
  • 狭額ベゼル
  • インテル® Wi-Fi 6E
  • フルHD液晶(1920×1080)
  • 165Hz駆動
  • 狭額ベゼル
  • インテル® Wi-Fi 6E
  • QWXGA+液晶(2880×1800)
  • 120Hz駆動
  • 狭額ベゼル
  • Thunderbolt™ 4
  • インテル® Wi-Fi 6E
  • フルHD液晶(1920×1080)
  • 165Hz駆動
  • 狭額ベゼル
  • インテル® Wi-Fi 6E
  • Windows Hello対応
レビュー - - - -
価格 円(税込)
円(税込) 円(税込) 円(税込)
商品詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

X-Series

モデル名

2月20日値下げ

XL7C-R45-6 SSD500GB マインクラフト同梱

2月20日値下げ

XL7C-R45-6 マインクラフト同梱

2月20日値下げ

XL7C-R46-6 マインクラフト同梱
写真
OS
画面サイズ 16インチ 16インチ 16インチ
CPU
グラフィック
メモリ
ストレージ(SSD)
重さ 約2.1kg 約2.1kg 約2.1kg
ベンチマーク
3DMark
Time Spy
バッテリー 駆動時間(JEITA測定法3.0)
7.5時間(動画再生時)
11.1時間(アイドル時)
駆動時間(JEITA測定法3.0)
7.5時間(動画再生時)
11.1時間(アイドル時)
駆動時間(JEITA測定法3.0)
7.2時間(動画再生時)
11.4時間(アイドル時)
特長
  • WQXGA液晶(2560×1600)
  • 240Hz駆動
  • 狭額ベゼル
  • Thunderbolt™ 4
  • インテル® Wi-Fi 6E
  • WQXGA液晶(2560×1600)
  • 240Hz駆動
  • 狭額ベゼル
  • Thunderbolt™ 4
  • インテル® Wi-Fi 6E
  • WQXGA液晶(2560×1600)
  • 240Hz駆動
  • 狭額ベゼル
  • Thunderbolt™ 4
  • インテル® Wi-Fi 6E
レビュー - - -
価格 円(税込)
円(税込)
円(税込)
商品詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

スペック比較

モデル
RL7C-R35-5N マインクラフト同梱 RL7C-R45-5 マインクラフト同梱 RL7C-R45-4 マインクラフト同梱 RL7C-R46-5N マインクラフト同梱

2月20日値下げ

XL7C-R45-6 SSD500GB
マインクラフト同梱

2月20日値下げ

XL7C-R45-6 マインクラフト同梱

2月20日値下げ

XL7C-R46-6 マインクラフト同梱
OS Windows 11
Home 64ビット
Windows 11
Home 64ビット
Windows 11
Home 64ビット
Windows 11
Home 64ビット
Windows 11
Home 64ビット
Windows 11
Home 64ビット
Windows 11
Home 64ビット
画面サイズ 15.6インチ 15.6インチ 14インチ 15.6インチ 16インチ 16インチ 16インチ
CPU
グラフィック
メモリ
ストレージ(SSD)
重さ 約2.1kg 約2.3kg 約1.8kg 約2.3kg 約2.1kg 約2.1kg 約2.1kg
ベンチマーク
3DMark
Time Spy
バッテリー 駆動時間(JEITA測定法3.0)
3.8 時間(動画再生時)
5.7 時間(アイドル時)
駆動時間(JEITA測定法3.0)
4.5時間(動画再生時)
7.3時間(アイドル時)
駆動時間(JEITA測定法3.0)
7.7時間(動画再生時)
10.4時間(アイドル時)
駆動時間(JEITA測定法3.0)
4.6時間(動画再生時)
7.4時間(アイドル時)
駆動時間(JEITA測定法3.0)
7.5時間(動画再生時)
11.1時間(アイドル時)
駆動時間(JEITA測定法3.0)
7.5時間(動画再生時)
11.1時間(アイドル時)
駆動時間(JEITA測定法3.0)
7.2時間(動画再生時)
11.4時間(アイドル時)
特長
  • ・165Hz駆動
  • ・狭額ベゼル
  • ・インテル® Wi-Fi 6E
  • ・165Hz駆動
  • ・狭額ベゼル
  • ・インテル® Wi-Fi 6E
  • ・QWXGA+液晶(2880×1800)
  • ・120Hz駆動
  • ・狭額ベゼル
  • ・Thunderbolt™ 4
  • ・インテル® Wi-Fi 6E
  • ・165Hz駆動
  • ・狭額ベゼル
  • ・インテル® Wi-Fi 6E
  • ・Windows Hello対応
  • ・WQXGA液晶(2560×1600)
  • ・240Hz駆動
  • ・狭額ベゼル
  • ・Thunderbolt™ 4
  • ・インテル® Wi-Fi 6E
  • ・WQXGA液晶(2560×1600)
  • ・240Hz駆動
  • ・狭額ベゼル
  • ・Thunderbolt™ 4
  • ・インテル® Wi-Fi 6E
  • ・WQXGA液晶(2560×1600)
  • ・240Hz駆動
  • ・狭額ベゼル
  • ・Thunderbolt™ 4
  • ・インテル® Wi-Fi 6E
レビュー - - - - - - -
価格 円(税込)
円(税込)
円(税込)
円(税込)
円(税込)
円(税込)
円(税込)
商品詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

ゲーミングPCのよくあるご質問

普通のPCとゲーミングPCの違いは何ですか?
ゲーミングPCは、CPUやGPU(グラフィックスボード)が高性能で、メモリや冷却性能も強化されている点が大きな特徴です。
高負荷のゲームやクリエイティブ作業でも快適に動作させることができます。
ゲーミングPCを選ぶ際に一番重要なのはどのパーツですか?
どれも大切ですが、特にCPUとGPU(グラフィックスボード)の性能とメモリの容量がゲームプレイに直接影響します。
プレイ予定のゲームに合わせて、この3つのバランスを考慮するのがポイントです。
デスクトップ型とノート型、どちらのゲーミングPCを選べばいいですか?
持ち運びや省スペースを重視するならノート型が適していますが、パフォーマンスや拡張性、価格面のコスパを優先するならデスクトップ型がおすすめです。
長く使うことを考えると、デスクトップの方がアップグレードしやすいメリットがあります。
ゲーミングPCで動画編集や3DCGなど、ゲーム以外の作業にも使えますか?
もちろん可能です。
高性能なCPUやGPU、十分なメモリを備えているため、動画編集や3DCG、プログラミングなど負荷が高い作業でも快適に処理できます。
ゲーミングPCの消費電力は大きいですか?
高性能パーツを搭載しているため、一般的なPCと比べると消費電力は高めです。
ただし、最新のパーツは省電力化も進んでいるので、使用しないときは電源を切る・省電力設定にするなどの工夫である程度コントロールできます。
予算が限られている場合、どのパーツを優先的に良いものにするべきですか?
GPU(グラフィックスボード)を最優先すると、ゲームプレイのパフォーマンスを大きく底上げできます。
次にCPUとメモリのバランスを考え、ストレージはSSDを最低限確保するのがおすすめです。