eスポーツで企業・地域・学校が変わる ─ デジタル時代の交流・教育・DX拠点をつくる

こんな課題、ありませんか?
- 社員のコミュニケーションが希薄になっている
- 若者が地域に定着しない
- 学校のICT教育にもっと実践の場をつくりたい
- DXを推進したいが、なかなか人が育たない
- 採用で差別化できる企業ブランディングが欲しい
→その課題、eスポーツ施設で解決できます!
eスポーツ施設が生み出す新しい価値
教育・人材育成・地域連携・社内活性化など多分野での活用が広がっています。私たちは、企業・自治体・教育機関向けにカスタマイズされた施設導入ソリューションを提供。導入から運用支援まで、トータルでサポートします。
1. 企業向け
─ 未来を見据えたDX推進
eスポーツ施設は、社員のスキルアップとコミュニケーションの活性化に役立ちます。
- 業務効率の向上:最新のデジタルツールやIT機器の操作に慣れる場を提供。
- DX推進の加速:ITリテラシーを育成し、デジタル化への理解を深めます。
- チームワークの強化:トーナメントイベントを通じて、社内の交流を促進。
2. 自治体向け
─ 地域活性化の未来を描く
eスポーツ施設は、地域住民が集まり、デジタル教育や地域イベントの拠点として機能します。
- 地域DXの推進:住民や地元企業がデジタルスキルを学ぶ場を提供。
- 地域住民の交流促進:世代を超えた交流の場を創出し、地域社会の活性化を支援。
3. 教育機関向け
─ 実績が示す教育の質向上
教育機関では、eスポーツ施設が実践的な教育環境を提供し、学びの幅を広げています。
導入事例
東京情報大学
共創ラボの一環として施設を設立。学生の自主活動や地域連携が活性化。サブスクリプション型で初期費用を抑えてスムーズに導入。地元企業・自治体と連携したeスポーツ大会、特別講義も展開。
活用の広がりと可能性
全国では、自治体や企業が連携し、eスポーツを通じた地域活性化や人材育成が進んでいます。 以下の動画では、そうした取り組みのひとつとして、eスポーツ施設の活用イメージをご覧いただけます。
目的や予算に応じて選べる
導入スタイル
貴社の目的・運用体制・予算にあわせて、無理なく導入できる柔軟なスタイルをご用意しています。
サブスクリプション
(月額制・1年契約〜)
初期費用ゼロで導入。1年間しっかり使って成果を実感。
- 月額6万円~(PC10台など)必要な機材を導入可能
- 最低1年契約から始められ、スモールスタートにぴったり
- 契約期間中は機材保証付きで安心
- 利用状況に応じて構成変更・拡張も柔軟に対応
✅「まずは試してみたい」「社内で小さく始めたい」法人様向け
リース
(3〜5年契約)
中長期でしっかり活用したい方向け。予算計画に組み込みやすい。
- 初期費用をかけずに、分割支払いで導入可能
- 導入機材は規模や用途に応じてカスタマイズ可能
- 拠点づくりや、社内外への継続的な展開にも対応しやすい
✅「社内の研修設備として本格導入したい」
✅「イベントや外部活用も想定して計画的に進めたい」法人様向け
一括購入
(買い切り)
設備を自社の資産として保有。自由度と長期的なコストメリットを重視する方向け。
- 初期にしっかりと設備投資することで、以後の運用コストを抑えられる
- 契約や期間の制限がなく、自由に活用可能
- カスタム設計で空間演出やブランディングにも活かせる
✅ 活用例:採用イベントの企業ブース/社員研修スペース/地域向けの常設体験施設
✅「長期でしっかり使いたい」「社外にも見せる場がほしい」法人様向け
よくあるご質問
自社のような規模・業種でも活用できますか?
はい、活用事例は中小企業・大手企業・教育機関・自治体と多岐にわたります。
まずは目的をお聞かせいただければ、合った活用モデルをご提案できます。
サポートや保証はどうなっていますか?
プランごとに内容が異なりますが、必要なサポートはすべて個別にご案内可能です。
機材保証・トラブル対応・拡張など、運用面もご安心ください。
どのプランが合うか分かりません。相談だけでもいいですか?
もちろんOKです。「試してみたい」「話を聞いてみたい」だけでもお気軽にどうぞ。
今こそ、eスポーツ施設で次のステージへ!
導入に関するご相談や具体的な費用感については、ぜひお問い合わせください。
eスポーツ施設で企業、自治体、教育機関の未来を一緒に作りましょう!
電話:03-5294-2041