- Chromebook(クロームブック)とは?特長やできる事、使っておきたいアプリなどをご紹介
- ノートパソコンの選び方、スペックの見方や目安を用途別にご紹介
- デュアルモニター(デュアルディスプレイ)の設定方法や必要な機材や接続端子の規格を紹介
- Webカメラ(ウェブカメラ)の選び方や使い方
- ノートパソコンのメモリ増設方法とそのメリット
- ノートパソコンをインターネットに接続する方法を自宅や外出時など状況や用途別にご紹介
- ノートパソコンの寿命はどれくらい?ノートパソコンを延命するためのポイントを紹介
- ノートパソコンのキーボード掃除で必要な道具や手順、注意するポイントなどをご紹介
- OSなしノートパソコンは大変 Windows 10のおすすめ
- ノートパソコンの持ち運び向きモデルについて
- ノートパソコンとデスクトップパソコンの比較、仕事でのメリットとデメリットを紹介
- ノートパソコンのバッテリーの「寿命」と「寿命を延ばす方法」
- パソコン(PC)通販のドスパラ
- ノートパソコン
- ノートパソコンの寿命はどれくらい?ノートパソコンを延命するためのポイントを紹介
ノートパソコンの寿命はどれくらい?ノートパソコンを延命するためのポイントを紹介
ノートパソコンの寿命は、ノートパソコンの「持ち運び」による衝撃などが主な理由となり、デスクトップパソコンよりよりもやや短命な傾向があります。
この記事では、ノートパソコンの寿命の目安、ノートパソコンの寿命やバッテリーの寿命を延ばして長く使い続けるためのポイントをいくつか紹介します。
もくじ
ノートパソコンの寿命はどのくらい?
パソコンの寿命は一般的に、3~5年ほどと言われています。
理由は、経年劣化によってハードディスクやバッテリーなど長年使うことよって故障のリスクが上がっていくためです。
特にハードの故障については3年以上使用しているとよりリスクが高まっていきます。ただし、ノートパソコンの場合デスクトップパソコンと比べてやや短命になりがち。
理由は、ノートパソコンは持ち運びなどを行うことによりデスクトップパソコンと比べて衝撃を受けやすいからです。
衝撃が与え続けられることによって、ハードディスクなどパソコン内部の故障がデスクトップパソコンよりも起こりやすくなってしまいます。
またパソコンの寿命が3~5年と言われる由縁は、ハード面での故障だけでなく性能の問題もあります。
特にパソコンなどIT機器は年々進化が目覚ましいもの。Windows OSなどを見ていくと分かりやすいでしょう。
例えば、近年で言うとWindows 7の登場から、Windows 8、Windows 10と着々とOSが進化していっています。
必ずしも新しいOSにしなければならないという訳ではありませんが、古いOSを使用し続けているとサポートが終了してしまう可能性もあり、より快適に使うには性能を高めることが必要だからです。
つまり、人によっては長ければ10年ほど使用できる場合もありますが、故障のリスク、性能の劣化の面から見ると3~5年が寿命だと言えます。
ノートパソコンの寿命を延ばし長く使うためには?
まず、ノートパソコンは衝撃が加えられることによってデスクトップパソコンよりも短命になりがちだと紹介しました。よりノートパソコンの寿命を長引かせるためには、衝撃をおさえて使用することが大切です。
特にノートパソコンに衝撃を与えやすいのが移動時。パソコンを持ち運ぶ際は必ず専用のケースに入れるようにしましょう。
専用のケースに入れることによって、衝撃をできるだけカットすることができます。
また、寒すぎる、暑すぎるなどパソコンを使用する際の温度も故障の原因となりがちです。
ノートパソコンを保管する際は、できるだけ一定の温度で保管するようにしましょう。
具体的なノートパソコンの寿命を長く持たせる5つのコツを次に紹介します。
ノートパソコンの寿命を長く持たせる5つのコツ
ノートパソコンを長く使うためには、以下の5つのポイントに気をつけましょう。
1:排熱の邪魔をしない
ノートパソコンは内部の熱を外へ逃すため、使用中は吸気口から排気口へ風の流れが生じています。
もし吸気口にホコリが溜まっていたり、排気口の近くへ何かを置いていたりすると内部に熱がこもってしまい、本体の寿命が短くなってしまいます。
吸気口と排気口を塞がないようにしましょう。
2:持ち運ぶときは丁寧に
起動中のノートパソコンを持ち運ぶとき丁寧に取り扱う必要があります。
特にHDDを搭載したノートパソコンに強い衝撃を与えてしまうと、とデータの読み込み不良が発生したり、他のパーツがダメージを受ける原因にもなります。
持ち運びの際は丁寧に取り扱うようにしましょう。
3:ノートパソコンに圧力をかけない
リュックの中に無造作にしまったり、ノートパソコンの上に重いものを置いたりすることはノートパソコンの故障や劣化の原因になります。
持ち運び時はインナーケースやハードケースといった入れ物を用意しましょう。
4:液体をかけないよう気をつける
飲み物などの液体を本体にこぼしてしまうと、ノートパソコンの寿命に大きく影響します。
万が一こぼしてしまったときには、すぐに電源をシャットダウンしてバッテリーや電源ケーブルを抜き、表面の水分を拭き取るようにしましょう。
かかった液体によっては自然乾燥しても起動しない、操作できないなどのトラブルが発生する可能性があります。万が一こぼしてしまった場合は、速やかにメーカーに相談するようにしましょう。
5:急激な温度の変化を避ける
寒暖差の激しい環境でノートパソコンを使っていると、内部に結露が生じて故障することがあります。
4:でも解説したように、水分は電子機器の大敵です。
真冬に窓際にノートパソコンを置くなど、結露の発生しやすい環境に放置するのは避けましょう。
ノートパソコンのバッテリー延命方法
特にノートパソコンの場合は、電源プラグを抜いたり差し込んだりする頻度が高いと思います。
実はこの電源プラグの抜き差しもノートパソコンの寿命に大きく関わっており、充電・放電を繰り返すことで寿命が縮んでしまうのです。
対策としてはまず電源プラグを差し込める場所ではできるだけプラグを差し込んだ状態でノートパソコンを使用すること。充電したまま使用する頻度が高い場合は、月に1回、電源を0%近くまで放電させて、バッテリーだけで使用する日を設けることが大切です。
特にバッテリーの故障はノートパソコンではよく発生すること。充電・放電を適度に行い、バッテリーをできるだけ長く使用できるようにしましょう。
ノートパソコンのパーツ交換でノートパソコンの寿命延長
しかし、いくら注意していたとしてもノートパソコンを使っているとハードディスクやバッテリー、キーボードなどが寿命で故障してしまうこともあります。
故障してしまったパーツにもよりますが1~5万円ほどで交換することが可能なので、使い続けたい場合は交換を視野に検討してみても良いでしょう。
特にハードディスクを交換する場合は、値段は張ってしまいますが、HDDよりもSSDの方が高速で衝撃にも強いという特徴があります。
予算が合うようであれば、SSDへの交換がおすすめです。
また、特に故障したわけではなくパソコンの動作速度の低下が気になる場合。ハードディスクを交換することでも高速化は期待できますが、メモリの容量が少ないと効果は発揮できません。合わせてメモリの増設なども検討してみましょう。
ノートパソコンの寿命が限界と感じたら新規購入も検討してみる
ここまで、さまざまなノートパソコンの寿命の延長方法を紹介してきました。
大切にパーツ交換やクリーニングなどの対策を行い続けてもどうしてもノートパソコンは寿命を迎えてしまうこともあります。
故障などの場合、ノートパソコンの修理は高額になる傾向がどうしてもあります。
修理費用との兼ね合い次第では、新規購入の価格との比較は必要となります。
物理的なノートパソコンの寿命だけではありません。
用途として、現在行いたい事と出来ることが違ってきてしまっている意味でのノートパソコンの寿命の場合もあるかもしれません。
グラフィック関連、SSDをはじめUSBや映像端子など最新のインターフェースの対応なども含めると、ノートパソコンの用途の寿命と感じた場合にも新規購入は現実的な選択肢と言えます。
ドスパラでは、オフィスやプライべーどなど通常の利用で使える「ノートパソコン」と、ゲームを快適にプレイするための「ゲーミングPC(ノート)」のライナップがあります。
ノートパソコンが寿命であると感じた場合は新規購入も検討をしてみてください。
パソコンアップグレード パーツ交換・増設サービス
ドスパラのパソコンアップグレード パーツ交換・増設サービスは、
- 速くしたい
- 保存容量を増やしたい
- 静かにしたい
といった問題を解決できます。
パソコンアップグレード
パーツ交換・増設ならぜひドスパラへ!
パーツの交換・増設により処理速度向上や保存容量拡張など、パソコンの性能を向上させるサービスです。
まとめ
ノートパソコンの寿命に関してと、ノートパソコンの寿命を延ばす方法を具体的に紹介しました。
パソコンの寿命は性能や故障の面から3~5年と言われていますが、衝撃やバッテリーの問題でノートパソコンの寿命はやや短命になりがちです。
ノートパソコンの寿命を延ばして、長く使うためには、まずは衝撃をおさえ、バッテリーの劣化をできるだけ防ぐ使い方をすることを日々心がけるようにしましょう。
それでも故障などのトラブルが発生してしまったら、パーツの交換などを検討してみると良いでしょう。
「選べるカラーで個性を引き出す」
パワフルな第11世代インテル®Core™プロセッサーと大容量メモリを搭載した14インチモバイルノートPCがTHIRDWAVEとraytrekから登場しました。
美しいデザインのノートパソコンを是非ご覧ください。
「240HzフルHD狭額ベゼル液晶ディスプレイ」
GALLERIAラインナップの最高峰シリーズとして、インテルとのコラボレーションから生まれたゲーミングノートパソコン。
「GALLERIA U」シリーズのスペックを是非ご確認ください。
- 中古ノートパソコンを購入する基準、メリットやデメリットなど中古ノートパソコンの選び方をご紹介
- ノートパソコンの液晶の種類とその仕様
- ノートパソコンはCPU交換が難しい CPUは購入時に選ぼう
- ノートパソコンのタッチパッドについて、有効、無効化の方法や「タッチパッドジェスチャ」機能の使い方をご紹介
- ノートパソコンにはSSD搭載がおすすめの理由 SSDの特性とHDD特性の比較をご紹介
- ノートパソコンのキーボードの構造やノートパソコンにキーボードを外付けする方法について
- ノートパソコンのセキュリティについて、知っておくべきセキュリティ対策やセキュリティソフトをご紹介
- ノートパソコン周辺機器のおすすめをご紹介
- ノートパソコン冷却台(ノートパソコンクーラー)の種類や選び方のポイントをご紹介
- ノートパソコン持ち運びのためのケース
-
-
■形状から選ぶ
-
■スペックから選ぶ
-
■条件から選ぶ
-
ゲーム推奨モデル
- Call of Duty: Modern Warfare 推奨ゲーミングPC
- ファンタシースターオンライン2 推奨ゲーミングPC
- Forza Horizon 5 推奨ゲーミングPC
- メイプルストーリー 動作確認済みゲーミングPC
- World of Tanks 推奨ゲーミングPC
- World of Warships 推奨ゲーミングPC
- War Thunder 推奨ゲーミングPC
- DARK SOULS REMASTERED 推奨ゲーミングPC
- 黒い砂漠 推奨ゲーミングPC
- SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 推奨ゲーミングPC
- バイオハザード ヴィレッジ 推奨PC
- Halo Infinite 推奨ゲーミングPC
- Asstto Corsa 推奨ゲーミングPC
- DIRT 5 推奨
- ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator 推奨ゲーミングPC
- Call of Duty : Vanguard 推奨ゲーミングPC
- Call of Duty : Warzone 推奨ゲーミングPC
- Gears 5 推奨ゲーミングPC
- Microsoft Flight Simulator推奨PC
- リネージュ2 推奨ゲーミングPC
- アラド戦記 推奨ゲーミングPC
- THE KING OF FIGHTERS XIV STEAM EDITION 推奨PC
- 鉄拳7 推奨ゲーミングPC
- ラグナロクオンライン 推奨ゲーミングPC
- マビノギ 動作確認済みゲーミングPC
- R.O.H.A.N 推奨ゲーミングPC
- PLAY DOG PLAY TAG 推奨ゲーミングPC
- Soulworker 推奨ゲーミングPC
- ブレイドアンドソウル 推奨ゲーミングPC
- アウトレット
- 中古ゲーミングパソコン
-
-
-
■サイズから選ぶ
-
■業務・用途から選ぶ
-
-
■ゲーミングデスクトップ
-
■クリエイターデスクトップ
-
■一般向けデスクトップ
-
■ビジネス向けデスクトップ
-
-
-
■ゲーミングノート
-
■一般向けノート
-
■ビジネス向けノート
-
-
-
■PCパーツ
-
■周辺機器
-
-
-
■中古PCパーツ
-
■中古PC周辺機器
-
-
■商品ラインナップ