申し込み内容

Suno AI攻略!
音楽制作を加速する実践テクニック講座

■開催日時:2025/9/16(火)
■講師:AIアーティスト/編集者/ライター 松尾公也 さん

  • AI

本セミナーでは、オリジナル楽曲を自動生成するAI音楽ツール「Suno AI」を徹底解説。
基本的な使い方から、良質な楽曲を生み出すためのプロンプト設計術、クオリティ向上のための実践的テクニック、さらにSuno AIを活用する際の著作権・倫理面の留意点まで、実際の制作フローを意識したノウハウをお届けします。

さらに、Suno AIの最新動向についてもいち早くご紹介。
近年、従来の音楽制作フローとの親和性を高める取り組みを進めており、今後も大幅なアップデートが予定されています。
DAWとの連携を視野に進化を続ける「生成AI作曲ツール」の最前線をご紹介します。

講師は第一回AIアートグランプリにて見事優勝した松尾公也 さん。
生成AIが音楽制作に与えるインパクトを、実践的な知見と共に学べる貴重な機会です。

【こんな方にオススメ!】

・Suno AIを活用して音楽制作に取り組みたい方
・AI作曲に興味はあるけれど、どう使いこなせば良いか分からない方
・プロンプト設計や制作テクニックを実践的に学びたい方
・AI活用における著作権・倫理面の基礎知識を押さえておきたい方

ゲストプロフィール

松尾公也さん

  • Twitter
  • YouTube

編集者、ライター、AIアーティスト。

プロフィール1980年代からコンピュータ関連の執筆活動に従事。PC WEEK、MacUserなど、数々のパソコン誌創刊を経て、現在はネットメディアTechno-Edgeのシニアエディタ。
その傍ら、音楽とコンピュータを結びつけたアーティスト活動を行っており、他界した妻のミュージックビデオをAIで再現した「Desperado」が第一回AIアートグランプリを受賞。テレビ・ラジオ・新聞など各種メディアで取り上げられる。AI作曲サービスSuno AIの書籍も執筆している。

お申し込み後すぐにドスパラ会員番号に紐づいているメールアドレスへご視聴URLが自動返送されます。
届かない場合は、ドスパラクリエイティブプロダクション(dospara_creative_p@twave.co.jp)までご連絡ください。
一覧に戻る