株式会社ビーラボより、中国最大手の家庭用プロジェクターメーカーであるXGIMI(ジミー)社が製造するAndorid TV搭載モバイルプロジェクター「MoGo Pro+」(モゴプロプラス)が発売されました。
上下左右の自動台形補正に対応したフルハイビジョン投影できるほか、Android TV搭載でGoogleアシスタントや4000種類以上のアプリが利用可能です。
正面
背面
「MoGo Pro+」の明るさは300ANSIルーメン。1920x1080ピクセル(フルハイビジョン)の解像度で最大100インチの大きさで投影することができます。
従来の垂直方向の自動台形補正に加え、水平方向へも自動で台形補正を行います。垂直・水平それぞれ±40°の範囲で補正が可能です。
素早く正確なオートフォーカス機能を搭載。最短1秒で焦点を合わせてくれるので、面倒な調整は必要ありません。
オーディオメーカーのHarman/Kardonの3Wスピーカーを2基搭載。Gold Earラボによって様々な音楽に対応できるよう専門的に調整されており、ポータブルスピーカーとしても使用できます。
「MoGo Pro+」にはAndroid TV OSを採用。Android TVは、Google社が提供しているAndroidを搭載したスマートテレビ用のプラットフォームです。ユーザーがテレビでコンテンツを楽しむ為にデザインされているので、プロジェクターとの相性も良く高い操作性を誇ります。Google Playストアからは4,000を超えるアプリがダウンロードでき、Android対応のゲームや、YouTube、Amazon Prime Videoなどの映像コンテンツが楽しめます。
大容量バッテリーを内蔵しており、1回のフル充電で2~4時間の動画または最長8時間の音楽再生が可能。電源のない場所でも「MoGo Pro+」ひとつで映像や音楽を楽しむことができます。
※実際の使用環境により使用時間は異なります。
「MoGo Pro+」の底面には折りたたみ式のスタンドが搭載されており、最大30°まで投影角度を調整することができます。
リモコンにはマイクを搭載しており、ボタンを押すだけでGoogleアシスタントによる操作も可能です。文字入力の手間も省けるのでより一層使いやすさがアップします。
HDMI、USB、Bluetooth、Chromecastなど多様な接続方法で、投影するコンテンツの入力や、リモコン、キーボードなどのゲームコントローラー、キーボードなどの機器と接続できます。音声をBluetoothで外部スピーカーから出力することも可能です。
Chromecast搭載なので、AndroidやiOSデバイス、Mac、Windows PC、Chromebookの画面を投影することができます。
LED光源には非常に効率的なLEDが使用されており、30,000時間にわたって鮮明に明るく投影し続けることができます。映画を毎日4本、10年間にわたり見続ける時間に相当します。
16GBの内部ストレージを内蔵。Wi-Fi環境がない場合でも内部ストレージに動画などのコンテンツを保存してけおば、場所を選ばずエンターテインメントを楽しめます。
■商品概要
【商品名】
MoGo Pro+
【価格】
80,080円(税込)
【付属品】
本体×1
リモコン×1
アダプター×1
ケーブル×1
説明書×1
■スペック
投影解像度 | 1920 x 1080 (1080p) |
---|---|
明るさ | MoGo Pro 300 ANSIルーメン |
本体サイズ | 105.5 x 94.5 x 146 mm (縦x横x高さ) |
重さ | 0.9kg |
フォーカス調整 | 高速オートフォーカス |
投影方式 | DLP |
入力可能な映像解像度 | 4K(3840×2160px)、2K(2560×1440px)、1080p |
画面縦横比 | 16:9 |
投射サイズ | 30~100インチ(推奨) |
投影倍率 | 1.2:1 (投影距離2m:76インチ) |
自動台形補正範囲 | 垂直 ±40°、水平 ±40° |
上下反転投射 | ○ |
ディスプレイチップ | 0.23インチ DMD |
スピーカー出力 | 3Wx2基 |
CPU | Amlogic T950X2 |
GPU | Mali-G31 |
RAM | 2GB |
ストレージ | 16GB |
OS | Android TV 9.0 |
Google アシスタント | ○(リモコンや接続マイクからの音声操作) |
ミラーリング | Chromecast |
インプット | DC x 1 、HDMI x 1 、USB 2.0 x 1 |
アウトプット | ヘッドフォン x 1 |
Wi-Fi | 2.4/5GHz, 802.11a/b/g/n |
Bluetooth(R) | Bluetooth 4.2/5.0 |
騒音 | 30dB未満 |
充電時間 | 約2時間 |
連続使用時間目安 | 動画 2~4時間 または 音楽最長8時間(実際の使用環境により異なります) |
消費電力 | 65W |
電源 | AC100-240V, 50/60Hz |
光源寿命 | 30,000時間 |
出典:
XGIMIモバイルプロジェクター「MoGo Pro+」を2020年11月25日(水) 14時より先行予約を開始します。|株式会社ビーラボのプレスリリース
マザーボード おすすめ人気ランキング!今売れ筋のマザーボードベスト3を人気ランキングにいたしました!製品スペックを記載していますのでIntel用、AMD用などご自分に合ったマザーボードを探してみてください。ゲーミングPCや自作PCの制作やBTOパソコンの修理交換用どうぞ。
2021年1月18日、Cooler Master Technologyは小型ゲーミングマウス「MasterMouse MM720」を発表した。発売日は1月22日。
SSD おすすめ人気ランキング!今売れ筋のSSDベスト3を人気ランキングにいたしました!製品スペックを記載していますのでM.2用から2.5インチ用、SATAからNVMeなどご自分に合ったSSDを探してみてください。ゲーミングPCや自作PCの制作やBTOパソコンのアップグレード用にどうぞ。
株式会社ケイブより、人気シューティングゲーム『怒首領蜂大復活』特製リバーシブルスカジャンが発売決定。予約販売受付が通販サイト「ケイブオンラインショップ」にて完全予約生産で実施中です。
2021年1月20日、日本エイサーはゲーミング液晶ディスプレイ「XV270Pbmiiprfx」を発表した。発売日は1月21日。
ドスパラのお役立ちコンテンツをまとめてご紹介
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.