周辺機器を揃えて
明日からゲーム配信デビュー!

ゲーム配信に必要な
おすすめ周辺機器

周辺機器

周辺機器

YoutubeやTwitchなどでゲーム配信、録画したものをアップしたいけど、
マイク?キャプチャー?何を用意すればいいかわからない人は
このページを見て明日からあなたも配信者デビュー!!

コンシューマー機にも対応

自分の用途に合わせて
バナーをクリック!

PCでゲーム配信を
するために必要な機材

  • ゲーミングPC
    (デスクトップorノート)

    CPU:Core i5シリーズ以上 Core i7シリーズが望ましい
    グラフィック:1660SUPER以上 RTX20/30シリーズが望ましい
    メモリ:8GB以上 16GBが望ましい

  • キャプチャー
    ソフト

    デスクトップ画面、ゲーム画面などを配信に流すためのソフトになります。

  • ヘッドセット

    ゲーム音を聴くため、視聴者に自分の声を届けるために必要となります。

家庭用ゲーム機でゲーム配信をするために必要な機材

  • ゲーミングPC
    (デスクトップorノート)

    CPU:Core i5シリーズ以上
    グラフィック:家庭用ゲーム機の場合はそこまで気にしなくても大丈夫です。
    メモリ:8GB以上

  • キャプチャー

    家庭用ゲーム機の映像をPCに取り込むために必要な機器です。
    4Kパススルー機能が搭載されているものがおすすめです。

  • キャプチャー
    ソフト

    デスクトップ画面、ゲーム画面などを配信に流すためのソフトになります。

  • ヘッドセット

    ゲーム音を聴くため、視聴者に自分の声を届けるために必要となります。

ドスパラ前橋プレイスタジオ

ゲーム配信をするための
おすすめ周辺機器をご紹介!

  • ゲーミングヘッドセット

    ゲーム配信するなら、視聴者に音声を伝える機材が必要です。
    ヘッドセットはマイクも搭載しているため最低限ヘッドセットとパソコンがあれば配信が可能です。

    ゲーミングヘッドセット一覧は
    こちら

  • モニター

    モニターは二台用意することでゲーム画面と配信用の画面をわけてコメントなどをチェックすることができます。
    家庭用ゲーム機でゲーム配信をする場合はパススルー機能つきのキャプチャーボードと組み合わせることで低遅延でゲームをプレイすることができます。

    モニター一覧はこちら

  • マイク

    配信専用マイクを用意することで音がこもったり、ノイズやブレスが入ることを抑えることができるため、視聴者に綺麗な音声を届けることができます。

    マイク一覧はこちら

  • ミキサー

    歌の収録などライブ配信で使われることが多いXLR端子のマイクはPCに直接接続することができないため、ミキサーを使用します。

    ミキサー一覧はこちら

  • キャプチャーボード

    家庭用ゲーム機で配信するならゲーム機の映像、音声をPCに出力するために必要な周辺機器です。
    プレイ中の映像遅延を回避するためパススルー機能搭載製品がおすすめです。

    キャプチャーボード一覧はこちら

  • Webカメラ

    顔や手元を映して配信したい方はWebカメラの購入をご検討ください。配信する場合スペックは下記がおすすめです。
    解像度 720p~1080p
    フレームレート 30fps~60fps

    Webカメラ一覧はこちら

  • その他おすすめ配信機材

    専用ソフトで設定することにより、 ボタンをワンタッチするだけで効果音やカメラの切り替えなど自由にカスタマイズすることができるスイッチャーなど便利な機材もございます。

    その他おすすめ配信機材一覧は
    こちら

ゲーム配信機材の特徴

マイクは何を選んだ方がいい?
コンデンサーマイク、ダイナミックマイクの違い

ダイナミックマイクの特徴

ダイナミックマイクのよさ
  • ・マイク自体に電源の供給が不要
  • ・耐久性良し
  • ・環境音や、ノイズを拾いにくく、ハウリング発生しにくい
  • ・安価で手に入れやすい
コンデンサーマイクとの違い
  • ・感度がコンデンサーマイクに比べ低いので高音質でのレコーディングなどは不向き
商品写真
コストパフォーマンスに優れコンデンサーマイクに比べると扱いやすいことから、初めてのマイクにはダイナミックマイクがよいと言われています。

コンデンサーマイクの特徴

コンデンサーマイクのよさ
  • ・感度が高く、幅広い周波数の音を拾うことができる
  • ・ポップガードなどを使用すれば、プロ並みの音質での録音が可能
  • ・値段は高くなるが機材を揃えることで音質は格段に向上
ダイナミックマイクとの違い
  • ・電源供給が必要
  • ・感度が高いため、ハウリングを起こしやすく、ノイズ、環境音を拾いやすい
  • ・湿気に弱く、管理が大変
商品写真
ダイナミックマイクより値段は上がりますが、ポップガード、ショックマウント、マイクアームなどを揃えたりすることでプロ並みの音質にすることが可能です。

マイクの一覧はこちらから

キャプチャーは何を選んだ方がいい?
外付型、内蔵型キャプチャーボードの違い

外付型キャプチャー接続イメージ

外付型キャプチャー接続イメージ

さらに!パススルー機能搭載キャプチャーだと遅延なくゲームがプレイできる!

外付型キャプチャー接続イメージ

内蔵型キャプチャー接続イメージ

内蔵型キャプチャー接続イメージ

・デスクトップパソコンにキャプチャーを取り付け
・内蔵キャプチャーと家庭用ゲーム機をHDMIで接続

外付型キャプチャーの特徴

外付型のよさ
  • ・USBケーブルで簡単に接続
  • ・デスクトップ、ノートパソコン両方で使用可能
  • ・ラインナップが多い
内蔵型との違い
  • ・キャプチャーが場所をとる
  • ・ケーブルがごちゃごちゃする
商品写真
USBケーブルで接続可能なのでパソコンの知識がなくても繋げられる!

内蔵型キャプチャーの特徴

内蔵型のよさ
  • ・タワーパソコンに内蔵できるので場所をとらない
  • ・USBケーブルが不要
外付型との違い
  • ・タワーパソコンに取り付け作業が必要
  • ・デスクトップパソコンのみに使用可能
商品写真
タワーパソコンに内蔵することでデスクをスッキリ!

キャプチャーの一覧はこちらから

ゲーム配信とは

おすすめのゲーム配信サイト

ゲーム配信をする男性

プロゲーマーや有名実況者達が
ゲーム配信に使用している
ゲーム配信サイトをご紹介していきます。

サイト名 特徴
YouTube ・利用者が多い
・チャンネル数が多い
・生配信が自動的にアーカイブ動画として残る
Twitch ・ゲーム配信に特化している
・海外配信者も多い
・eスポーツなど大会競技のゲーム配信が多い
OPENREC.tv ・公式チャンネルが多い
・大会などの配信が多い
Mirrativ ・スマートフォンだけで配信できる
・モバイルゲームの配信者が多い
・自分専用のアバターを作成できる
YouTube
サイト名 特徴
YouTube ・利用者が多い
・チャンネル数が多い
・生配信が自動的にアーカイブ動画として残る

YouTubeは、Google LLCが提供する動画共有サービスです。
ゲーム配信は「YouTube Live」の機能を使用して生放送を行うことができます。
アーカイブ機能があるため、他のツールを使って録画する必要はないので、初心者の方はYouTubeがおすすめです。

YouTube公式サイト:https://www.youtube.com/

Twitch
サイト名 特徴
Twitch ・ゲーム配信に特化している
・海外配信者も多い
・eスポーツなど大会競技のゲーム配信が多い

Twitchは、Amazon.com, Inc.が提供している配信用プラットフォームです。 日本ではあまり知られていませんが、Twitchは海外配信者も多くゲーム配信ジャンルの中では現在世界一のサイトとなっています。 また、パソコンだけではなく、PS4やスマホアプリからも簡単に配信することができます。 利用者は英語圏の方も多いため、英語でコミュニケーションがとれるようであれば、多くの視聴者にコメントを行うことができます。 eスポーツなど大会競技のゲーム配信も多いため注目タイトルを配信すると視聴者が増える可能性もあります。

Twitch公式サイト:https://www.twitch.tv/

OPENREC.tv
サイト名 特徴
OPENREC.tv ・公式チャンネルが多い
・大会などの配信が多い

OPENREC.tvは、株式会社CyberZが運営するゲーム配信特化型のライブ動画プラットフォームです。ゲーム配信だけでなく、ライブ配信を行う方もいます。eスポーツ大会なども開催していて、オリジナルのコンテンツも充実しています。
高画質に対応していたり、視聴者との交流がしやすかったりと機能面でもゲーム配信、視聴に特化したサービスとなっています。
ただし、配信をするにあたり審査が必要なため、初心者には少しハードルが高くなっています。

OPENREC.tv公式サイト:https://www.openrec.tv/

Mirrativ
サイト名 特徴
Mirrativ ・スマートフォンだけで配信できる
・モバイルゲームの配信者が多い
・自分専用のアバターを作成できる

Mirrativは、株式会社ミラティブが運営しているスマートフォン専用の配信プラットフォームです。アプリ内に画面キャプチャー機能が搭載されているため、スマートフォン一つですぐにゲーム配信を始めることができます。
「エモモ」というオリジナルアバターを使用するため、VTuberのようなイメージで配信することができます。
スマートフォン専用のため、モバイルゲームの配信者が多いです。PCも不要のため初心者の方でも気軽に配信することができます。

Mirrativ公式サイト:https://www.mirrativ.com/

おすすめのゲーム配信ソフト

おすすめのゲーム配信ソフト

ゲーム配信でおすすめの配信ソフトについて、
いくつかご紹介していきます。

ソフト名 特徴
OBS Studio ・利用者が多い
・様々な機能がある
XSplit ・シンプルな操作性
・簡単に設定可能
・初心者におすすめ
Streamlabs OBS ・OBSをベースに開発されたソフト
・機能拡張可能なStreamlabsが搭載
OBS Studio
ソフト名 特徴
OBS Studio ・利用者が多い
・様々な機能がある

OBSといえば一度は聞いたことある単語ではないでしょうか?
無料で使用できる配信ソフトです。
ゲーム配信中の画面上にコメントを出したり、画像素材、テロップなど
様々な機能が無料で使用することができます。
ドスパラではOBSの詳しい説明方法も公開しているので、
是非ご覧ください。

OBS Studioの使い方、ゲーム実況やライブ配信で使われる定番のソフトのインストールから
設定方法までをご紹介 :https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_gamepc_obsstudio

XSplit
ソフト名 特徴
XSplit ・シンプルな操作性
・簡単に設定可能
・初心者におすすめ

XSplitも有名なゲーム配信ソフトの一つですが、
数々の拡張機能が利用できて、アップデートを重ねることで新しい機能が追加できることから
日本のゲーム配信者のみならず、海外のゲーム配信者にも多く使われています。
ゲーム配信を行う上で操作性や機能性でやりたいことができる柔軟性を持ち合わせたソフトなので、
初心者の方におすすめです。
また、XSplitは複数のゲーム配信サイトでの同時配信に対応しているため、活動の幅を広げることが可能です。

Streamlabs OBS
ソフト名 特徴
Streamlabs OBS ・OBSをベースに開発されたソフト
・機能拡張可能なStreamlabsが搭載

Streamlabs OBSはOBSをベースに開発が行われた配信ソフトです。
機能はほとんど同じですが、下記のような機能があります。
コメント(チャット)の表示や視聴者さんがチャンネルを登録したり、フォローしてもらうと
配信画面に通知がでるようになりました。
こちらはフォローした視聴者さんの名前が出たりチャンネル登録したのがわかるので、
自分だけではなく、視聴者さんにも喜んでもらえる機能です。
また、テーマのオーバーレイを設定できます。
ゲーム配信を視聴していたりすると配信画面に枠があるのをみたことはないでしょうか?
自分でカスタマイズすることもできますし、既存で用意されているテーマを使用することもできます。
配信画面をアレンジすることで、自分だけの配信画面を作り上げて個性を出すこともできます。