GAMDIAS(ガンディアス)
Hermes E2 (ゲーミングキーボード 日本語91キー 赤軸)
満足度 ★★★★ (レビュー:24件)
3,980円(+税) 送料無料
出荷予定:
24時間以内に出荷
この商品のみでレジに進みます。
購入前に注文の詳細を確認できます。
・キーバックライトごとに、最大7色のネオンライトスペクトラムを使用したマルチカラーを選択できます。
・Nキーロールオーバーによるアンチゴースト。
・5000万回の打鍵に耐える高耐久キーボード。
情報更新日:21-03-02
商品コード:451186-152083
この商品を見た方は
こんな商品も見ています
製品詳細
接続 | USB |
---|---|
キーレイアウト | 日本語配列/91キー |
キースイッチ | メカニカルキースイッチ(赤軸) |
外形寸法 | 370×140×30 mm |
重量 | 675g |
ケーブル長 | 約1.50m |
この商品のみでレジに進みます。
購入前に注文の詳細を確認できます。
GAMDIAS(ガンディアス) Hermes E2 (ゲーミングキーボード 日本語91キー 赤軸)に対する評価
お勧め度: 81.7%(★★★★)

評価者数:24人
お客様のレビュー
2021/02/13
ニックネームなし
お勧め度:★★★★
初めてゲーミングキーボードを買いました!値段も安く使ってて問題はありません。ライトもあって光ります!でも初日でCapsのライトがつかなくなりましたw まあ、そこまで気にしてないので4にしました。
2021/01/01
ニックネームなし
お勧め度:★★★
左寄りにWindowsキーがないので不便。
2020/12/18
ニックネームなし
お勧め度:★★★★
2020/12/05
TAKA
お勧め度:★★★★★
このゲーミングキーボードを購入して5ヶ月になりますが、今のところ、問題なく使えています。
2020/11/24
ニックネームなし
お勧め度:★★
お値段の安い日本語メカニカルキーボードで手を出しやすいが、残念なことに購入して数日でキーZのLEDが死亡この分だと他にも死んでいき数ヶ月経つ頃には歯抜けLEDのキーボードになりそうです。
2020/11/23
--
お勧め度:★★★★
赤軸の10キーレスキーボード。ウィンドウズキーの位置とエンターキーの位置が標準的な日本語キーボードと違うので好みがわかれるところ。エンターキーは使っていればすぐに慣れた。キーを押下する力も少なくてよく、入力はしやすい。が、ストロークは深め(これも好みかな?)ケーブルが取り外しできるといいけど、この値段では無理かなぁ。一番の欠点は光り方を保存できないこと。PCを起動するたびに初期化されるのだけはいただけない。ただ、この値段で10キーレスのメカニカルキーボードが買えるのでコストパフォーマンスは最高です。
2020/11/17
ニックネームなし
お勧め度:★★★
個人的な好みでいえば、スペースバーがもう少し短めであることと、Windowsキーが普通の位置にあればもっとよかった。この価格で赤軸相当のキーであることは〇
2020/10/09
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
コスパ良いです。安価でも品質は良いかと思います。
2020/09/21
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
子供が初めてゲームの為に購入しましたが、今のところは特に問題ないようです
2020/08/21
ニックネームなし
お勧め度:★★★
キー配置に慣れないと誤タイプしがちですが、押し心地や感度は◎です。
2020/07/26
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
初めてのゲーミングPCで初めてのキーボードでした。指触り、押し心地が良く小学生の息子が軽快なタッチでフォートナイトを楽しんでます。惜しむらくはエンターキーが小さく文章を打つのには向きません。しかし、それらもコストを考慮すれば妥当なところです。安いキーボードを求める方(初心者等)はこれで試してみていいかと思います。
2020/07/24
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
良かった
2020/07/14
ニックネームなし
お勧め度:★★★
キーの感度が高い気がするので少し不便を感じますが購入して1ヶ月現在では問題ないです
2020/04/30
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
美しい
2020/04/27
ニックネームなし
お勧め度:★★★★
丁度テンキーのないキーボードが欲しかったところで、こちらを発見して購入しました。Nキーロールオーバーは下記サイトで試して、押せる限りのキーを同時押ししてすべて認識していたので、全キー同時押し対応と思われます。https://drakeirving.github.io/MultiKeyDisplay/バックライトはラインごとに色が決まっており、任意の色に変更することはできないようです。個人的に残念な点として、US配列をベースに製造しているのか「]キー」が「BSキー」の下に配置されているため、「Enterキー」が横長です。あとはバックライトの単色設定、USBポート付きであれば最高だったのですが…とはいえ、この価格にしては十二分に満足できるものでした。■各Fnキーの動作について▼マルチメディアコントロール関係F2:前へF3:次へF5:再生/停止F6:ミュートF7:音量ダウンF8:音量アップ▼バックライト関係F9:光量ダウン(常時点灯時のみ?)F10:光量アップ(常時点灯時のみ?)ins:上段から下段へ順に点滅を繰り返すDel:「全キー」または「奇数偶数ラインを交互」点滅Home:キー入力した際に「全キー」または「入力したライン」が一定時間点灯End:常時点灯/常時消灯PgUp:点滅速度アップ(Del点滅時のみ?)PgDn:点滅速度ダウン(Del点滅時のみ?)※CapsキーとScroll LockキーはLockに点灯、それ以外では点灯・点滅しないようです。※光量調整はマニュアルでは6段階と記載されていますが、実際は消灯含めて4段階のようです。▼その他win:winキーの入力を無効/有効F4:WASDキーと矢印キーの入力を入れ替えF11:全キーの入力を無効/有効
2019/12/02
狄雲
お勧め度:★★★★★
他社製のゲーミングノート用キーボードとして購入。15インチ用PCバッグにギリギリ収まります。ちょっと重いかな。
2019/10/30
JIC
お勧め度:★★
現在stealseriesのAPEX350を使ってますが、サブ用として購入しましたが…安価だけに色々難点が…1・赤軸の割にカチカチ煩い2・LED発光パターン等、PC再起動事にリセットされる3・色変えが出来ない10キーが無いので違和感とまー上記を挙げましたが、これだったら某通販サイトで売ってる中華メーカーの激安LEDキーボード買っのと変わりないキーボードだけは仕事やプライベートで毎日8時間は国司する立場なので一番シビアになるハード、PAEX350の一部文字部が剥げてきた為に急遽買ったが大失敗でしたね、使いにくいったらないやはりRAZAR等のメーカーのを買えば良かったと今になって後悔
2019/09/01
パウ
お勧め度:★★★★
初のメカニカルキーボードを購入した。キータッチも良いしタイプ音も静かなほうだと思います。残念なところは、LEDの発光パターンを変更してもパソコンの電源を入れ直すとデフォルトの点滅に戻ってしまうこと。また、LEDの輝度変更が常時点灯モード(Fn+End)の時しか明るさが変更できないことです。
2019/08/17
Pam!
お勧め度:★★★★★
値段を考えれば破格だと思います。耐久性については、これからということで。せっかくなので、メーカー提供の簡易説明書に記載されていなかったことを(え?いらない?)。バックライトのON/OFF→Fn+Endバックライトパターン・ライン毎明滅→Fn+Insバックライトパターン・全体明滅→Fn+Delバックライトパターン・押下キー中心に点灯→Fn+Home明滅速度上下→PgDp/PgDn
2019/05/20
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
とても使いやすいです。気に入ってます。
2019/05/06
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
日本語キーといいつつもパッケージの写真はUS配列だったので、店員さんに確認したところ丁寧に調べていただき納得して購入できました。実際に日本語配列でした。赤軸としての感触も良い感じです。
2019/04/29
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
とても使いやすいです
2018/12/25
Mrドリフター
お勧め度:★★★★
この価格でこのクオリティはすごいです。ただ、LEDがRGB化しろとは言いませんが1色固定できるようになれば素晴らしいと思います。
2018/08/09
ニックネームなし
お勧め度:★★★
価格が手頃でよかったと思います。まだ配置にはなれませんが、そのうち慣れると思います。打音については特にこだわりがないですが、少しうるさい気がします。
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。