

大切なデータを記録したHDDやSSDが故障や人為的ミスでなくなってしまった。
      そんな「もしも」の時にデータを救出するサービスが、データ復旧安心サービスです。
      高額なデータ復旧費用を、対象機器購入と同時にお申込みいただければ、
      わずか2,200円(税込)からの低価格でご利用いただけます。
    
※1 AOSデータ株式会社に直接依頼された場合の参考金額(障害レベルに応じて金額が変動します。)
ドスパラにお任せください!!
- 1. 最大5年間保証します ※5年保証プランの場合
 - 2. 復旧率95% ※AOSデータ社集計データ
 - 3. 追加料金は頂きません ※復旧データが2TBまでの場合
 - 4. お申し込みは対象商品と一緒に購入するだけ プランによってサービスが異なります
 
復旧実績例

          
        パソコンの購入と一緒にお申し込み頂けます。
      パソコンからHDD/SSDを外す必要はありません。データ復旧と同時に同時修理が可能です。
復旧対象商品

        - 1年保証
 - 2,200円 税込
 - 3年保証
 - 4,400円 税込  
(1年あたり約1,466円 税込) - 5年保証
 - 6,600円 税込  
(1年あたり約1,320円 税込) 
3年・5年保証は1年ごとに1回サービスを受けられますのでお得です!
  
    
    
    
    
  
    
      サーバー、ワークステーション、NAS、ゲーム機、音楽プレーヤー、
        iPhone4S以降の削除データ、PCのOS、アプリケーション、システム情報など
- 製品及びデータの障害度合いによっては復旧できない場合があります。
 - メーカー起因による障害(瑕疵など)は本サービスの対象外となります。
 - 災害(水害、地震、火災など)による被災を受けた場合は対象外となります。
 - BitLockerその他のドライブ暗号化機能が適用されたデータは、暗号化を解除するための情報をお客様から提供頂けない場合は復旧できません。
 - データ復旧時には復旧状況確認の為、該当ファイルが正常に開くかを検証させていただきます。
事前にご希望があった場合は検証を行わない事も出来ますが納品状態の正確な確認の為、検証を行わせていただく事をお勧めいたします。 
| AOSデータ復旧安心サービス | |
|---|---|
| PC保証期間中 | すべて 無償対応(同時購入PCに限る) | 
| PC保証期間外 | データ復旧のみ無償対応 ※1 下記のフローを確認 | 
| 最大台数 | 同時購入PC1台 | 
サービスのお申し込み方法
データ復旧の流れ
お問い合わせ先までご連絡の上、証書とともにパソコン及び障害媒体をお送りください。
※納品媒体が2TB以上の場合は有償となります。
        ※3年・5年保証の場合は、引き続きご利用頂ける証書を同梱させて頂きます。

メールでのお問い合わせ
      デスクトップパソコン
      
      ノートパソコン
    

注意事項 ご購入の前に
- サービスをご利用いただける回数は、1年間に1回です。
 - 添付されているレシートの発行日を起算日とし、以降1年ごとに1回ずつサービスをご利用いただくことが出来ます。
 - 保証対象は、サービスとご一緒に購入された記録装置に限ります。
 - 「サービス証書」、および「レシート(納品書)」のご提示がない場合、サービスをご利用いただけません。
 - サービス内容は「データの復旧作業」のみです。復旧対象の記録装置そのものは修理されません。
 - すべてのデータが復旧できることを保証するものではありません。
 - データ、記録装置の破損状況によっては、復旧できない場合もございます。
 - データ復旧時には復旧状況確認の為、該当ファイルが正常に開くかを検証させていただきます。事前にご希望があった場合は検証を行わない事も出来ますが納品状態の正確な確認の為、検証を行わせていただく事をお勧めいたします。
 - 対象の記録装置を利用してRAIDを構成された場合には、サービス対象外となります。
 
            
