有線ルーターとは?無線ルーターとの違いなどについてご紹介

ネット回線を複数のパソコンやプリンターなどと接続する際に便利なルーター。
ネット接続の設定が簡単で、セキュリティが向上するなどメリットがいくつもあります。
ルーターの導入を検討されている方はぜひ参考にしてみましょう。

知っておきたいルーターの基礎知識

ルーターとは比較的コンパクトな機器で、細長い形状をしています。
通信事業者や家電量販店で販売されています。

ルーターの役割は、ネット回線を複数のコンピュータで共有できるようにすることです。
使用するパソコンをルーターに接続するだけで、その後パソコンを使うときは自動的にネットを利用できるようになります。
これはルーターがネット接続に必要な情報をやり取りしているためで、複数台での接続も可能にしてくれます。

またネットを介してファイルのやり取りを行う際に、コンピュータの住所の役目となるIPアドレスを重複せずに割り振らなければなりません。
自動的に割り振ることもルーターの重要な役割となっており、DHCPサーバー機能と呼ばれています。
割り振られたIPアドレスは、同じルーターを使っていれば系統が統一されることも一緒に知っておきましょう。

有線・無線のメリット&デメリット

無線ルーターに対して、単にルーターと呼ばれることが多いのが有線ルーターです。

有線ルーターのメリットは、まず通信速度が速く、安定していることが挙げられます。
通信の確実性が高い有線ルーターでは、動画の再生中やデータの送受信の途中でネットワークが切断されることはありません。
セキュリティ面でもより安心なのが有線ルーターです。
直接繋ぐよりもルーターを介してネットに接続しているので、リスクを軽減することができます。

デメリットは、ケーブルが必要なので配線が多くなる点です。
また、設定機器が増えてルーターのLANポートが足りなくなることも考えられます。
その場合はハブを使ってLANポートを追加する処置をとりましょう。

一方無線ルーターは、ケーブルで機器とルーターを繋がなくてもネットを利用することができます。

メリットとしては、どの部屋にいてもネットに接続できることが大きいでしょう。
またケーブルが必要ないので、ルーター周りや周辺機器がスッキリ。整理や、掃除もしやすくなります。
無線ルーターの接続方法はWi-Fiを利用したものです。
つまりスマホのWi-Fi設定をすれば、パケット通信量を気にせず心置きなく自宅でネットを使うことができます。

その反面、有線と比べると速度が落ちることと、セキュリティが劣ることがデメリットです。
自宅の中ならどこでも利用できる便利さはありますが、ネット接続の質に関して有線には及びません。

ルーターを選ぶときのポイント

まずは、有線にするか無線にするかを決めます。

先ほど説明した両者のメリットとデメリットを理解したうえで、どちらが自分の使い方に沿っているか、家族で利用する場合には意見を聞いて決めましょう。
ちなみに、有線ルーターは無線ルーターよりも比較的安く購入することができます。

次に注意したいのが接続端子を差し込むポートの数です。

市販されているルーターは4つのポートを所有しているのが主流となっています。
目安としては、ネット回線を利用する機器の台数プラス1~2の数があるもの。
ちなみに、もしポート数が足りなくなった場合はスイッチングハブで増設することも可能です。

この2点は必ず確認しておきたいポイントですが、もう一つ挙げるならLANポートの向きにも注意しておきましょう。

有線ルーターの場合、製品の表側に接続するものと裏側に接続するものがあります。
表面にはだいたいLEDランプが搭載されており、表裏が設置場所に合わないとLEDランプが見えなくなってしまいます。
設置する場所とLANポートの向きも注意して選んでください。

おすすめ無線ルーター一覧おすすめ無線ルーター一覧

無線LANルーターを選ぶチェックポイント

無線LANルーター  を選ぶ際に必ずチェックしておきたいのが通信規格です。無線LANは「IEEE802.11」という国際的な通信規格が決められており、「11ac」「11a」「11n」「11g」「11b」という5つの規格が存在します。また、それぞれの規格で最大通信速度や利用できる帯域も異なります。

11ac 11a 11n 11g 11b
ストリーム数 最大8ストリーム 1ストリーム 最大4ストリーム 1ストリーム 1ストリーム
最大通信速度 1733Mbps
(4ストリーム)
54Mbps 600Mbps 54Mbps 11Mbps
6900Mbps
(8ストリーム)

上記の表のうち、「ストリーム数」とはルーターに搭載されているアンテナの数を表します。当然のことながら一度に複数のアンテナで受信できる規格のほうが通信速度は速くなります。

また、使用できる帯域も重要なポイント。2.4GHzよりも5GHzのほうがさまざまな電子機器やBluetoothなどの電波と干渉しにくいというメリットがある反面、2.4GHzは障害物等に強く電波が広範囲に届きやすいというメリットもあります。
(参照:https://www.buffalo.jp/topics/select/detail/wifi-standard.html#a01

大元の通信回線の速度は速いのに、使用しているルーターの通信規格が古いと、速度が大幅に低下する要因にもなってしまいます。そのため、無線LANルーターを選ぶ際には通信規格をチェックすることがおすすめです。


パソコンやプリンター、スマホなどネットを繋いで使用する機器が溢れている今、複数台を一度にネット接続できるルーターは大変便利です。
所有する機器の特徴や用途に合わせたルーターで、快適なネットライフを楽しみましょう。

更新日:
投稿日:


液晶ディスプレイ 売れ筋ランキング

外付けHDD 売れ筋ランキング

PCスピーカー 売れ筋ランキング

マウス 売れ筋ランキング

ネットワーク機器 売れ筋ランキング

外付けドライブ 売れ筋ランキング

ドライブケース 売れ筋ランキング

ゲーミングデバイス 売れ筋ランキング

キーボード 売れ筋ランキング

もっと見る
もっと見る
もっと見る