日本Shuttleは、Intel第4世代『Haswell Refresh』CPUに対応する新ベアボーンキット「XH81」を9月12日より発売した。DisplayPort 1.2を備え、Intel HD Graphics 4600以上のGPUを内蔵するCPUを搭載することで4K出力に対応する。動画再生には16GBのメモリを推奨するという。オープンベイにスリム型の光学ドライブ、 シャドウベイとして2.5インチドライブ×2、mSATAスロット×1を備え、最大4基のドライブが搭載可能だ。主な仕様は「Intel H81」チップセット、「LGA1150」CPUソケットを搭載、DDR3 1333/1600 規格のデュアルチャンネル対応メモリスロットを備え、最大16GBを搭載可能。フロントにUSB 3.0コネクタ2個、USB 2.0コネクタ2個、AUDIO in/outコネクタを搭載。本体サイズは200×240×72mm(幅×奥行き×高さ)、重量2.2kgとなる。
・製品情報
XH81
・ドスパラでの販売開始予定日
2014年9月12日(金)販売開始予定
・記事掲載時点でのドスパラ通販販売予定価
22,810円(税込)
・ドスパラWEBサイト商品ページはこちら
XH81
背面にシリアルポートを2基搭載し、上部ポートはRS232のみサポート、下部ポートはRS232・RS422・RS485をサポートする。LANポートもGigabit Ethernetを2基搭載する
フロントにUSB 3.0コネクタ2個、USB 2.0コネクタ2個、AUDIO in/outコネクタを搭載
スリム型のオープンベイを取り外すと、マザーボード部にアクセス可能となる
ヒートパイプ冷却システムにより、TDP65W迄のCPUに対応する
LGA1150 CPUソケットの隣にデュアルチャネル対応のメモリスロットが2基設置されている