- パソコン(PC)通販のドスパラ
- VRアイドルが目の前で歌って踊る新世代ライブ体験「HopStepSing!」
VRアイドルが目の前で歌って踊る新世代ライブ体験「HopStepSing!」

「HopStepSing!」は講談社が行っているVRアイドルプロジェクトだ。VR空間にいるアイドルのライブを自由な視点で楽しめるコンテンツで、VRパラダイスでは、このプロジェクトのメインとなる3人が歌うデビュー曲「キセキ的Shining!」をロングバージョンで体験できる。体験時間は約5分だ。
HopStepSing!は、講談社の「500年愛されるアイドル」を誕生させるというビジョンで行われているプロジェクト。キャラクターデザインおよびステージコンセプトデザインはアニメ「TARI TARI」なども手がけたtanu氏。作詞/作曲/編曲は、竹達彩奈の「Hey!カロリーQueen」を手がけたやしきん氏(F.M.F)、音楽プロデュースを「ラブライブ!」シリーズの株式会社ランティスが務める。映像プロデュースは「シドニアの騎士」「亜人」などを制作してきたポリゴン・ピクチュアズだ。
物語の背景は、カラオケボックス店舗が「ストアアイドル」と呼ばれるアイドルを育成、プロデュースする時代。とあるカラオケボックス店でアイドル活動を始めることになった3人のストアアイドルが、今回のコンテンツのメインとなるキャラクター「虹川仁衣菜(にじかわ にいな)」、「箕輪(みのわ)みかさ」、「椎柴識理(しいしば しきり)」の3人だ。公式ツイッターでは彼女たちの活躍が日替わり漫画として公開されている。
左から「箕輪(みのわ)みかさ」「虹川仁衣菜(にじかわ にいな)」「椎柴識理(しいしば しきり)」




HTC Viveを装着するとプレイヤーはアイドルたちと同じステージ上にいるところからスタート。両手にもったコントローラーはサイリウムになっていて、プレイ中にトリガーやボタンを押すことでサイリウムの本数を変えたり色を変えたりできる。
歌が始まるとアイドル達が目の前で歌って踊り、ダイナミックにステージ背景も変わっていくのもVRコンテンツならでは。両手に持ったサイリウムを振りながら、VRならではの新しいアイドル体験を是非試してみてほしい。
両手のコントローラーはサイリウムなる。トリガーボタンを押すことでサイリウムの色や本数を変えることができる


シーンが進むと突然宇宙のようなステージに。こうして背景がダイナミックに変わるのはVRならではの演出




(C)講談社
Reported by 清宮信志
-
-
■スペックから選ぶ
-
-
■ゲーミングデスクトップ
-
■クリエイターデスクトップ
-
■一般向けデスクトップ
-
■ビジネス向けデスクトップ
-
-
-
■ゲーミングノート
-
■一般向けノート
-
■ビジネス向けノート
-
-
-
■PCパーツ
-
■周辺機器
-
-
-
■中古パソコン
-
■中古PCパーツ
-
■中古PC周辺機器
-
-
-
■商品ラインナップ
-
■追加保証