中古パソコン メインメモリの選び方をご紹介!

中古パソコンを購入する時のメモリ選びは、容量が重要なポイントです。どの容量のメモリを選ぶかで、パソコンの使いやすさや使える範囲が変わってくるでしょう。メモリの選び方のポイントを知って、使いやすい中古パソコン選びができるようにしましょう。

容量選択の目安

最新のパソコンに搭載されるメインメモリは、大容量化や低価格化が進んでいるため、基本的に十分な容量のメモリが搭載されています。しかし、中古パソコンに搭載されているメインメモリは、容量が小さいものがあります。ネットやメールを使用の主とするユーザーにとって十分と考えられている容量は8GBとされています。ゲームや画像・動画の編集をする際は、16GBあってもよいかもしれません。

容量の増量ができるか

メインメモリには、購入後に容量を増やせるものがあります。例えば、4GBの容量のメインメモリで、最大容量が8GBとなっている場合は、8GBまで容量を増やすことができます。もし、欲しい中古パソコンのメモリの容量が十分でなかった時は、容量を増量できるか確認するとよいでしょう。

4GB以上に増量できないものには注意

古いモデルの中古パソコンには、メインメモリの最大容量が4GB未満というものがあります。以前は、それほどの容量でも、パソコンをなんとか使うことができましたし、動作が遅くなることは当然と考えられていました。しかし、メインメモリの容量不足に注意しながらパソコンを使うのは、とても不便です。できるだけ4GB以上に増量できるメインメモリが搭載されているものを選びましょう。

中古パソコンを購入する際のメインメモリの選び方についてご理解いただけましたか?どの容量のメインメモリを選ぶかによって、パソコンの使い方が変わってきます。よりよいパソコン環境にするためにも、メインメモリは慎重に選びましょう。

投稿日:
 更新日:

中古品のランクについて

状態Sランク 本体外観ランク:A~B 若干の傷汚れや摩耗があるが、状態良好
付属品:メーカーページに記載のものは付属 / 記載自体がないものは箱等のみ保証対象
    ※保証書や包装資材・端子キャップ・特典コードなどは付属していないことがあります
状態Aランク 本体外観ランク:A~B 若干の傷汚れや摩耗があるが、状態良好
付属品:動作に必須な最低限のもののみ 付属品の有無に関しては保証対象外となります
状態Bランク 本体外観ランク:C 大きな破損は無いが、軽度のへこみや目立つ傷、使用感や経年劣化を感じる商品
付属品:メーカーページに記載のものは付属 / 記載自体がないものは箱等のみ保証対象
    ※保証書や包装資材・端子キャップ・特典コードなどは付属していないことがあります
状態Cランク 本体外観ランク:C 大きな破損は無いが、軽度のへこみや目立つ傷、使用感や経年劣化を感じる商品
付属品:動作に必須な最低限のもののみ 付属品の有無に関しては保証対象外となります
状態Dランク 本体外観ランク:D~Z 傷汚れや経年劣化が極端な商品、もしくは一部不具合や訳アリ症状がある、破損等がある
        ※Z(本体外観ランク不問/訳アリ品)
付属品:動作に必須な最低限のもののみ 付属品の有無に関しては保証対象外となります

ドスパラ中古の安心保証

初めてご利用の方へ