パソコン修理実績 はドスパラへ!
- HDDをSSDに交換したい
- HDDからクローンソフトを使用してSSDにデータを移行した後、SSDに換装いたしました。換装後、Windowsの起動を確認しております。
日付: 2018年4月1日
- パソコンを使用していると急にパソコンの再起動がかかることがある。以前に比べて動作が遅くなったような気がする
- 診断時に再起動する症状は見られませんでしたが、急にパソコンの挙動が遅くなる症状を確認いたしました。検証の結果、メモリ不良を確認いたしました。メモリ交換後は急にパソコンが遅くなる症状、またパソコンが急に再起動する症状は再発しなくなりました。
日付: 2018年3月31日
- Windowsの起動中の画面でフリーズする。パソコンの中から異音がするようになった
- 検証の結果、HDDの不良を確認いたしました。異音もHDDからしていました。HDD交換後Windows10をクリーンインストールし、正常動作を確認いたしました。
日付: 2018年3月31日
- Reboot and Select proper Boot device~ の表示が出てWindowsが起動しない
- Windowsのシステム破損を確認いたしました。修復でも症状が改善しませんでしたので、Windowsのクリーンインストールを実施いたしました。
日付: 2018年3月30日
- ノートパソコンの液晶画面が映らない
- 検証の結果、液晶パネルの不良を確認いたしました。液晶パネルの交換で画面の正常表示を確認いたしました。
日付: 2018年3月30日
- 電源が入らない
- 検証の結果、マザーボードの不良を確認いたしました。マザーボード交換後は正常にWindows10の起動を確認いたしました。
日付: 2018年3月29日
- 昨日まで普通に使えてたのに、今日電源を入れたら、UEFI BIOS画面が表示されWindows10が起動しなくなった
- 検証の結果、UEFI BIOSの設定が変更されていることでWindows10が起動しなくなっていました。UEFI BIOSの設定をデフォルト設定に戻したところ、正常にWindows10の起動を確認いたしました。CMOS電池の消耗が考えられましたので、CMOS電池の交換を行っております。
日付: 2018年3月29日
- パソコンのUSBコネクタがすべて使えなくなってしまった(どこに挿しても認識されない)
- USBドライバの更新を行い、USB機器の再接続でUSBコネクタが使用できる状態を確認いたしました。(すべてのUSBポート)
日付: 2018年3月29日
- 起動したりしなかったりする。起動した時はブロックノイズがでて画面が乱れる。
- 検証の結果、グラフィックカードの不良を確認いたしました。グラフィックカード交換後は正常に起動を確認しまして、ブロックノイズも出ない状態を確認しております。
日付: 2018年3月28日
- 電源がはいらない
- 電源交換で症状の改善を確認いたしました。また基本診断の結果、HDDの不良を確認いたしました。必要なデータをバックアップ後、HDDを交換いたしました。
日付: 2018年3月28日
- 電源ボタンを押してもパソコンが動かない(反応しない)
- 検証の結果、グラフィックカードの不良を確認いたしました。グラフィックカード交換後、電源ボタンを押すと正常に起動することを確認いたしました。
日付: 2018年3月28日
- Windowsのログイン画面が表示されず、見たことない画面(UEFI BIOSのこと)が出てきた。
- WindowsがインストールされていたSSDが認識されていないことを確認しました。SSDの交換とWindowsのインストールを行いましてWindows起動を確認いたしました。
日付: 2018年3月27日
- Windowsは起動するが、しばらくすると画面がブラックアウトする
- グラフィックカードのファン部分の破損を確認しました。ファンの破損が原因で熱がこもり温度が上昇したことにより症状が起こっていました。グラフィックカードを交換で症状の改善を確認いたしました。
日付: 2018年3月27日
- PUBG(PCゲーム)がカクついてプレイできない
- グラフィックカードをGeforce GTX1070へ交換して高画質設定でもサクサク動作することを確認いたしました。
日付: 2018年3月20日


当店ご購入品はもちろん、他店で購入した「東芝」「富士通」「NEC」「SONY」「IBM/Lenovo」「DELL」や「HP」、その他各社メーカー製パソコンもご相談承ります。
パソコン専門店ならでは高い技術力と、専門知識を持ったスタッフが親切、丁寧に対応いたします。
お気軽にご相談下さい。