
タクティカルFPS『VALORANT』日本出身のエージェント“ヨル“の登場を記念したスペシャル動画が公開中!
合同会社ライアットゲームズから配信中のeスポーツとしても人気の5対5の新作タクティカルFPS『VALORANT(ヴァロラント)』において、ゲームローンチ後初の日本人のエージェント“ヨル“が1月13日(水)に実装されます。
“ヨル“の登場を記念して、日本を代表するヒップホップアーティストAK-69氏、武人画師こうじょう雅之氏、ジャパンメイドのクリエイティブ集団HANABIによるスペシャル動画『YORU Intro Mix feat.AK-69,MASAYUKI KOJO, HANABI』が公開。
AK-69氏のインタビューを収録したメイキングムービーも同時公開されています。
スペシャル動画『YORU Intro Mix feat.AK-69,MASAYUKI KOJO, HANABI』
YORU Intro Mix feat. AK-69, MASAYUKI KOJO, HANABI メイキングムービー
スペシャル動画では、AK-69氏が自ら楽曲をプロデュース。和太鼓や尺八などの和楽器のビートに合わせ、新エージェント“ヨル“のダークとクールなイメージをリリックに乗せて表現。スペシャル動画に登場する“ヨル“のイラストは、武人画師こうじょう雅之氏によって墨で描かれており、“ヨル“が持つ日本のアイデンティティが表現されています。
スペシャル動画 カットデータ
『YORU Intro Mix feat. AK-69,MASAYUKI KOJO, HANABI』リリック
VALORANTで利かすぜ幅
情けはねぇ蹴散らすただ
ヨルが獲るだけだこの場は
青の気配さRADIANT POWER
I'll fight anybody
I'll fight everybody
片っ端から相手してやらぁ
街を濡らすてMoney shower
口で語るだけならタダ
Ya heard me 1,2,3,to the 4
First light あの日から響かすFlow
後ろは見ないタチ
全て蹴散らすのみ
Bring it back to me
ザコが1,2,3,to the 4
First light あの日から響かすFlow
後ろに出来る道
全て蹴散らすのみ
Everything around me
You already know bout me…
AK-69氏からのコメント
VALORANTのストーリーを見て、「面白いな」と思ってゲーム世界観にあった曲を頭の中にイメージ出来そうだったので制作させていただきました。世界中でプレイされている中で、アジア・日本をテーマにしたキャラクターがいることは「嬉しい」と言ったらおこがましいですが、気持ちが入る部分がありました。
今回の制作では”和楽器”にこだわりました。明らかに日本の音というのが分かるんですけど、でもHIP HOPのビート感だったりDOPEなイメージ、”ただ明るくて疾走感がある曲”というよりは、”HIP HOPとしてかっこいいノリ” “ダークだけどクールなノリ”、ヨルのイメージにあった楽曲を制作することをすごく意識しました。
AK-69氏プロフィール
唯一無二のラップと歌の二刀流の先駆者としてアーティスト活動をスタート。
愛知県小牧市出身でマスメディアに一切見向きもされない名古屋時代に全国のクラブで年間180本のライブをこなし、ライブを見たファンの評価のみでインディーズで1タイトル15万枚のCDセールスを記録した。
その後渡米しニューヨークのNo.1 HIP HOPラジオ局と名高い”HOT97”に日本人として初のインタビューを受け、同局主催イベントへのライブにも出演。そして、アメリカの伝説的なHIP HOPレーベルDef Jam Recordingsとの契約を果たすまでに至った最新アルバム『LIVE:live』はiTunes総合チャート1位を含む8冠を獲得。
これまでに海外のビッグアーティストDJ Khaled、Fabolous、Fat Joeらとコラボ楽曲を制作。国内ではUVERworld、清木場俊介、ToshI(X JAPAN)、清水翔太、倖田來未、登坂広臣、AI、シェネルなどHIP HOPの枠を超えたコラボレーションも話題となり、YouTubeでのミュージックビデオ総再生数は1億8000万を超え今も伸び続けている。
出典:
「VALORANT」関連記事はこちら