PCパーツ・周辺機器
ASUS
TUF GAMING K3 D/RD/JP
★★★★ 評価者数:(1人)
製品スペック
接続 | : | USB |
---|---|---|
キーレイアウト | : | 日本語配列 |
外形寸法 | : | (キーボード)438.7×130.9×38.75mm (リストレスト)438.7×76.95×10.75mm |
重量 | : | (キーボード)1110g (リストレスト)160g |
情報更新日: 商品コード:468421-165114
この商品を見た方はこんな商品も見ています
この商品を買った方はこんな商品も買っています
お客様のレビュー
[2021/02/02] ニックネームなし
これまでは安物のメンブレンしか使ったことがなかったので、メカニカルの品質についての評価はできません。 デザインは、キーフローティングタイプのため掃除がしやすそうで好印象です。ブランドイメージの通り、洗練というよりは無骨という印象を与えるデザインです。ただ、レインボー発光などさせてしまうと無骨さは吹き飛んでしまいますが。 印字も@マークなんかは独特のフォントのように感じますが、特に読みづらい点というのはありません。 ピッチは今までに使ってきたものと何ら変わりなく、違和感はありません。 配列については、最下段に若干癖があります。スペースバーを広くとるためか、無変換キーがなく、右ALT、FN、サブメニューキーが標準サイズであることは留意が必要です。自分は直前に使っていたキーボードのスペースが2キー分の幅しかなくその他のキーが大きめなタイプだったために多少押しづらさは感じます。頻度が低いのでそれほど影響はないですが。 ただ、今まで無変換キーによるカタカナ変換を多用してきたので、その操作が必要になるたびに若干の思考時間が生まれているのが実情です。そのうち慣れると思いますが。 USBケーブルの2口目は実質的なUSBソケット延長用で、本体のソケットに何かをつなぐまでWindows側は認識していない様子です。 メディアキーについて、上述の通りFNキーが小さいうえ、最下段と最上段の同時押しのため、その押しにくさも相まってあまり利便性は感じません。 マクロやキープログラム等の制御はArmouryCrateで行いますが、他社ハードメーカーのご多聞に漏れず使い勝手はあまりよくなく、多少の慣れが必要になります。 打鍵音、感触については、スイッチそのものは一切音を発っせずフィードバックも全くない、見聞きした赤軸スイッチの特徴そのものです。底打ちした時、跳ね戻ってきたときにキーキャップが音を立てているだけです。かなり軽めの押下で感知されるため、軽く打ちたい人でも打ち損じはないのではないでしょうか。 質感については、本体側で安さを感じる部分はありません。パームレストはプラスチック感が強いため多少チープには感じます。 ライティング機能について、オンボード制御として10種類、好みの色を3種類分登録できる仕組みになっているようです。自分はマザーボードがASUS製のためAuraSyncでコントロールしています。こちらのエフェクトも10パターンから選べ、さらにAuraCreaterを使えばキーごとにエフェクトやカラーを自由にいじれるようになっているので、凝ろうと思えばどこまでもやれるような感じにはなってます。もちろん相応にデザインセンスと手間と根気を要しますが。 総じて初のメカニカルキーボードとしては満足感が得られる製品でした。ASUSの周辺機器は、logicoolやRazerに比べると国内における注目度が低いようで、あまり評判を見ることができなかったため購入にあたり若干の不安はありましたが、杞憂に終わり一安心しました。あとは末永く(現在のマザーを使っている限りは)使い続けられることを祈るばかりです。
0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。
関連カテゴリ
PCパーツ・周辺機器 > キーボード > キーボード(有線)
PCパーツ・周辺機器 > キーボード > ゲーミングキーボード
人気・おすすめのキーボードランキング
買い替えをお考えの方、交換したパーツはドスパラが高く買取ります。
>> 買取についてはこちらから
お支払い方法
ドスパラは各種お支払方法がご利用いただけます!
お届けについて
保証・サービスについて
ドスパラでご購入頂きました商品については、様々な保証やサービスを受けることが出来ます。事前加入が必要なサービスもございますので、あらかじめご確認下さいませ。
ご購入に関するお問い合わせ/ご注文
個人のお客様専用 ご注文窓口
受付時間:平日 9:00~18:00
土日祝 10:00~18:00
電話 03-4332-9656
FAX 0467-79-8231
法人のお客様専用 ご注文窓口
受付時間:平日 10:00~19:00
電話 03-5294-2041
FAX 03-3256-2532