不要になったパソコンの処分方法について

故障したパソコンや古くて使わなくなったPCは、場所をとるだけなので簡単に処分したいですね。

パソコンを処分する方法はいくつかあるのでそれぞれのメリット・デメリットを交えながらご紹介します。

リサイクルする方法

パソコンはごみとして処分する事は出来ません。
家電のテレビや冷蔵庫のようにリサイクルが義務化されています。

※PCリサイクルについて少し説明します。
2003年10月以降に出荷されたパソコンには「PCリサイクルマーク」が貼ってあります。
デスクトップパソコンなら、側面か背面、ノートパソコンなら裏面にはってあることが多いです。

●PCリサイクルマークが有る場合
無料でパソコンを回収してもらえます。
手順としては、パソコン製造メーカーのサポートに連絡して引取りをお願いするだけです。
引き取りの手順はメーカーによって異なります。まずはメーカーに問い合わせてください。

●PCリサイクルマークが無い場合
リサイクル料金の支払いが必要になります。
手順は、パソコン製造メーカーのサポートに連絡して引取りをお願いしリサイクル料金を見積もりしてもらいます。料金支払い後、メーカーから指示された手順で梱包して発送します。

料金はメーカーによって異なりますが、3000円前後が一般的です。

メリット

基本はPC製造メーカーが回収してリサイクルしてくれます。
PCリサイクルマークの有無で回収料金がかわります。


デメリット

ハードディスクに記録されたデータの消去責任はユーザーになります。
自分で消去出来ない場合は専門業者で作業代行(有料)を依頼する必要あります。

販売する方法

自分が不要でも世の中では必要としている場合があります。
オークションなどを通じて他人に譲る(販売)することで処分することが出来ます。
買う側も売る側もメリットがあり、限りある資源の有効活用となります。
大きく分けて「個人売買」「業者買取」の2つがあります。

●個人売買
一般的にはモールやショッピングサイトが経営しているオークションを通じて不要なパソコンを販売することで処分を行います。

メリット

パソコンを処分してかつ現金を手に入る。


デメリット

HDDのデータ消去はリサイクルと同様です。
オークションが成立しない場合処分期間が長引きます。
壊れているPCは売買が成立しません。

●業者買取
買取専門業者や中古パソコンを売買している業者に不要なPCを買い取ってもらいます。
オークションと異なる所は、営利目的なので買取価格がオークションと比べると安くなる傾向があります。買ったパソコンは中古品として販売するのでHDDなどに記録された情報は消去してくれます。
どのように消去するかは業者によって異なります。迷ったら老舗の業者を選ぶのもひとつです。

メリット

消去は業者が行ってくれる。

デメリット

個人売買同様壊れているPCは買取不可。
買取金額は市場変化によって変動。

無料回収業者を利用する方法

「不要になったパソコン無料で引き取ります」インターネット広告でよく見かける事があります。
これらの業者はパソコン部品に含まれる資源(金・鉄など)を回収して資源化する為に無料でパソコンを引き取っています。
基本無料で引き取りをしてくれます。
多くの場合データ消去まで無料で行ってくれます。

引き取りの申し込みをすれば送料負担のみで回収してくれます。

メリット

簡単にパソコンを処分することが出来る

デメリット

新しい業者が多いので信頼できるかどうか見極めるのが困難

下取りに出す方法

新しいパソコンを購入する時に下取り製品として出す方法です。
買い替え目的で新しいPC購入を検討している場合は下取りすることで値引きとなり不要パソコンの処分も出来で一石二鳥です。

多くの場合、引き取りに掛かる費用、データ消去費用、処分費用がすべて無料です。

メリット

新しいPCが安く買える

デメリット

パソコンを購入する時しか使えない。

皆さんの用途に合わせてパソコンを処分しましょう。くれぐれも不法廃棄はしないでください。
面倒だと思ったら購入したお店に相談してください。