パソコンのIPアドレスの確認方法について|Windows・Mac別に解説!

パソコンのIPアドレスって何?今さら聞けない基本と確認方法

「自分のパソコンのIPアドレスって、どこを見れば分かるの?」そんな疑問を持ったことはありませんか?

IPアドレスは、パソコンがネットワークとやり取りするために必要な“住所”のような存在です。Wi-Fiがつながらないときや、プリンターとの接続がうまくいかないときなど、IPアドレスの確認が役立つ場面は少なくありません。

この記事では、パソコンのIPアドレスの基本知識から、WindowsやMacでの確認手順、固定設定の方法、セキュリティ面の注意点までをわかりやすく解説します。

掲載日:

    もくじ

パソコンのIPアドレスとは?基本的な仕組みをわかりやすく解説

パソコンのIPアドレスとは、インターネットやネットワーク上でパソコンやスマートフォンなどの機器を識別するための番号です。パソコンが通信を行う際に必要不可欠な情報で、住所のような役割を果たしています。

パソコンのグローバルIPアドレスとローカルIPアドレスの違い

パソコンのIPアドレスには大きく分けて2つの種類があります。インターネット全体で使われるものと、家庭や社内ネットワークでのみ使われるものです。

パソコンのグローバルIPアドレスとローカルIPアドレスの違いは、次のようになります。

種類 説明
グローバルIP インターネット全体で一意のアドレス。プロバイダが割り当てる。
ローカルIP 自宅や会社などのネットワーク内で使うアドレス。ルーターが自動で割り当てる。

パソコンのIPv4アドレスとIPv6アドレスの特徴

IPアドレスには旧来から使われる「IPv4」と、新しい規格である「IPv6」があります。それぞれ形式や特徴が異なります。

  • Pv4:一般的に広く使われている形式(例:192.168.0.1)
  • IPv6:新しい形式で、より多くの機器に対応可能(例:2001:〜などの長い文字列)

パソコンでIPアドレスを確認する方法「Windows」

Windowsでは複数の方法でIPアドレスを調べることができます。ここでは設定画面とコマンドプロンプトを使った確認方法を紹介します。

パソコンのIPアドレスを確認する方法「Windowsの設定から確認」

確認しやすい方法として、Windowsの「設定」から調べる方法があります。

パソコンのIPアドレスの「設定」からの確認手順は、次のようになります。

  1. 「スタートを右クリック」→メニューから「設定」を開く
  2. 「ネットワークとインターネット」を選択
  3. 「Wi-Fi」または「イーサネット」をクリックし、接続先をクリック
  4. 「プロパティ」内にある「IPv4 アドレス」を確認する

パソコンのIPアドレスを確認する方法「コマンドプロンプト」

より詳細な情報を知りたいときは、コマンドプロンプトを使った方法が便利です。

パソコンのIPアドレスを確認する方法「コマンドプロンプト」での確認手順は、次のようになります。

  1. 「スタート」→「cmd」でコマンドプロンプトを開く、もしくは「Windows+R」キー
  2. 「ファイル名を指定して実行のボックス」に「ipconfig」 と入力して「Enter」
  3. 「表示された項目」の中の「IPv4アドレス」がIPアドレス

MacでIPアドレスを確認するには?簡単な操作手順を紹介

MacでもIPアドレスは簡単に確認できます。システム設定からの方法と、ターミナルを使う方法の2つを紹介します。

MacのIPアドレスをシステム環境設定から確認する

Macのシステム設定では、ネットワークに関する情報をまとめて確認できます。

MacのIPアドレスをシステム環境設定から確認する手順は、次のようになります。

  1. 「システム設定」を開く
  2. 「ネットワーク」を選択
  3. 「接続中のネットワーク」を選ぶと、IPアドレスが表示される

ターミナルを使って調べる

より詳しいネットワーク情報を確認したいときは、ターミナルを使ってコマンドを実行する方法があります。

  1. 「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「ターミナル」
  2. 「ifconfig」 と入力して実行
  3. 「en0(Wi-Fi)やen1の項目」から、inetの横にある値がIPアドレス

スマートフォンとパソコンのIPアドレスの違いとは?

スマートフォンとパソコンでは、ネットワークの接続方法や役割が異なるため、IPアドレスの扱いも少し違います。

スマートフォンとパソコンのIPアドレスの違いは、次のようになります。

  • スマホはモバイル回線を使用している場合、個別のグローバルIPを持たない
  • パソコンはWi-Fiや有線LANを通じてローカルIPを取得し、ルーターを経由して通信

パソコンのIPアドレスが異なる場合があるのはなぜ?「自宅と会社」

パソコンのIPアドレスは接続するネットワーク環境によって異なります。 会社で使っていたノートパソコンを家に持ち帰って確認してみると、違うIPアドレスになる場合があります。(企業での管理ポリシーによっては変化しない場合もあります。) これはネットワークごとに異なる仕組みで割り当てられているためです。

パソコンのIPアドレスが異なる「自宅と会社」などの場合、次のような理由があります。

  • ルーターがDHCP機能で自動割り当てをしている
  • それぞれのネットワークが異なるIP範囲を使用している

パソコンとルーターそれぞれのIPアドレスの関係を理解しよう

ルーターはパソコンにローカルIPを割り当ててインターネットとの橋渡しを行っています。この関係性を知ることで、ネットワークの理解が深まります。

ルーターとパソコンそれぞれのIPアドレスの関係の一例を紹介します
※ネットワークの管理によっては違う場合もありますので一例です

  • ルーターには1つのグローバルIPが割り当てられている
  • 各パソコンにはルーターからローカルIPが割り当てられる
  • 通信の際には、ルーターがパソコンのIPを元にパケットを振り分ける

パソコンのIPアドレス確認手順「インターネットにつながらないとき」

通信障害が起きたときには、IPアドレスの取得状態に問題がある可能性があります。

パソコンのIPアドレス確認「インターネットにつながらないとき」の手順は、次のようになります。

  • ルーターやモデムの再起動:再起動をすることで、ネットワーク設定等が順番にリセットされて、通信ができるようになる可能性がある。
  • IPアドレスが「169」で始まっていないか:「169.254.〜」で始まるアドレスは、WindowsなどのパソコンがDHCPサーバー(通常はルーター)からIPアドレスを取得できなかったときに、自動的に割り当てるアドレスです。この状態ではネットワークに正しく接続されておらず、インターネットにアクセスできません。
  • DHCPが正しく機能しているか:DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)とは、ルーターなどのネットワーク機器がパソコンやスマホに自動的にIPアドレスを割り当てる仕組みです。この機能に問題があると、端末がIPアドレスを正しく取得できず、通信できなくなります。DHCPが無効になっていたり、ルーターに不具合がある場合には、手動設定や再起動などが必要です。

パソコンのIPアドレスを他人に知られるとどうなる?リスクと対策

パソコンのIPアドレスは個人を直接特定できる情報ではありませんが、注意して扱う必要があります。

パソコンのIPアドレスを知られてしまうと起こり得ること

パソコンのIPアドレスを知られてしまうと起こり得ることは、次のようなものがあります。

  • 接続している地域の「おおよその位置」を特定される
  • インターネット経由などでの攻撃の対象にされる可能性がある

パソコンのIPアドレスを安全に使用する対策として有効な方法

パソコンのIPアドレスを安全に使用する対策として有効な方法には、次のような種類があります。

  • 信頼できるネットワークを使う
  • ファイアウォールやセキュリティソフトを有効にする
  • プロキシやVPNを活用する:プロキシ(Proxy)やVPN(Virtual Private Network)**は、インターネットの接続経路を間接的に変える仕組みです。これにより、実際のIPアドレスを外部に公開せずに通信できます。
  •  とくにVPNは、暗号化された通信経路を使うため、公共Wi-Fiの利用時などでも通信内容を保護できるメリットがあります。匿名性やセキュリティを高めたいときに有効です。

パソコンのIPアドレスを外部から調べる方法と注意点

パソコンの外部向け(グローバル)IPアドレスは、Webサービスを利用して調べることができます。リモート作業にも役立ちます。

パソコンのグローバルIPアドレスを調べるには

グローバルIPを調べる方法には、インターネットサービスなどを使う方法があります。 「IPアドレス 確認」と検索すると専用のサイトが多数表示されるので確認が手軽に可能です。

パソコンのIPアドレスを理解して、トラブルや設定に役立てよう

パソコンのIPアドレスは、ネットワークに接続するうえで欠かせない基本情報です。確認方法を知っておくことで、通信トラブルの原因を特定しやすくなり、必要に応じて固定IPの設定なども行えるようになります。

普段あまり意識しない部分かもしれませんが、IPアドレスを理解しておくことで、パソコンのネットワーク設定やセキュリティ対応にも自信を持って対処できるようになります。

もし、接続に不具合が出ているなら、まずはIPアドレスの確認から始めてみてください。 さらに知識を深めたい方は、ルーター設定やVPNの活用にも目を向けてみると、より安定したネット環境を整えることができます。

H2 関連記事ブロック

ドスパラ大決算