デスクトップパソコン
おすすめランキング18選

価格・性能・売れ筋からドスパラの通販部スタッフが厳選!
カテゴリごとのおすすめデスクトップパソコンランキングをご紹介します。

デスクトップパソコンおすすめランキング18選
最終更新日:

ミニタワーパソコン(PC)おすすめランキング

ミニタワーPCはコンパクトな筐体が特徴で、デスクの上でも場所をとりにくいモデルです。最もスタンダードな大きさで、狭いスペースでも置きやすい小型パソコンとして人気。ミニサイズですが拡張性に優れているため、ハードディスク(HDD)やグラフィックボードの搭載も可能です。電源や配線の取り回しも簡単なため、初心者の方におすすめです。小さくても日常作業には十分な性能を持つ、バランスの良いデスクトップパソコンです。

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

一般向けデスクトップパソコンTOPへ
ミニタワー型デスクトップパソコンを売れ筋順に見る

スリムタワーパソコン(PC)おすすめランキング

スリムタワーPCは幅の狭い縦長デザインが特徴で、広い設置スペースを確保できない方に最適なモデルです。スタイリッシュなデザインで、リビングやオフィスのインテリアにも溶け込みやすいです。他のタワー型と比較すると拡張性は劣るものの、メモリやストレージのアップグレード、DVDドライブの追加などに対応しています。省エネ性能が高く騒音や排熱を考慮した構造のため、長時間使用しても快適さをキープできるデスクトップパソコンです。

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

一般向けデスクトップパソコンTOPへ
スリムタワー型デスクトップパソコンを売れ筋順に見る

ミドルタワーパソコン(PC)おすすめランキング

ミドルタワーPCは拡張性と安定性を重視した大型モデルです。拡張性とパフォーマンスのバランスに優れ、家庭用からゲーム用途まで幅広く対応できます。内部スペースにゆとりがあるため、高い冷却効率を持ち、パーツ交換・増設もしやすいのが強み。将来的にグラフィックカードや複数枚のストレージ増設を検討している方に人気です。長期的な運用コストを抑えられるため、設置スペースに余裕がある方におすすめのデスクトップPCです。

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

一般向けデスクトップパソコンTOPへ
ミドルタワー型デスクトップパソコンを売れ筋順に見る

コスパ重視デスクトップパソコン(PC)おすすめランキング

コスパ重視のTHIRDWAVE-Gには、インテル製のCPUを搭載したMagnate-Gと、AMD製のCPUを搭載したLightning-Gの2つのシリーズがあります。今流行りのガラスサイドパネルを採用し、カラーはブラックとホワイトの2種類をご用意。性能を重視しつつ見た目やデザインにもこだわりたい方に特におすすめです。グラフィックボードを搭載しているため、一般用途だけでなく、ゲームやクリエイティブにも挑戦できるマルチなデスクトップパソコンです。

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

デスクトップパソコンTOPへ
コスパ重視デスクトップパソコンを売れ筋順に見る

ゲーミングデスクトップパソコン(PC)おすすめランキング

GALLERIAのゲーミングデスクトップPCは、高性能なグラフィックボードや高速プロセッサーを搭載し、最新のゲームを高画質で快適にプレイできるモデルです。冷却性能も優れており、長時間の使用でも安定した動作を維持。カスタマイズ性が高く、将来的なパーツ交換にも対応しやすいため、長く使い続けたい方にもおすすめです。ゲームだけでなく、動画編集や配信などの高負荷作業にも活用可能。高い処理性能を求めるゲーマーのみなさまにぴったりのデスクトップPCです。

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

ゲーミングPC TOPへ
ゲーミングデスクトップPCを売れ筋順に見る

クリエイター向けトップパソコン(PC)おすすめランキング

GALLERIAのクリエイターデスクトップPCは、動画編集・3Dモデリング・画像処理などのクリエイティブ作業に特化した高性能モデルです。マルチコアCPUや大容量メモリを搭載し、複雑な処理をスムーズにこなせます。精細な映像出力に対応したグラフィックス性能も魅力。静音性や安定性にこだわっているため、長時間の作業も集中して快適にこなせます。プロはもちろん、趣味でクリエイティブ活動をする方にもおすすめで、作業の効率を最大限に引き出す頼れるデスクトップPCです。

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

OS:
CPU:
グラフィック:
メモリ:
ストレージ:

円(税込)

詳しくはこちら

クリエイター向けPC TOPへ
クリエイター向けPCを売れ筋順に見る

デスクトップパソコンのよくあるご質問(FAQ)

デスクトップパソコンの選び方を教えてください
まずはパソコンの用途や絶対に外せない条件を明確にしましょう。
メールやSNSのチェックがしたい、ゲームを快適に遊びたい、省スペースでコンパクトに収まる小さなパソコンが欲しい、家族の写真や動画をたくさん保存したいなど、目的や条件は様々だと思います。「どうしても迷ってしまう」「プレゼントだからよくわからない」という方は、デスクトップパソコンの選び方を参考に、ぴったりのデスクトップパソコンをお探しください。パソコン専門店ドスパラのスタッフが、デスクトップパソコンの性能などをわかりやすくご紹介しています。
デスクトップパソコンの予算はどれくらい考えるべきですか?
デスクトップパソコンの価格は、10万円以下の安いものから、30万円以上の高い価格帯のモデルまで幅広くあります。キーボード・マウス・モニターなどの周辺機器も必要となるため、合計金額を考えながらモデルを選ぶことが大切です。「やりたいこと」を実現できる十分な性能を備えているか、コストパフォーマンスが良いかを確認しながら選びましょう。Officeソフトが必要な場合は、Office搭載モデルを選び、お得に購入するのがおすすめです。
デスクトップパソコンの性能・スペックとはなんですか?
デスクトップパソコンは、高性能なものから性能を抑えたものまで幅広く種類があります。スペック表にある「CPU」「メモリ」などは、パソコンを構成する部品・パーツのことを指していて、基本的に数字が大きい方が高性能です。最新の Microsoft Office を扱う方は、Celeronやメモリ4GB搭載のパソコンでは性能が足りないことがあります。最低でもCPUはCore i3、メモリ8GBのデスクトップパソコンを選ぶようにしましょう。ゲームやイラストなどを楽しみたい方は、Core i5、メモリ16GB以上がおすすめです。
デスクトップパソコンの周辺機器の選び方を教えてください
デスクトップパソコンを快適に使うには、適切な周辺機器を選ぶことが重要です。まず、ディスプレイ(モニター)は用途に応じて選びましょう。ビジネスならフルHD、ゲーミングPCなら144Hz以上の高リフレッシュレート、クリエイティブなら4K対応が理想です。接続端子(HDMI / DisplayPort / VGA)もよく確認しましょう。
次に、キーボードはテンキー付きが便利、マウスは用途に応じて有線・無線を選びます。スピーカーやヘッドセットは、音質重視なら外付けがおすすめです。また、外付けHDD / SSDはデータ保存に役立ち、USB接続のNVMe SSDなら高速処理が可能です。Webカメラ、プリンター、無線LANアダプタなども用途に合わせて活用しましょう。
ディスプレイ一体型のデスクトップパソコンはありますか?
ドスパラでは、ディスプレイ一体型のオールインワンタイプのお取り扱いはございません。一体型は省スペースで便利な反面、性能が抑えられており、容量も256GB以下がスタンダードなことが多いです。省スペースかつ性能も諦めたくない方は、モニター裏に取り付けることができるミニPCも選択肢に入れるのがおすすめです。ドスパラのミニPCはストレージやメモリ容量のカスタマイズが可能で、一般的な一体型パソコンよりも高性能に仕上げることができます。
Windows 10 からの買い替えにおすすめのデスクトップパソコンはありますか?
もちろんございます。ドスパラでは、Windows 11 搭載のデスクトップパソコンを多数ご用意しております。
2025年10月にWindows 10はOSのサポートが終了します。これに伴い、長年お使いのパソコンを買い替えたい方や、学校・オフィスのパソコンの入れ替えをご検討中の方に、ドスパラのデスクトップパソコンをおすすめします。ドスパラはパソコンメーカーとして、製品の品質はもちろん、購入後のサポートにも力を入れています。データ移行サービスなど、メーカーが直接提供するからこその信頼と安心をお届けします。詳細はドスパラのサポート窓口までお問い合わせください。

ストア・商品レビュー