株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」にて2020年12月4日(金)より独占配信されるドキュメンタリー番組『セガvs.任天堂/Console Wars』。
この日本語音声版に、人気声優の杉田智和氏、大塚芳忠氏の出演が決定。これにあわせキャストからのコメントが寄せられ、日本版予告編も公開されています。
予告編
『セガvs.任天堂/Console Wars』は、1990年代、アメリカのゲーム業界で繰り広げられたセガと任天堂の覇権争いを描いたドキュメンタリーです。原作は、ノンフィクション小説『セガvs.任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争』(ブレイク・J・ハリス著)。製作は『GODZILLA ゴジラ』や『名探偵ピカチュウ』など、数々の名作を世に送り出したスタジオ Legendary Entertainmentが手掛けます。
本作では、『ソーセージ・パーティー』や『ザ・ボーイズ』などでタッグを組み、エッジの効いた映画作品を数多く輩出するセス・ローゲンとエヴァン・コールドバーグが製作総指揮を務めます。家庭用ゲーム機市場において“絶対王者”として圧倒的なシェアを誇っていた任天堂を、当時中堅メーカーであったセガがいかに打ち破ったのかが、セガの視点を中心に描かれています。
本作の日本語音声版には、アニメ『銀魂』や『ジョジョの奇妙な冒険』で主役を演じ、自身も大のゲーム好きである杉田智和氏や、アニメはもちろん洋画や海外ドラマなど数々のヒット作で吹替を務める大塚芳忠氏などの豪華声優陣が出演。
杉田氏は、当時セガ・オブ・アメリカの執行副社長であった豊田信夫氏の声を、大塚氏はニンテンドー・オブ・アメリカのゲームマスター、ハワード・フィリップス氏の声を演じています。
次世代ハード戦争、という渦中に思春期の真っ只中にいた自負がある身としては出演関係なく見たいなと思いました。ゲームから得た教訓やいくつもの言葉によって構成されている人格が、上手く芝居に活かせれば嬉しいなと感じました。
『セガvs.任天堂/Console Wars』
(原題:Console Wars)
【配信開始日】
2020年12月4日(金)12:00 予定
【製作国】
アメリカ
【製作年】
2020年
【配信形態】
U-NEXTにて 見放題※1<字幕版/日本語音声版>
【日本語音声版キャスト】
トム・カリンスキー:上別府 仁資
豊田 信夫:杉田智和
アル・ニルセン:安齋龍太
ハワード・リンカーン:大下昌之
ピーター・メイン:西垣俊作
ハワード・フィリップス:大塚芳忠 ほか
※1:月額1,990円(税抜)の会員登録が必要。未登録の方には31日間の無料体験も実施中。
<STORY>
1990年、セガは世界の一大ゲーム会社・任天堂に立ち向かうべきチームを立ち上げた。米国におけるセガと任天堂の家庭用ゲーム機を巡る覇権戦争は「アメリカ資本の企業vs日本で基盤を築いてきた企業」、「ソニックvsマリオ」の戦いでもあった。
当時の懐かしい16bitゲーム時代の映像を振り返りながら、一大覇権戦争の前線で戦った企業戦士達が当時の状況を語る。
©2020 LEGENDARY TELEVISION AND CBS STUDIOS INC. ALL RIGHTS RESERVED.
出典:
U-NEXTオリジナル『セガvs.任天堂/Console Wars』日本語音声版に杉田智和と大塚芳忠が出演!配信日は12月4日に決定|株式会社 U-NEXTのプレスリリース
AMD CPU人気ランキング!今売れ筋のAMD CPUのベスト3を人気ランキングにいたしました!製品スペックを記載していますのでRyzen 7/Ryzen 5/Ryzen 3などご自分に合ったCPUを探してみてください。
Intel CPU人気ランキング!今売れ筋のIntel CPUのベスト3を人気ランキングにいたしました!製品スペックを記載していますのでCore i9/Core i7/Core i5/Core i3/Pentium/Celeronなどご自分に合ったCPUを探してみてください。
2021年1月27日、アスクはHaptXのグローブ型VR用コントローラー「HaptX Gloves DK2」の取り扱いを開始すると発表した。
現在TVアニメ第二期が放送中の『ゆるキャン△』から、バーチャルキャンプアドベンチャーゲーム『ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP』がジェムドロップ株式会社から発売されます。
2021年1月27日、ITGマーケティングはSamsung Electronicsの「SSD 980 PRO」シリーズに最大容量となる2TBモデルを追加した。発売時期は1月下旬。
ドスパラのお役立ちコンテンツをまとめてご紹介
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.