【実況BTO】超久しぶりの自作PC!!電源~仕上げ編 懐かしのレトロPC座談会≪外伝≫
【実況BTO】超久しぶりの自作PC!!電源~仕上げ編 懐かしのレトロPC座談会≪外伝≫
前回に引き続き、久しぶりのPC自作を実況!!今のところはなんとか順調!!最後までパソコン屋のメンツを保てるか!?いよいよ電源の取り付けですーъ(゚Д゚)グッジョブ!!
前回:【実況BTO】超久しぶりの自作PC!!CPU・SSD・メモリ編 懐かしのレトロPC座談会≪外伝≫
ドスパラ中古担当者紹介
フジヤン
友人に自作の道に引っ張り込まれたクチ。 言われるがままにパーツを買って、見よう見まねで組み立てていたのが、どこをどう間違ってこうなったやら… アラフォー。ストレージの速さにこだわる派。
すーさん
安くて速いパソコンを手に入れたいという動機でドスパラに入社。 動画やFPSやMMORPGが好きですねー。こだわりパーツは愛用のPCケースです!
クマさん
こんにちはマイコン世代です。レトロガジェット好きでM5,MSX,88,Macと動態保存中。 むしろ最先端のドスパラに居ることが我ながら謎。
まっちゃん
初めてのPCは友人が作った自作パソコンでしたね。PSOがやりたくて買いました。 今でこそ色々いじれますけど、そのパソコンが壊れるまで自分でいじったのは友人に言われるまま買ったVGAとメモリだけでした。アラサー世代。
電源は大丈夫?
すーさん:
さて電源は何からさせばいいか。ここ、間違えたらはずいよな。
まっちゃん:
どうぞお好きなところから。さすがに24ピンとかは迷わないよね。
何かを探す、すーさん
フジヤン:
何探してるの?
すーさん:
いや、これ、CPUの8ピンじゃないよね。
フジヤン:
それじゃないよね。
まっちゃん:
8ピンを探して、Expressを手に取る男。笑
フジヤン:
見つかった?
すーさん:
いや、ないでしょう。
まっちゃん:
ない?そんなわけないでしょ
すーさん、後ろ!後ろ!状態
すーさん:
あった。無いわけないと思ってたよ。
フジヤン:
さっきからずっと眺めていたよ。
クマさん:
そう。だから俺、それ面白いから、ちょっと写真を撮ってみた。
すーさん:
はい、これでOK。これでもう終わりじゃないですか。あと、ビデオカードを挿して。
フジヤン:
こいつ、オンボードあるの?
すーさん:
有りましたね。でも青か白が無いとオンボードがあるって認識できないんですよね
まっちゃん:
たしかに白か青ってイメージ強いよね。
すーさん:
白くないと駄目、DVIは。
まっちゃん:
そのこだわりは分からない。笑 実は光学ドライブを持ってきたのはいいんだけどさ、最近のOSって光学ドライブでなくてもいいよねっていう話題をしようと思ったんだけど、多分すーさん知らないよね。Windows 10の場合・・・ってこれは次回のお楽しみにしておこうか。
クマさん:
というか、最近のケースって、ファン、でかいよね。
すーさん:
12センチ。一時期なんか、流行りましたよね。
クマさん:
俺の15年もののケースなんか、8センチファンだから。12センチファンなんかないんだよ。
すーさん:
後ろに8センチ、2個?
クマさん:
1個だった気がする。後でサンダーで切って、12センチが入るようにしようと思ったんだけど、外まで引っ張り出すのが面倒くさくて。
すーさん:
そこまでしようと思ったことはあるんだ。笑 UEFI起動!なんかマウス、動いているよ。え?Windows入ってるの?
Windowsは入ってないですよ
フジヤン:
いやUEFIだね。中身はあまり変わらないんですけど、よりグラフィカルなGUIになった。
すーさん:
これ、全然変わらないじゃないですか。
まっちゃん:
変わらないよ、中身は。
昔取ったナンチャラ・・じゃなくて、職人技をどうぞ!
まっちゃん:
起動は確認したし、ちょっと、ここからがすーさんの華麗な腕前を見せてもらいましょうか。
すーさん:
まずはバックパネルからです。何事も、基本はバックパネルからです。
バックパネルからが基本なんですね
まっちゃん:
よくあるミスは、MBをねじ留めしてから、「バックパネルはめてないー!」になります。
すーさん:
そう。マザーボードを付けるときに、あっていって。あ、ない、みたいな。
クマさん:
斜めにはまって、それを直そうとした揚げ句、端で切って大出血。
まっちゃん:
やったわー。血を出したこと、何回もある。
フジヤン:
しかも、これがまたはめづらいんだよね
クマさん:
一番初めにやったとき、どうしてもちゃんとはまらなくて、ゆがんだまま入れた。
すーさん:
はい、はまりましたよ。最近のやつすごくつけやすい。
クマさん:
バックパネルの爪がLANポートに引っかかってたりしない?
まっちゃん:
あー俺、昔LANポートのところ、内側に爪が引っ掛かってしょうがないから切った覚えがある。
クマさん:
でもこれその爪自体ないね。ディスプレーポートにはあるね、これね。この爪がさ、ポートをふさいでいるんだよな。
まっちゃん:
あれ?挿さらないな、おかしいなって思って気づくんだよ。それで、MB外すの面倒くさいから切る。
すーさん:
なんか、よく分からない電源ケーブルがいっぱいある。
ケーブルがいろいろ
まっちゃん:
これ、光るケースだからその電源ケーブルかな
すーさん:
ああ、そういうことね。
フジヤン:
使うコネクタだけをよけておいて、残りはまとめてしまう。
まっちゃん:
最初に電源を載せないんだ。
すーさん:
電源からなの?マザーボードからじゃないの?電源、マザーボードを付けてから。ああ、でも電源からだ。電源ですね。ちょっと電源、どうやって付けるの、これ?
クマさん:
すごい、これ。電源は下だよ、これ。おしゃれだね、おい。
電源下はおしゃれ?
フジヤン:
最近は下、多いですよね。昔は、上しかなかったけどね。
まっちゃん:
下電源のほうが、組み立てやすそうだ。
すーさん:
でも、なんか上に電源があったほうが、なんか落ち着く。心が落ち着く。組みやすくなった半面、マニュアルがないと、ケーブルをどこを通していいか分からない。
フジヤン:
昔は、ケーブルを通すための設計になってることはあまりなかったからね。ミリとインチの見分けは大丈夫ですか。
すーさん:
ミリとインチの見分けは、細かいか、大きいか。
クマさん:
神経質なのがミリで、雑なのがインチ。
まっちゃん:
大体、インチを使えばいいと思っている。
すーさん:
ミリネジは光学ドライブ以外には使わなかった記憶が・・・
フジヤン:
自作パソコンのサポートをしていると、よくドライブがインチネジで固定されてますよね
クマさん:
でも、ケースのネジは、インチネジがメインだったんだけどね、中にミリのやつがいたんだよね。うちのやつもミリなんだよ。
ネジの締め方にもこたわりが
フジヤン:
何気ないけどね。この4点の締め方ね。対角線上に止めていくのがコツ
すーさん:
ここはね。昔、そうしないと店長にめっちゃ怒られましたから
フジヤン:
そうね。最初は緩く留めておいて、だんだん強く締めていくっていう。先ほどBIOS画面の話も出ていましたけどね。
クマさん:
UEFI?
フジヤン:
UEFI。今までのBIOSだと、青と白の2色の文字でしか構成されてないよね。
すーさん:
あのシンプルなね。
フジヤン:
そう。文字しか出ませんみたいな。
すーさん:
あれ、色変えられるんだよ。MBによって。
まっちゃん:
それ、BIOSの頃でしょう。
クマさん:
黄色とかにすると、目が痛い。
フジヤン:
2色構成、ほぼ変わらないじゃん。
まっちゃん:
いきなり赤が来て、びっくりしたことがある。
フジヤン:
そう。でも今回のやつは最初から既にグラフィックで超びっくり。さっき、オーバークロックの画面とか出なかったけど、OCの画面とか出すとね、タコメーターあったりするよね。
クマさん:
あった。時間がでかでかと出るやつとかあるよね。ASUSだったかな
まっちゃん:
俺、デザインよりもマウスが使えることにびっくりした。、しかも仕事上というかチェックするときに便利になった。
クマさん:
僕はインストールも何もしていないのに、音が出たのにビビった。UEFIになってから、電源を入れた瞬間って、過去、今まで、過去、何十年と俺、パソコンの電源を入れたらピーとか、ピポッピポッとかそのぐらいだったんだけど、ピコッ、シュイーンって音がして、お、まだ何もインストールも何もしていないのに。
まっちゃん:
あれじゃないの?メモリ、いけていないとかのあのシリーズ。
フジヤン:
あれ、ビープスピーカーがなってるんだよ
クマさん:
そういう、前もってそれを知って、それをセットアップして、電源を入れたら、おおってなるんだけど、予期していないところでゴージャスな音が鳴るとびっくりする。
すーさん作業中
まっちゃん:
早いですね。
すーさん:
任せてください。これでも昔はパソコン屋さんでね、いっぱいパソコンを作りましたよ。
まっちゃん:
昔は?笑
すーさん:
多分、下手したら1000台くらい?作っているんじゃないですか。
まっちゃん:
ほんと?俺、そんなに作っていないな。
すーさん:
マザーボードの固定は終わりました。ばっちりです。次は配線コーナーですね。多分、一番左がパワーボタン。今までの予測からいくと。それで、リセットが横になる。ハードディスクがその上。これで、どうよ。
まっちゃん:
はたして正解は!?(マニュアル開く)
マニュアルで確認しましょう
すーさん:
おっと、違った。上がパワーLED、下がハードディスクLED、パワーボタンが右か。おっと、全然違うじゃないですか。ここにはあれか。あ、なるほど。この構成か。確かそんな感じだった気が。
フジヤン:
メーカーによってちがったりはしたけどね。
すーさん:
そうだね。なんか最後のほう、だいぶまとまってきましたけどね。
まっちゃん:
どちらかというと、ASUSのあのまとめるコネクタで、サクって挿すイメージ。
すーさん:
なるほどね。ということで、これで電源つきましたよ。
クマさん:
見ていたら自分でもやりたくなってくる。
すーさん:
やってもいいんだからね。
クマさん:
楽しそう。帰ったら、無駄に組み直ししたくなっちゃう。
すーさん:
でも確かに、どんどん思い出してくると楽しい。あった、これ、みたいな感じで。こいつ、これねみたいな感じで。
まっちゃん:
そろそろ、あれでしょう。考えなくても体が動く。
すーさん:
確かにケースのほうは、そんな感じはする。
まっちゃん:
これだけ空間あるケース、いいな、欲しいな。いや、俺さ、使っているデスクトップはAntecのSoloだからさ。中身、超かつかつなんだよ。
クマさん:
うち、フルタワーだから、これを広いとは思わないけど、後ろ回しの配線の留め具、バンドというか留めるためのステイみたいなのが、ちゃんと欲しいところにあるなっていう感じ。
まっちゃん:
M.2 SSDの動作確認リストがマザーボードのマニュアルにある。
すーさん:
でもそれ、確かメモリは、昔あったよ。今もあるのかもしれないけど、SSDが載るようになったっていうことに時代を感じる。。はい、これでつながりました。あとはSATAケーブルと電源ケーブルを挿すと。
クマさん:
すごい順調。
VGAを差しましょう
あと少し!なんか意外とスムーズ
すーさん:
つながりましたぜ。あ、でも光らせるファンもあるんだっけ。
フジヤン:
SATAケーブル、これもあるじゃん。
まっちゃん:
フロントか。フロントはFANさすがに挿さないとだめだね
クマさん:
あまり美しくないな。
まっちゃん:
VGAの補助ピンがないほうがきれいだったね。いまさらだけど。
すーさん:
いや、駄目だ。これが届かないな。これ、どこに挿すの?届かないです、これ。これ、届かないと駄目だ。上から、下かな。こっちは多分、上から・・・
上とか下とか・・・
クマさん:
フロッピー、これまだつながるわ。
まっちゃん:
フロッピー電源はあったけど、マザーボードにはさすがにないから。
クマさん:
まだ生き残っていたのかなと思ったけど違ったか。
すーさん:
これ、できたんじゃないですか?
まっちゃん:
配線のきれいさは、ちょっと後回しで。
すーさん:
ふむ、できましたよ。電源をつないだら、動くんじゃないですか、これ。タイラップを使えなかったから、残念。
まっちゃん:
スイッチオン。ちょっと避難していいですか。
フジヤン:
まじ勘弁。
クマさん:
そんなに、すごい燃え方しないよ。ピシピシって燃えるぐらい。
すーさん:
ちょっと香ばしい匂いが・・・
まっちゃん:
しないから!笑 お、電源入った。でもファンが1個光っていない。
下が光ってないす
クマさん:
電源もう一個あった。
すーさん:
間につける、間につなげてください。お、来た。良かった。BIOS画面までは来ました。BIOSも出た。それでちゃんと、新品は動いている。メモリも6メガ。
まっちゃん:
8ギガです。レトロPC座談会だからってそんなに古い時代に戻っているんですか。笑
すーさん:
取りあえず全部設定して、これで後はインストールするということですね。いやー、疲れた。
まっちゃん:
最初、OSを入れる前にやりたいことはまずなんですか?
すーさん:
ここまで来たら?ふたを閉めたいね。
まっちゃん:
メモテとかチェックは?
すーさん:
ああ、チェック。ドスパラの中古パーツなら、全部チェックしているから大丈夫ですよ!最近のパソコンを作ってみて思ったのは、作りやすい。
まっちゃん:
広いもんね
良いですね!
すーさん:
そう、ここら辺のクリアランスがなかったりとか。
まっちゃん:
そもそもここ(ケース下部)、ハードディスクだよね。
すーさん:
ハードディスクを入れないといけないから、そもそもここに取り回しを考えないといけないから、マザーボード、ここで作業がすごいしづらかったという。これはPentium 4世代の人だったら、全然作れますよ。
まっちゃん:
自作の話をするといつも思うんだけど、ガンダムのプラモを作るより楽だ。
すーさん:
ガンダムのプラモ、確かに作れるかどうかあやしいな。作ったことないな。
まっちゃん:
ガンダムのプラモ、説明書を見ないと絶対に組み上げられないけど、これ、説明書がなくても何となく組み上げができる。
すーさん:
これは多分、自作したことある人だったら、全然できる、この構成なら。だって、ネジを留めるところ少ないし。あとケーブルがなんか、本当に専用になっているから、それ以外 挿さらなくて、考えなくていいんだよ。
まっちゃん:
挿さるところを探せばいい。
すーさん:
唯一は、マザーボードのフロントスイッチあたりかな。これがわからないと最後にちょっと苦労するかもね。
フジヤン:
あとは活かすようないものもあったりする。
すーさん:
あとはぶっちゃけ、フロントUSBとか、付けなきゃ付けないでもパソコンとしては動くからね、なくてもいいじゃんぐらいでしたからね。しかも静かだね。VGA挿さってこの音だし、これがPentium 4だったら大変なことになっている。
まっちゃん:
というわけで。無事に動きました。
フジヤン:
ありがとうございました。すんなりいきましたね。
すーさん:
ふー汗かいたわ。やっぱり前かがみの姿勢が多いから疲れるね。
フジヤン:
それは単なる運動不足で。笑
すーさん:
いや、でもできる。まだできると思います。自分に自信が持ててきました。笑
フジヤン:
この際、壊れたパソコンをどうにかするっていうのはどう?
まっちゃん:
新しいパソコンは、何で組みたいですか?
すーさん:
は?それとこれとは話が違うだろ!笑 でも、ちょっとこれにOSを入れたら分からないですね。OSを入れて何か動くところを見たら、ああ、パソコン直すのもいいのかもしれないねって。
まっちゃん:
では次回、企画させていただきます。
すーさん:
OSのインストールは誰でもできるでしょう。
まっちゃん:
本当ですね?では次回、Windows 10のインストールをやっていただきましょう。
フジヤン:
迷わないと思うけどね。
すーさん:
じゃあ、やりますよ。
クマさん:
完成したら、期間限定で店舗に置いて、売れ残ったらお買い上げということで。本人が。
すーさん:
なんでそんな罰ゲームみたいになっているの。笑
フジヤン:
Twitterとかで助けてくださいって。
すーさん:
なるほどね。Twitterで・・・って、いやいや!
まっちゃん:
これが売れないと帰れないんです、フォローしてくださいって言って。拡散希望でツイート 笑
すーさん:
冗談はさておき、出だしはきつかった。最初のいくつかは、どこからやりゃいいんだっけ?なんだっけな?とか思いながらやったんだけど、やっぱり経験がある人、自作したことがある人だったら、途中から、ああ、次はこれだってわかると思う。次、ドライブかマザーボード?電源かな?っていうのを思い出し始めると、加速度的に思い出し始める。
天の声:
じゃあ後半は全然、問題なく?
すーさん:
後半に来たらもう、これしかないよみたいな感じになってきたんで。すごい楽しかった。体が無意識で動くじゃんみたいな。昔はケースが歪んでて入らないとか、ざらにあるでしょう。寝かせてやると、ゆがんで挿さらないんだけど、立てると入るとか。机が平らだったりすると、ちゃんと動くんだけど、机がゆがんでいたりすると、マザーボード、ネジ穴の位置が合わないから。
フジヤン:
昔はケースの剛性が弱かったし。
天の声:
では経験が活きたということですね。
すーさん:
経験が活きましたね。やっぱりそこら辺は。これで行けたじゃん、俺すげえじゃん!みたいな。
まっちゃん:
違う違う。今のが簡単なの。笑
ブランク8年で最初は不安な すーさんでしたが、さすが過去1000台(!)近く組んでいたとあって意外とすんなりできました!今は昔と違っていろんなパーツが組みやすくなっているおかげもあったのかもしれませんが・・次回もPC自作実況、今どきのOSを入れてみよう!です!!乞うご期待!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
そんな、ドスパラ中古PC担当者が本日も
GW目前でハッスル!して営業中!ご来店を心よりお待ちしております!!
ドスパラ中古WEB通販サイトはこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓
【レトロPC座談会】シリーズはこちら!
青春の自作PC!フロッピーは偉大だった!?
パソコン人生に革命!?MP3&インターネット 懐かしのレトロPC
思い出のオンラインゲームは、ビデオカードと共に!