長時間のスマホ動画撮影、手が疲れちゃうなぁなんてことありませんか?ハンディマルチホルダーを使えばスマホを片手でらくらく撮影!ハンドグリップが持ちやすく安定するので撮りやすい!録画・停止の操作もしやすいです。
息子の幼稚園のお遊戯会。家族みんなで見に行きました。
会場では前方の席に座り、ドキドキしながら息子の出番を待ちます。
嫁さんは娘を抱いて座っていたので、隣で私がスマホを使って動画撮影をすることに。
やっと息子の出演する演目が始まり、両手でスマホを構え、いざ撮影開始!
息子も普段見せない、真剣な顔で演技をしています。
「よし、いいぞ!がんばれ!!」
心の中で目いっぱい応援して、スマホを握る手にも力が入ります。
しかし・・
気合を入れて撮影していたのは良いのですが、かなりの大作で演目時間が長いです・・
20分近く続いています。
途中で手が疲れて片手で持ち替えながらの撮影となってしまいました。
もぞもぞやっていると、嫁さんが肘でつついてきて
「しっかり撮ってね!」
と小声でプレッシャーをかけてきます。
私は無言で頷き
「わかってる、わかってる・・でも手が疲れた・・」
心の中でつぶやきました。
撮影もお遊戯会も無事終了。でも途中スマホを片手ずつ持ち替えたりして、意外と大変だったなぁ~
帰ってから映像を見てみると、手を持ち替えたときにちょっとブレてしまっていました。
もっと楽で簡単に、片手でも撮影しやすいものはないかな?と思い、『スマホ 片手撮影』でネット検索していると、まさにぴったりのいいものを発見!
今度レジャー施設に遊びに行くのでポチッと購入完了!
ということで、今日は家族でレジャー施設にやってきました。
ミニSLやミニ動物園、すべり台など、子供たちが目を輝かせて大喜びするものがいっぱいです。
早速、ミニSLに家族で乗って動画撮影に挑戦してみましょう。
「パパ~、お馬さんがいるよ~!」
「うんうん、お馬さんだね」
「あれは~?あれは~?」
「おっとっと、危ないからおとなしく座っててね」
SLの中の子供たちの姿や外の景色を撮ってみましたが、結構楽に撮れました。
以前はスマホで動画を撮る時、スマホが持ちにくいことがありましたが【ハンディマルチホルダー】を使えば動画撮影時、グリップを握ってつかうので、片手でも疲れにくく、スマホが安定して持ちやすいです。
特に乗り物などに乗って不安定なところでの撮影にはとても使いやすいですね。
両手で撮っていると指が写ってしまうことがありましたがその心配もありません。
録画・停止も楽にできます。
それを見ていた嫁さんが、
「それ、便利そうね。ちょっと借りていい?」
と、自分のスマホに取り付けて花の写真を撮り始めました。
「思ったより持ちやすいし撮りやすいね~」
実際持ってみると安定感がよくわかります。
ネジを締めて使用するタイプなのであらかじめ取付けておくのがいいですね。
ストラップが付いているので、手首に引っかけておくことも出来ます。
(スマホとハンディマルチホルダーがしっかり固定されていることを確認してくださいね!)
三脚に設置することもできるので、記念写真も簡単でした。
1個でいろいろ使えるホルダーです。
今回のハンディマルチホルダーは
こちら
↓↓↓↓↓↓
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.