懐かしのレトロPC 座談会 其の参

思い出のオンラインゲームは、ビデオカードと共に? 懐かしのレトロPC 座談会 其の参

中古PC担当者が、その昔使った懐かしいレトロPCの思い出を語る、第参弾!初めてのオンラインゲームでビデオカードの必要性を知りました。。今では「あたりまえ」なことも当時はイロイロ大変だったんですね~(´ー`*)

お題は

【UO、リネⅡ、CS、PSO、AGP】

です!

 

第壱弾はこちら! >>懐かしのレトロPC 座談会 其の壱(そのいち)

第弐弾はこちら! >>懐かしのレトロPC 座談会 其の弐(そのに)

 


ドスパラ中古PC担当者 紹介

フジヤン
友人に自作の道に引っ張り込まれたクチ。
言われるがままにパーツを買って、見よう見まねで組み立てていたのが、どこをどう間違ってこうなったやら…
アラフォー。ストレージの速さにこだわる派。

すーさん
安くて速いパソコンを手に入れたいという動機でドスパラに入社。
動画やFPSやMMORPGが好きですねー。こだわりパーツは愛用のPCケースです!

クマさん
こんにちはマイコン世代です。レトロガジェット好きでM5,MSX,88,Macと動態保存中。
むしろ最先端のドスパラに居ることが我ながら謎。

まっちゃん
初めてのPCは友人が作った自作パソコンでしたね。PSOがやりたくて買いました。
今でこそ色々いじれますけど、そのパソコンが壊れるまで自分でいじったのは友人に言われるまま買ったVGAとメモリだけでした。アラサー世代。


初めてやったゲーム覚えてますか?

すーさん:私が一番最初にやったゲームは「ウルティマオンライン」でした。

クマさん:うんうん

すーさん:FFのオンラインみたいなかんじで…ドラクエみたいなかんじですか(笑)3Dじゃないです。

その後は、しばらくやってなくて。次にやってたのは「リネージュ ll」ですね。

フジヤン:リネージュ ll ?

すーさん:それは結構長いことやってました。

フジヤン:でもそれ随分時代が後ろに下がりましたね。

すーさん:そうなんですよ。その間はちょっとブランクがありますけど。

フジヤン:2000年頃?

すーさん:私がやってたのは2002年~2003年頃ですね。

クマさん:ゲームを始めて、そこでグラフィックカードに出会いましたよね。FPSですね。カウンターストライク

一同:へえー

クマさん:その頃1.1とか?1.2、1.3とかかな?ごく初期のFPS(First Person shooter)。今から思えば当時のは箱型人間みたいなのがぽこぽこ歩いてるような、その程度のものだったんだけど、やっぱりグラフィックカードがついているかいないかで全然クオリティーが違ってたね。

そもそもグラフィックカードが無いと動かないとかだったから(笑)なので、これを動かすにはどうもこの『VGAカード』というのが必要らしいぞ、と。そこで、よし『VGAカード』を買おう!ってなってた。

それまでは、NECの98シリーズを使っていたので、VGAカード使ったこと無かったわけでもないんですけどね。

でも3D、ポリゴンを描くために、高性能なVGAが必要だ、というところに行きついたんだよね。


『VGAカード』が、何か重要らしい・・ということがわかった

まっちゃん:高性能かどうかわからないけど、友達に言われたまま買ったVGAでやったゲームが、「ファンタシースターオンライン」でした。これが初めてのオンラインゲームでしたね。

フジヤン:何年頃?

まっちゃん:高校生か大学生のころだったから、15~16年前くらいかな?

フジヤン:あーじゃやっぱり同じ頃?2002年くらいだね。

まっちゃん:今思えばPCIのVGAカードを買ったのかなぁ?16bitだか24bitだか32bitだかの色が出せなきゃいけなくて。だからそれに対応してるものを買ってこいって言われて、わけわかんないままアキバに来てた(笑)

フジヤン:あー…ていうかPCI?AGPじゃなくて?

まっちゃん:多分、PCIじゃないかなぁ?その頃まったく自作とか知らなかったから、もしかしたらAGPだったかも。友達の自作パソコン譲ってもらって、それでこれ追加しないとだめって言われて。わけわからないままお店に行ってた。

フジヤン:色の話も最近出ないね。フルカラーとかトゥルーカラーとか(笑)

まっちゃん:そうそう、その「トゥルーカラー」が出なきゃだめ!って言われて、それ何のこと?って

フジヤン:今だと4Kとか8Kとか、そういう話だよね。

まっちゃん:当時は全然わからないまま(笑)

フジヤン16bitはハイカラー、24bitはトゥルーカラーでしたっけ?

すーさん:そうそう、6万5千何百何色?かが出るとハイカラーって言われたんですよね。

フジヤン:うん、光の三原色ってRGBで、そのRとGとBが、をそれぞれ何段階だせるかですよね。それぞれの段階の掛け算で6万5千何百何色。で、32bitだとそれが1677万色になるんですよね。

すーさん:その前だともっと少なかったよね。16になる前は8とかで。それで写真とか見ると写真に見えなくて。絵みたいなんだよね(笑)

フジヤン:うんうん、色味が少ないというか、のっぺりしてる。

すーさん:写真が写真らしく見えるのが、16bitからだよね。それをゲームにすると動かさなきゃいけないから、パソコンが頑張らなきゃいけなくて。そこで必要だったのが、ビデオカードってことだったんだよね。

みんなビデオカード買うために四苦八苦してたね(笑)


その頃のビデオカードってどんなかんじだった?

すーさん:当時のNVIDIAとATI(2006年 AMDに買収)を使ってみた所感ですか?

NVIDIA Geforce系は、Driver不具合も無く性能もとっても快適でしたよ。でも熱かったですね。

ATI Radeon系は、RGB画像はとってもキレイでした。性能も満足できるものでしたよ。

ATIはDriverに癖が有って、画面が崩れたりDriverがよく外れて管理が大変でした。


【今回登場したワード説明】

ウルティマオンライン

多人数同時参加型オンラインRPG

ネットワークRPGの元祖の一つと言われる。

米国で1997年9月発売。日本では1997年10月発売。エレクトロニック・アーツ社 制作販売。

 

リネージュII

韓国 NCSOFT社 制作のMMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)「リネージュ」の後継作。

 

カウンターストライク

特殊部隊とテロリストの対戦型オンラインFPS(First Person shooter)

 

ファンタシースターオンライン

Phantasy Star Online(PSO) セガが運営していたオンラインゲーム

2000年ドリームキャスト用ソフトとして発売。

2010年12月オンラインサービス終了。

後継タイトルのPhantasy Star Online 2(PSO2)が現在サービス中。

 

グラフィックカード(VGA)

モニターに文字や絵、映像を映し出すための処理を行うチップ(GPU)が搭載された拡張ボード。

 

PCI

Peripheral Component Interconnect(ペリフェラル コンポーネント インターコネクト)の略。パソコンと周辺機器との間の通信を行い、拡張ボードを機能させるパーツの一つ。

 

AGP

Accelerated Graphics Port(アクセラレーテッド グラフィックス ポート)の略。Intel社が策定したグラフィックカード用のバス(データ伝送路)規格

 

光の三原色

赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)を指す。光は原色を混ぜるほど明くなり、三原色全てを加えると白くなる。色が明るくなる混色を「加法混色」という。

 

色の三原色(ついでに説明)

黄(Yellow)、赤紫(Magenta)、青緑(Cyan)を指す。三原色を加えていくと黒になる。色が暗くなる混色を「減法混色」という。

 

参考:

フルカラー

トゥルーカラー

8ビット

16ビット

32ビット


当時のゲームの思い出は、同時にビデオカードの思い出でもあるのですね。

「自分はこんなのやってたなー」なんて思い出した人もいたのでは?また、「そんなゲームあったの?」なんて思った人もいるかもしれませんね。

 

第壱弾もどうぞ! >>懐かしのレトロPC 座談会 其の壱(そのいち)

懐かしのレトロPC 座談会 其の壱

 

第弐弾もぜひどうぞ!! >>懐かしのレトロPC 座談会 其の弐(そのに)

懐かしのレトロPC 座談会 其の弐

 

そんな、ドスパラ中古PC担当者が熱意をもって、本日も絶賛営業中!!!
ドスパラ中古PC通販サイトはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓