パソコンの修理のために保証は必要?トラブル時の保証が必要な理由とは?

公開日:2021/10/22

新しいパソコンを購入するときに、延長保証や修理保証などをつけるか迷う人も多いのではないでしょうか。
パソコンは頻繁に壊れるというイメージは少ないため「保証をつけても使わないのでは?」と感じている人もいるかもしれません。
しかし、パソコンは万が一故障をすると大きな出費を伴う場合があります。
今回の記事では、パソコンに追加で保証をつけるメリットについて解説していきます。

パソコンの通常のメーカー保証の内容とは?

通常、パソコンを購入した時にはメーカーの保証がついています。
メーカー保証とは具体的にどのような保証なのか、確認してみましょう。

メーカー保証は通常1年のみ

パソコン購入時に無料で付くメーカー保証は、通常1年間です。
2年目以降は有償となり、3年保証と5年保証などのプランが選べる場合もあります。
1年間のメーカー保証は初期不良などで使うケースが多く、1年間のメーカー保証の期間中は特に問題なく使える場合も多いようです。

対象になるのは「自然故障」のみ

メーカー保証の対象は、自然故障に絞られているケースが多いです。
自然故障とは、使用者が何かをしたことが原因ではなく、自然に壊れたことを示します。
この自然故障の範囲は、メーカーによって異なります。
雷や結露、高音になる環境に保管して故障した場合には、保証の対象外となることが一般的です。
また「使用者の過失が原因」の故障を物損故障と呼び、ほとんどのメーカーで保証対象外となります。
例としては「落下」や「水没」、「使用上の誤操作」などがあります。

パソコンの追加保証が必要な理由

パソコンにはメーカー保証で十分という人もいるかもしれませんが、パソコンが1年以内に壊れるケースは少なく、また保証対象外の場合も多いため、できれば追加で保証をつけておくことをおすすめします。
ここでは、パソコンに追加保証が必要な具体的な理由について確認していきましょう。

修理料金が高い

パソコンの修理代金は比較的高く、例えば「電源が入らない」といったトラブルの場合は、メーカーの場合は3万円~5万円前後、専門の修理業者の場合は3万円程度の出費が予想されます。
他の原因が見つかった場合はさらに料金が上がる可能性もあり、修理代金だけで安いパソコンが購入できるぐらいの金額になる場合もあります。

1年を超えてから故障しやすくなる

パソコンは使用を開始して1年を超えたあたりから、故障が増えてきます。
特に故障が多いパーツはHDDとSSDです。
HDDの寿命は3年~4年程度と言われており、パソコンの起動中に落下させたりぶつけたりするだけで壊れる可能性もあります。お使いのパソコンがHDDだけを使用している場合、だいぶ年数が経過していると思われるので注意が必要です。
SSDはHDDと比べると機械的な駆動部分が少なく壊れにくいのですが、なんの前兆もなく突然認識しなくなるといったケースもあります。
また、パーツの交換だけでなくデータ復旧が必要になる場合もあるでしょう。
保証サービスを延長していても、データ復旧は別費用となる可能性があります。

物損故障にも対応しているものもある

追加保証は、物損故障にも対応している場合があります。
デスクトップであれば、設置してある場所が暑すぎるなどの環境の問題で故障する場合が多いでしょう。
一方、ノートは持ち運ぶ際にぶつけたり、落下させることでの故障が多いと考えられます。
上記のようなことが起きても、物損故障にも対応できる保証に入っていれば、安心してパソコンを使い続けることができます。

パソコンの追加保証をつけた方がいい人

パソコンの追加保証をつけるかどうか迷うところだと思いますが、パソコンの追加保証をできればつけた方がいい人の条件をご紹介します。
追加保証をつけるか迷っている人は参考にしてください。

パソコンの使用頻度が高い人

パソコンは使用頻度が高い人の方が、故障する可能性が高いです。
作業に当てている時間が長いだけでなく、頻繁な持ち運びも該当します。
パソコンを毎日数時間使うといった使用頻度がかなり高い人は、できれば追加保証をつけておくようにしましょう。

小さいお子さんがいる人

小さなお子さんがいると、おもちゃ感覚で扱ってしまって水没や落下、液晶が割れるなどの不測の事態が起きる可能性が上がります。
「コップにいれていたジュースを突然こぼされた」といったことは、いつでも起こり得ることです。
このように、まだ小さなお子さんがいる場合は、できれば追加保証をつけることをおすすめします。

長年使い続けたい人

高額なパソコンを購入した人は、できれば長く使い続けたいと感じることが多いでしょう。何らかの故障が発生したときにすぐ買い替えるよりも、できれば修理してトータルコストを引き下げたいものです。
自分で故障の原因を見つけて修理する自信がないときや、長期間使い続けたいという場合は、追加保証をつけておきましょう。

パソコンを修理に出すときの注意点

パソコンを修理に出す時の注意点として、事前にやっておかなければいけない作業があります。
どのようなことに注意する必要があるのか、確認していきましょう。

大切なデータのバックアップを取っておく

データのバックアップは修理前に必ず取っておきましょう。
修理中に不測の事態が起きた場合にデータが消えてしまう可能性があるためです。
また、日頃からデータのバックアップを定期的にしておくことで、突然の故障でデータが消えてしまった場合にも安心です。

個人情報やネットサービスのログイン情報を残さない

SNSやその他ログインが必要なサービスのログイン情報、またその他の個人情報はできる限り、残さないようにしましょう。
特に次のようなものは注意です。

  • 連絡ツール(LINEなど)
  • 銀行などのお金に関するサービス
  • 顧客情報
  • ショッピングサイト

など
万が一のことを考えて、誰でもすぐにログインできる状態で修理に出さないように気を付けましょう。

 

物損でも過失でも修理無料!ドスパラのセーフティサービスとは?

「パソコンの追加保証をしたいけど値段が高そう…」と不安に感じている場合は、ドスパラのセーフティサービスをご検討ください。
ドスパラのセーフティサービスは「月額定額制」なので気軽に加入することができます。

パソコン不具合のご相談

ドスパラがパソコン修理で選ばれる理由は

  • 迅速な対応最短当日修理対応
  • 様々なメーカーのWindows PC、自作PCにも対応
  • パソコンの製造・販売の知識と計20万台以上の修理実績

など多数あります。安心してご依頼ください。

パソコン修理ならぜひドスパラへ!
パソコン修理の料金は故障症状からおおよその金額をご確認いただけます。修理のご用命は「宅配引取」「ご訪問」「店舗持込」からお選びください。