初心者のためのパソコンガイド|私に“ちょうどいい”1台の選び方 初心者のためのパソコンガイド|私に“ちょうどいい”1台の選び方

私にちょうどいいパソコン

ずっと同じPCを使っているけれど、
買い替える決め手がわからない。

選択肢がありすぎて
そもそも本当にPCが必要なのかも
わからなくなってきてしまった──。

そんなあなたに
ちょうどいい”一台と出会えるように、
選び方のポイントとおすすめの製品
ご紹介します。

PICK UP

スマホで十分。
でも、ちょっと手間だったことない?

PCがあると、スマホでは少し手間に感じる作業がスムーズに。
オンラインの手続きや写真・動画の整理、副業や資格の勉強、ゲームプレイまで──「あると便利だな」と思うシーンは意外と身近にあります。
手軽に済ませたいときはスマホ、しっかり取り組みたいときはPC。
気分にあわせて使い分けられるからこそ、毎日は使わなくても、あると頼れる“もうひとつの選択肢”。
そんな視点でパソコンを選んでみるのも、ひとつのきっかけです。

PCがあると便利なのはわかったけれど、いざ選ぶとなると迷ってしまうもの。

そこで今回は、ノートPCとデスク
トップPC、
それぞれの特徴や向いて
いる使い方
を比べてみました。

COLUMN

ノートPCとデスクトップPCの
メリット・デメリットを比べてみよう

ノートPC

デスクトップPC

メリット

パソコンを持ち運ぶならやっぱりノートPC

高性能を求めるならやっぱりデスクトップPC

お気に入りのカフェで資格の勉強をしたり、ベッドの上で動画をゆったり楽しんだり。旅行先や帰省先でも写真や動画の整理・編集だってできちゃいます。

大きめだからこそ、高性能なCPUやグラフィックボード(VGA)も余裕で搭載。お気に入りのゲームを美しい映像で楽しんだり、動画や写真編集などのクリエイティブ作業もスムーズにこなせます。

省スペースだから、出しておいても片づけてもOK

自分でパーツのカスタマイズができる

コンパクトだから出したままでも目立ちすぎず、部屋の雰囲気もそのまま。使わないときはサッと片づけられて、スペースが限られていても無理なく使えます。

パソコンの性能は日々進化。たとえば「メモリをもう少し増やしたいな」「グラフィック性能を上げたい」と思ったとき、自分でパーツを交換・追加できるのはデスクトップならではの魅力です。

デメリット

パワーや拡張性は控えめ

設置にスペースが必要

たくさんのソフトを使ったり重たい作業をするともたつくことも。あとから性能をカスタムしづらいので、本格的に使いたい人には少し物足りなさを感じるかもしれません。

本体サイズが大きく、モニタやキーボードも別に設置する必要があるため、デスクや設置場所にある程度のスペースを確保する必要があります。

同等スペックならデスクトップのほうが割安な場合も

持ち運びができず使う場所が限られる

コンパクトで使いやすいぶん、同じ性能ならデスクトップより少し価格が上がることも。使用用途を考えた際に性能が気になった場合はコストとのバランスを見ながら選ぶのがおすすめです。

一度設置すると基本的にはその場で使うことになるため、「家の中で気分を変えて作業」や「外出先で作業」といった柔軟さは期待できません。

ノートPC メリット

パソコンを持ち運ぶなら
やっぱりノートPC

お気に入りのカフェで資格の勉強をしたり、ベッドの上で動画をゆったり楽しんだり。旅行先や帰省先でも写真や動画の整理・編集だってできちゃいます。

省スペースだから、
出しておいても片づけてもOK

コンパクトだから出したままでも目立ちすぎず、部屋の雰囲気もそのまま。使わないときはサッと片づけられて、スペースが限られていても無理なく使えます。

ノートPC デメリット

パワーや拡張性は控えめ

たくさんのソフトを使ったり重たい作業をするともたつくことも。あとから性能をカスタムしづらいので、本格的に使いたい人には少し物足りなさを感じるかもしれません。

同等スペックならデスクトップ
のほうが割安な場合も

コンパクトで使いやすいぶん、同じ性能ならデスクトップより少し価格が上がることも。使用用途を考えた際に性能が気になった場合はコストとのバランスを見ながら選ぶのがおすすめです。

デスクトップPC メリット

高性能を求めるなら
やっぱりデスクトップPC

大きめだからこそ、高性能なCPUやグラフィックボード(VGA)も余裕で搭載。お気に入りのゲームを美しい映像で楽しんだり、動画や写真編集などのクリエイティブ作業もスムーズにこなせます。

自分でパーツの
カスタマイズができる

パソコンの性能は日々進化。たとえば「メモリをもう少し増やしたいな」「グラフィック性能を上げたい」と思ったとき、自分でパーツを交換・追加できるのはデスクトップならではの魅力です。

デスクトップPC デメリット

設置にスペースが必要

本体サイズが大きく、モニタやキーボードも別に設置する必要があるため、デスクや設置場所にある程度のスペースを確保する必要があります。

持ち運びができず使う場所が
限られる

一度設置すると基本的にはその場で使うことになるため、「家の中で気分を変えて作業」や「外出先で作業」といった柔軟さは期待できません。

COLUMN

“なんとなく便利そう”がちゃんと役立つ存在に変わるとき。

PDFの記入・提出が簡単

資格講座の申込や自治体の手続き、就活のエントリーシートなど、PDFに直接入力して提出する機会が増えています。PCなら記入から送信、データの保存までスムーズにこなせます。

ネットショッピングの比較・まとめ買い

スマホだとタブが混ざって見づらいネットショッピングも、PCなら複数サイトを並べて比較でき、欲しいものをすっきり整理できます。

スマホ写真や動画の保存・バックアップ

思い出の写真や動画、消せずにスマホの容量を圧迫していませんか?PCに保存・バックアップすれば安心。広い画面で整理しやすく、編集作業にもしっかり対応できます。

みんなでワイワイ、ひとりでじっくり

友達と遊ぶ協力ゲームも、じっくり遊ぶソロゲームも、PCなら思いのまま。自分に合ったゲームの楽しみ方がきっと見つかります。

LINE UP

おすすめの製品をご紹介

外にも持ち運ぶなら
小型モバイルノートの14インチ

  • 文字を打つ、動画を見るがメインなら
    スタンダードなハイコスパ

    THIRDWAVE F-14RP5S メモリ8GB搭載

    • Core i5-1334U
    • インテル UHD

    89,980円(税込)

    詳しくはこちら
  • 持ち運びやすさと
    高いパフォーマンスを両立

    THIRDWAVE F-14RP5S メモリ8GB搭載

    • Core i5-1334U
    • インテル UHD

    89,980円(税込)

    詳しくはこちら
  • より軽く、より性能を求めるなら
    AI搭載PCもおすすめ

    THIRDWAVE F-14RP5S メモリ8GB搭載

    • Core i5-1334U
    • インテル UHD

    89,980円(税込)

    詳しくはこちら

やっぱり“持ち運び”をするなら、カバンにもすっきり収まる軽量モバイルノート。
14インチはA4用紙に近いサイズ感なので、
カバンやPCケースも選びやすく持ち運びにも困りません。
まずはこの定番のサイズから探してみると自分にあった使い方が見えてくるかも。

画面の見やすさ重視なら15~16インチ

  • 部屋の中で使うなら
    ちょっとくらい大きくてもOK

    THIRDWAVE F-14RP5S メモリ8GB搭載

    • Core i5-1334U
    • インテル UHD

    89,980円(税込)

    詳しくはこちら
  • イラスト、音楽制作、
    動画編集だってできちゃうPC

    THIRDWAVE F-14RP5S メモリ8GB搭載

    • Core i5-1334U
    • インテル UHD

    89,980円(税込)

    詳しくはこちら
  • 16インチの大画面なのに
    高性能・省電力

    THIRDWAVE F-14RP5S メモリ8GB搭載

    • Core i5-1334U
    • インテル UHD

    89,980円(税込)

    詳しくはこちら

ノートPCならではの“好きな場所で使える”良さはそのままに、
自宅では広い画面で動画を楽しんだり、
テンキー標準搭載モデルなら副業や資格勉強など数字入力の多い作業にも対応。
趣味に作業に場所を選ばずマルチに活躍するのが大画面モデルの魅力です。

ゲームやクリエイティブを思う存分楽しむならデスクトップもおすすめ

  • コンパクトなのに
    人気グラボも搭載

    THIRDWAVE F-14RP5S メモリ8GB搭載

    • Core i5-1334U
    • インテル UHD

    89,980円(税込)

    詳しくはこちら
  • ゲームもクリエイティブも
    他のアプリだってマルチに使うなら

    THIRDWAVE F-14RP5S メモリ8GB搭載

    • Core i5-1334U
    • インテル UHD

    89,980円(税込)

    詳しくはこちら
  • 最新グラボと高性能CPUで
    いろんなゲームがサクサク快適

    THIRDWAVE F-14RP5S メモリ8GB搭載

    • Core i5-1334U
    • インテル UHD

    89,980円(税込)

    詳しくはこちら

    ※カスタマイズで白・アルミケースに
    変更も可能!

これまでノートPCを使っていた人にとって、デスクトップPCに切り替えるのは一大決心。
でもそれを乗り越えると快適なゲームプレイやクリエイティブの作業環境が手に入ります◎
自分の“やりたいこと“に没頭したい人はデスクトップPCも選択肢に入れてみてはいかがでしょう。

※モニターは別売りとなり、ご注文時に周辺機器オプションから追加できます。

SERVICE

国内サポートで高品質かつ安心をご提供​

電話でのお問い合わせは24時間、365日受付。
その他にもFAQページのよくあるご質問やメール、チャット、24時間回答できるAIチャットボットをご用意しております。

パソコン下取りサービス

古いパソコン・動かないパソコンでも3,000円で下取り、送料はドスパラが負担いたします。
ご購入後に届く下取りキットでお手持ちのパソコンを発送するだけ。
他社製のパソコンもお引き取りいたします。

詳しくはこちら

セーフティサービス

セーフティサービスに加入すれば、落下や水こぼしなど日常のアクシデントによる物損も最大3年間まで保証(年2回まで)。保証期間後の修理費も最大3万円割引。
さらに、加入者専用の24時間相談窓口もご利用いただけます。

詳しくはこちら

まだまだあります!多彩なサービス・サポート

  • 初期設定代行サービス

    面倒なWindowsの初期設定をドスパラが代行します。到着したらすぐにWindowsが使える状態で起動できます。

  • 初期設定代行サービス
    +ゲーミング設定

    初期設定代行サービスに加え、ゲームを始めるのに必要な設定をしてお届けします。

  • パソコン出張設置
    サービス

    面倒な設定はプロにお任せください。お客様宅へお伺いし、パソコンの設置や様々な設定を代行いたします。

  • パソコンなんでも相談
    電話+リモートサービス

    パソコンに関する問題や不安・疑問を電話もしくはリモート接続で専門スタッフがサポートします。

  • パソコン下取り
    サービス

    古いパソコン・動かないパソコンでも3,000円で下取り、しかも送料はドスパラが負担いたします。

  • 出張・訪問サポート

    パソコンの「困った」をご相談ください。ご自宅・職場でパソコンの状況を確認し作業料金をお見積りいたします。

  • データ復旧
    安心サービス

    パソコンご購入時の一緒のお申込で、万が一のトラブルの際にデータの復旧費用が無料になります。

  • リカバリーメディア
    作成サービス

    パソコンに不具合が生じた場合にリカバリーできるUSBメモリーを作成、添付いたします。

  • クラウド
    バックアップ

    写真・音楽・Officeファイルなど、大切なデータをクラウドストレージへ自動バックアップします。

  • パソコンクリーニング
    サービス

    パソコンは定期的にクリーニングを行うのがおすすめです。お客様のパソコンを安全、丁寧にクリーニングします。

戻る