主なカスタマイズ
CPU
ユーザーレビュー
思った以上のつかいやすさ!届いてからでてきた疑問も、サポートセンターのひとが丁寧に答えてくれて、安心して使いだすことができました。
注目ワード
TOP3商品
高レベルなパフォーマンスを実現する
ニュースタンダード
高レベルなパフォーマンスを実現するニュースタンダード
※ 画像はイメージです。セット内容は構成により異なります。
ほしいものに
追加する
OS
Windows 11 Home 64ビットCPU
Core i7-12700Hグラフィックス
GeForce RTX 3060 6GB GDDR6メモリ
16GB DDR5 SO-DIMM※カスタマイズ可ストレージ
1TB Gen4 NVMe SSD※カスタマイズ可199,980円(税込)
カスタマイズしても
納期そのまま!
その他のraytrek R5-AA6
新しいraytrekノートパソコンは、今、この時代のクリエイターが必要とする機能を備えています。
厳選されたハードウェア構成のraytrek R5-AA6なら、
高性能が求められるコンテンツ制作をどこでも快適に行うことが可能です。
出荷時のraytrekノートに不要なソフトは入っていません。
本当に必要なクリエイティブツールと、あなた自身の作品でパソコンを埋め尽くしてください。
-色空間の標準規格に準拠したsRGBカバー率99%(sRGB比約100%)の色域を実現
-狭額ベゼルを採用することで15インチのディスプレイサイズを維持しつつボディをコンパクト化
-液晶には外光の映り込みが少なく長時間の使用でも目が疲れにくいノングレア液晶を採用
sRGBカバー率
約99%
ノングレア液晶
15.6インチ
フルHD
1920×1080
インテル® Core™ プロセッサー H シリーズとNVIDIA GeForceグラフィックスを採用。
コンテンツ制作を快適にこなすためのシステム構成を実現しました。
第12世代 Intel Core™ i7-12700Hを搭載。
-最大クロック4.70 GHz/14コア20スレッド
優れた動作クロックとマルチコア性能による圧倒的な演算処理性能が、あらゆるアプリケーション動作を高速化。
GeForce RTX3060 Laptop GPUを搭載
RTX アーキテクチャが動画編集・映像制作におけるパフォーマンスを最大化。
-主要なクリエイティブ アプリケーションに最適化されたNVIDIA Studioドライバー採用
標準採用の高速NVMe SSDがOSやアプリケーションの起動を高速化。最大64GBまでアップグレード可能※なシステムメモリが、じっくりと創作に向き合うための快適で遅延のない動作を実現します。
※用途にあわせてメモリ/SSDを変更可能です
(メモリは64GB、SSDは2TBまで選択可能)
メモリ
最大64GB
NVMe SSD
最大2TB
持ち運びにも適したスリムボディに、クリエイターに必要なスペックが秘められています。
想像力を解き放つために、場所を選ぶ必要はありません。
主張しすぎないシンプルなデザインは様々なシーンでの使用にフィットします。
マルチディスプレイ対応
HDMI2.1コネクタ、DisplayPort Altモードに対応するUSB Type-Cポートを搭載し、ノートパソコン本体を含む最大3画面のマルチディスプレイが可能。
日本語配列キーボード
(テンキー搭載102キー)
標準的なレイアウトの日本語配列キーボードを採用。アプリケーションのショートカットキーも直感的に扱うことが可能です。また、テンキーを搭載するため、デザイン業務をはじめとした数字入力を多く行う作業にも対応します。
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)
Bluetooth 5.2
安定した高速無線通信を可能にする最新の無線規格Wi-Fi 6、キーボード、マウスやヘッドフォンなど様々な周辺機器との無線接続が可能なBluetoothに対応。
Thunderbolt 4
最新デバイスの接続に対応するThunderbolt 4を搭載。最大40Gbpsの通信に対応するため、対応機器によって大容量データの高速通信が可能です。
顔認証対応IRカメラ
Windows Hello顔認証に対応するIRカメラを液晶画面上部に搭載。ディスプレイと向き合うだけでWindowsへのログオン、ロック解除が可能となります。
①Thunderbolt 4 ②HDMI2.1 ③LAN ④電源入力 ⑤SDカードリーダー (SD/SDHC/SDXC, UHS-I) ⑥USB3.2 Gen1
⑦セキュリティ スロット ⑧USB3.2 Gen2 ⑨マイク入力端子 ⑩ヘッドフォン出力端子(3.5mm Audio Jack)
セーフティサービスなら!!
(月々980円~)
お客様過失の故障もすべて修理無料!
パソコンを落としてしまっても、コーヒーをこぼしても、液晶を割ってしまっても最長3年間すべて無料で修理いたします。
365日&リモートサポート無料!
電話&リモートで家にいたまま何度でも無料でサポートを受けることができます。
パソコン内部清掃サービス無料!
故障の原因となるパソコン内部に溜まったホコリなどの清掃を無料で承ります。より長く快適に使えます。
中古買取10%アップ!
中古の買取査定額をいつでも何度でも通常査定額の10%アップで買取いたします。
最低利用期間や、解約手数料はありません。
※セーフティサービスへの加入が必須のモデルの場合は、契約翌月を1ヶ月目として12ヶ月間の最低利用期間がございます。
クラウドバックアップ1年間ライセンス(オプション)
届いたらすぐ使えます(オプション)
緊急時にはコレ!Windows復元メモリ(オプション)
出張設置サービス(オプション)
専門のスタッフがお伺いして、パソコンがすぐ使える状態までセットアップします。
・土日祝日含め、全国対応します。
(年末年始、一部日程、離島除く)
・8:00~23:00の間で、お好きな時間をお選びいただけます。
・お使いいただいていたパソコンからのデータ移行もお任せください。
※カスタマイズページで選択できます
出張設置サービスの詳細はこちら
購入後も安心の24時間365日サポート
ドスパラは24時間365日電話サポートを受け付けています。
パソコンご購入後、気になる事や万が一のトラブルがあった場合、いつでも専門スタッフが丁寧に対応いたします。
メディア
満足度
5
主なカスタマイズ
CPU
ユーザーレビュー
思った以上のつかいやすさ!届いてからでてきた疑問も、サポートセンターのひとが丁寧に答えてくれて、安心して使いだすことができました。
このレビューは参考になりましたか?はい
参考になった人:0
満足度
5
主なカスタマイズ
メモリ
ユーザーレビュー
動画編集を覚えるために購入しました。発送はとても早く驚きました。動画関連はまだ少し触った程度ですが問題なくこなせます。GISソフトも使ってみましたがサクサク動いてストレスなしです。使用して間もないころ一度ブルースクリーンが起き電話で問い合わせましたが大変丁寧に対応してくださりその後は順調に使用できています。 アダプタはまあまあ大きく負荷をかけるとファンがそれなりの音を出すので図書館はもちろん喫茶店などでも使いにくいかもしれません。 キーボードを光らせることができ小さいお子様たちにはうけが良かったです。
このレビューは参考になりましたか?はい
参考になった人:0
満足度
4
主なカスタマイズ
メモリ
ユーザーレビュー
購入21日使用のレビューです。ノートパソコンのスペックとしては最高レベル(現時点)です。私はpowerdirectorを使用したガッツリのゲーム動画編集1080p60fpsとOBSを使用したゲーム配信と同時録画、将来的に4K動画編集も見越してこのパソコンに決めました。メモリは16GBから64GBにカスタマイズでアップグレードしました。 本体SSDは1TBのままです。1点だけこのパソコンというかドスパラのパソコンに大きな問題があると考えています。問題はこのSSDの中身スペックの情報開示が不十分なところです。SSDの寿命を考える上で重要なデータの記憶素子であるレベルセルがどの種類なのか情報開示されていません。コールセンターに電話して質問しても「公式サイトに書いてあるスペックのことしか回答できない。書いていないことは回答できない。パソコンを作る時に使われるSSDはその時あるものを使うからレベルセルはわからないし答えない」と回答されました。最悪です。 SSDの書き換え上限がわからないんです。レベルセルの種類がわからないと。 コスパ重視のドスパラでSLCなわけがない。せめてMLCであってほしい。しかしこれもコストカットするならTLCにダウングレードされているかも。最悪なのはQLCのSSDです。すぐに書き換え上限がきて使い物にならなくなります。 動画録画と編集をする方は本体SSDへの保存をおすすめしません。OSなどの使用上根幹的なソフトだけを本体SSDに保存するだけなので、SSDをアップグレードする必要性は低いです。 だからSSDは2TBにアップグレードせずに1TBのままにして、録画元動画と編集動画とそのほかのデータ全てをSamsungの1000M/sの外付けSSD2TBに保存しています。本体のSSDは動画録画と編集をしていたらすぐに書き込み上限に達して壊れて動かなくなると考えたからです。 本体のSSDの書き換え上限がきたら、修理交換の際にはレベルセルの種類を確認して、最低MLC、できればSLCにして2TBにアップグレードします。本体SSDへの保存のほうが外付けに保存するより4~6倍は速いと思うので、できれば本体SSDを使いたいのです。 しかし、CPUとグラフィック、USBポートのスペック、SSDのスペック、thunderbolt4、どれを取ってもノートパソコンで販売されているなかで最高のスペックが揃っています。一般的な使い方をするならSSDのレベルセルの種類をそこまで気にしなくてもいいのかもしれませんが、こんなに高いスペックのノートパソコンを買う人の多くが動画編集するのかなと思い、SSDのレベルセルについてのドスパラコールセンターとのやり取りをレビューで書きました。 最高の速度と反応でめちゃくちゃ快適です。ドット抜けもなしです。マジで快適です。パソコンの下に置いて使う冷却ファンボードは買ったほうがいいです。熱劣化で壊れるのをできるだけ防ぎましょう。エアコン冷房が使える部屋で使いましょう。熱い空気をファンでパソコンにあてても無意味ですから。 SSDのレベルセル不開示を除けば、現時点で日本で売られているノートパソコンで最高レベルのパソコンです。 保証は月額のセーフティーとデータ復旧の2つに加入しました。コスパのいい保証であると思います。加入しないほうがパソコンの壊れやすさを甘くみた情弱といえるかもしれません。
このレビューは参考になりましたか?はい
参考になった人:0
満足度
5
主なカスタマイズ
メモリ
ユーザーレビュー
ZOOMでのオンラインレッスンと、youtube動画編集用に購入しました。 全体評価として、起動スピードや処理速度などとても快適で全く問題なく長く使えそうです。 ZOOMでミキサーを使ったオンラインレッスンでは、相手方に届く音声がとてもよくなったと言われました。 内蔵カメラの解像度は特別よくありませんが、拡張性が高いので外部カメラも選び放題で満足です! youtube動画編集では、フルHDまでは爆速編集でき、4Kも問題ありませんでした! 今のところ不具合もありませんので、長く使っていきたいです。
このレビューは参考になりましたか?はい
参考になった人:0
満足度
5
主なカスタマイズ
メモリ
SSD
ユーザーレビュー
本体が若干重いのと仕方ないことですが電源ケーブルもなかなかの重量があるので、たまの持ち運びの際は少々苦労しますが操作自体は快適です。自宅で使用する分には満足しています。
このレビューは参考になりましたか?はい
参考になった人:0
満足度
5
主なカスタマイズ
メモリ
ユーザーレビュー
主に仕事でPhotoshopやpremiereproを使うことが多く、スペックが高いノートパソコンが必要で購入しました。あまりPC性能について知識がない私ですが、今まで使っていたPCよりもソフト立ち上げが早く、premiereproの書き出しは正直ビックリするくらい早かったです。たしかに書き出しの際はファンの音が気になることがありますが個人的には許容範囲内です。Adobeソフト全般快適に作業できています。また、普段外部ディスプレイで作業がメインでPC裏にHDMIがあることにより見た目もすっきりデスクに収まっております。気になる点としては充電をUSB-Cなどでできると最高です。PC発送も早くて助かりました。今後ともよろしくお願いいたします。
このレビューは参考になりましたか?はい
参考になった人:0
満足度
5
主なカスタマイズ
メモリ
ユーザーレビュー
12世代CPUのCorei7 12700H、DDR5メモリを搭載し、SSDもGen4 NVMeで現状最新の構成仕様となっているのではないでしょうか。RTX 3060のグラボで高負荷3D処理の多い作業やゲームでも難なくこなせています。これで20万はなかなか魅力的と考え購入しました。指紋などの汚れも目立ちにくいことも地味に気に入っています。Winodws11のみ安定を欠いていますが、ハードというよりOSの問題であるためマイクロソフトの解決を待っています。
このレビューは参考になりましたか?はい
参考になった人:0
満足度
4
主なカスタマイズ
メモリ
SSD
ユーザーレビュー
パソコン工房で8年前にノートパソコン(CPU i7 第4世代、GPU GeForceGTX 765M 2GB)を購入。 特に激しいゲーム(FPS)をするわけではないので、遅さを感じなかったが、動画編集の勉強のため購入した。 希望のノートパソコンは、 ・i7第12世代 ・GeForce RTX 3060 ・テンキーあり、テンキーの右下にEnterキーがあるキー配列 パソコン工房は、予算が合わない。 マウスコンピューターは、CPUが11世代なので… 感想 ・やはり、テンキーにEnterキーがないのが悔やまれる(慣れの問題か?) ・これから動画編集の勉強をするため、offcie、動画視聴など重たい処理をさせていないので、古いパソコンと比べ、速さが体感できない。 ・Steamのゲームのシステム要件を気にせずに遊べる安心感がある。ただしファンの音は結構うるさいので、ヘッドフォンやイヤホンは必須。 8年前のパソコンで動画編集をある程度してから、このパソコンを手に入れたら、処理能力から買ってよかったと実感できたと思う。 これは、あくまでも昔のパソコンと比較しての感想なので、重たい処理をさせていない私が悪いだけで、コストパフォーマンスは高いので素晴らしいパソコンだと思います。
このレビューは参考になりましたか?はい
参考になった人:0
満足度
5
主なカスタマイズ
メモリ
ユーザーレビュー
購入して訳3週間ですが問題なく動作しています。 動画編集用に購入しました。メモリを32Gにしました。 adobeソフトを複数作動させても問題なく動作しており満足しています。処理動作については問題ないかと思います。 納期についても迅速に発送いただきました。満足です。 見た目についても概ね満足です。 バッテリー持ちは良いというわけではないですが悪いというわけでもないです。 一日中使用していれば充電が必要になるので、結局充電しながら作業しています。 音量がもう少し大きくなればいいと思います。 電源ボタンが若干反応しずらい感があるのでそこが残念です。 その他ボタンについては問題ありませんでした。
このレビューは参考になりましたか?はい
参考になった人:0
満足度
1
ユーザーレビュー
新品が届いたが、内蔵ディスプレイが動作せず。交換対応となったが、5日から7日かかるとのこと。もう二度とドスパラで完成品は購入しません
このレビューは参考になりましたか?はい
参考になった人:0
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。
お問い合わせの前に
24時間いつでも自動で
必要な書面を発行します。
個人のお客様
TEL :03-4332-9656
受付時間: [平日] 9:00〜21:00 [土日祝] 10:00〜18:00
お問い合わせフォーム法人のお客様
TEL :03-5294-2041
受付時間: [平日] 9:00〜18:00
お問い合わせフォームゲームプレイ出来る環境を簡単に選べるように、ソフトとハードに共通のマークを表示しています。
ハードとソフトには多くの種類があり、どの組合せで快適プレイ出来るかがわかりにくい状況です。
ドスパラxゲームライナー監修で快適にゲームプレイ出来る組合せを創りました。
Bマークのソフトを快適に遊ぶ場合はB、A、S、S+のマークが付いたPCであれば快適にゲームプレイが出来ます。
各スペックのリンクから絞込み検索が出来ます。
下取りサービスにお申込みで商品代金から1,000円(+税)引き。さらに下取り完了後に4,000ポイントプレゼント!
※キャンペーンポイント4倍分は3月下旬頃に付与させていただきます。
※キャンペーンポイントのご利用期限は2015年6月30日までです。
※下取りサービス詳細は「下取りサービスのご案内」をご確認ください。
※サービス詳細は「セーフティサービスプランのご案内」をご確認ください。
※セーフティサービスの料金お支払い方法についてはこちらをご確認ください。
※サービス詳細は「セーフティサービスプランのご案内」をご確認ください。
※セーフティサービスの料金お支払い方法についてはこちらをご確認ください。