Palit
NE6206S018P2-1160A (GeForce RTX2060 SUPER DUAL 8GB)
満足度 ★★★★★ (レビュー:25件)
35,900円(+税) 送料無料

関連特集
Palit NE6206S018P2-1160A (GeForce RTX2060 SUPER DUAL 8GB)に対する評価
お勧め度: 93.6%(★★★★★)

評価者数:25人
お客様のレビュー
2020/11/28
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
VRを始めたくて買いました。 1050Tiでは動かなかった「The Exorcist: Legion VR」も快適でした。 安くて良い買い物ができました!
2020/11/28
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
発送が早く梱包状態も良かったので満足してます。
2020/11/01
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
高速で届いて製品も良い
2020/10/29
ニックネームなし
お勧め度:★★★★
性能の割に価格が抑えられてるように感じるお値打ち商品。ただし、ゲームの負荷がかかりそうな局面になると、パワーアップしたファンの回転音がもの凄い。そのため、残念だけど評価を最高からひとつ減らしました。性能には、RTX2060 Superなので満足です。
2020/09/12
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
購入してから2週間ほど使用していますが大変満足しております。初め動画再生時に画面に乱れが見られ、私の知識不足で初期不良を疑い電話で相談したところ解決策を教えていただきました。商品、対応ともに素晴らしいです。
2020/08/07
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
製品としては大満足。GTX1650のデュアルディスプレイでゲーム+ブラウザでは時折、不安定になっていたが、改善した。注意:レインボーシックスシージの申し込みはpalitのページから行ってください。シリアルコードは入っていません。問い合わせたら、そのように回答がありました。(2020年7/30から8/27のキャンペーン)
2020/08/06
ウィ
お勧め度:★★★★★
とっても快適にゲームができます
2020/07/23
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
2060sとしては数千円お安く買えました 出力ポートがdvi,hdmi,displayが各1なので マルチモニター環境を構築済みの人は 接続ポートが足りるか確認が必要ですが マルチモニター環境で無い、もしくは自分のように hdmi,displayportでモニター側で挿し方を替えれれば お手頃に2060sを試せるんじゃないでしょうか ケーブルを追加で購入すると価格のアドバンテージが無くなるかもしれませんが
2020/07/20
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
8年ぶりのデスクトップ自作の中 GTX270を使用していた小生には RTXは刺激が大きい! Palitなんて見たことも聞いた事わも 無いメーカーだったが、コスパ 重視の作成の救世主に感じた! まだ何日しか使ってないが メジャーメーカーなんかその! えーよ、これ!
2020/07/11
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
正常に動作し、騒音もあまり感じないいい商品でした。
2020/07/07
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
オーバークロックに気をつければ、全く問題ないです。
2020/07/04
クロ
お勧め度:★★★★★
Ryzen 5 3600と同時に購入しました。ff14ベンチのWQHD画質最高設定ですごく快適でした。
2020/06/30
Yama
お勧め度:★★★★★
コスパが良い製品
2020/06/19
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
1969-2Gからの、載せ替えで、画像がきれいになりました。 1660Tiと迷ったが、こちらにして正解でした。
2020/06/07
ニックネームなし
お勧め度:★★★★
購入して一ヶ月ほど使っていますが特に問題なく使えています。GEFORCEの部分が光るのもいいですね。ただ、ファンの音は少々大きめかなとは思います。気になる方は注意してください。
2020/05/28
ニックネームなし
お勧め度:★★★★
高負荷時のファンがひどいというコメントはありましたが、いざマイクラRTXbetaを試してみると思ったよりはうるさくないですし、コイル泣きなどの不具合もありませんでした。(経験したことのあるパソコンがノーパソGTX1050基準なのであれですが)発熱量もギリギリの最大83℃程でファンの性能はかなりピンチだと思います。スピーカープレイでこれですから、イヤホンやヘッドフォンしてしまえば関係なさそうです。ただほんとにギリギリなのでケースのガラスでもまぁまぁ熱いです。正直な話ゲーミングでコスパ極めたらGTX1660tiのほうが安いでしょうがRTXを体験したいとか最高画質で綺麗に遊びたいって人ならRTX2060superでも事足りると思います。僕はMinecraft RTXbetaのために買いましたけどね(笑)
2020/05/26
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
久々のGPU購入となりました。AI処理の関係でコスパの良い高性能CUDAを求め本製品をチョイス。夏前の気温で70度/ファン回転数70%と、ほどほどの熱源。音量は個々人の感覚によるでしょうが、少なくとも私は就寝出来ました。FFベンチを回しましたが、解像度問わず、高品質側だと2070無印に若干負け、低解像度だと勝つという感じでした。見た目は他の方も仰る通り高級感は無い分安いので、経済原理としては当然でしょう。分かって買えば何の不満もありません。
2020/05/21
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
以前使っていたGTX960が高負荷の時にかなりうるさかったのですが、処理能力に余裕があるので、ずいぶん静かです。 替えて良かったです。
2020/05/12
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
GTX1660からこちらに変えました。いずれ出てくるであろうレイトレーシング対応のゲームに乗り遅れないために購入です。FullHDなら、ほとんどゲームはストレスなく動いてくれるので、個人的には何の不満もありません。買ってよかったです。
2020/05/08
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
値段は非常に高いですが、中学合格祝いと誕生日祝いを合わせて、息子にプレゼントしました。 マインクラフトのRPG?が発売されるそうで、そのベータ版でレイトレーシングの画面を観てとても喜んでいたので、良かったです。
2020/02/26
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
とてもサクサクきれいに動きます。買ってよかったです。
2020/01/25
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
コスパ最高です。グラボはドスパラさんですね!同時にwindows10もお願いしました。
2020/01/02
ニックネームなし
お勧め度:★
購入後2週間しか経っていませんが早々に手放します。正直、もう残念としか言いようがありません…あまりに造りが雑すぎです。いろんな意味で。
2020/01/02
くぉーく
お勧め度:★★★★
フィルムが剥がしづらかった
2019/08/26
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
このモデルの最安でしょうか。価格に対して高性能でキャンペーンも興味あるゲームだったので言うことなし。GTX680から約7年ぶりに乗り換え。新発売の中では1つ下のモデルですが今まで画質最低設定でなんとか動かしてたのに比べれば十分すぎる。アサクリオデッセイ最高設定で46fpsでした。注意点ですがwindows8.1を使っていましたが現状windowsのドライバーが10か7のものしかないようです。買ってから気づきOSまで変えることになりました。
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。

ほしいものリストはログイン後にご利用いただけます。