Western Digital WD BLUE 3D NAND WDS500G2B0A (500GB)
満足度 ★★★★★ (レビュー:55件)
6,346円(+税) 送料無料
出荷予定:
24時間以内に出荷
この商品のみでレジに進みます。
購入前に注文の詳細を確認できます。
情報更新日:21-02-26
商品コード:448483-150144
この商品を見た方は
こんな商品も見ています
製品詳細
接続 | SATA3 |
---|---|
容量 | 500GB |
サイズ | 2.5インチ |
最大書込速度 | 530MB/s |
最大読込速度 | 560 MB/s |
保証・初期不良について
■保証:メーカー保証期間に準ずる
■追加保証
ドスパラの追加保証なら修理金額100%保証 (パソコン保険)
1ヵ月 | 1年 | 2年 | 3年 | |
---|---|---|---|---|
価格 (税込み) |
無料※ | +349 円 | +698 円 | +1,047 円 |
※無料のモバイル会員(アプリ利用会員)登録で1ヶ月無料で追加保証をご利用いただけます。
■初期不良交換期間
無料のモバイル会員(アプリ利用会員)登録で初期不良交換期間を延長できます。
通常 | モバイル会員 | |
---|---|---|
初期不良対応期間 | 1週間 | 1か月 (登録はこちら) |
■ドスパラではお客様パソコンのHDDをSSDに交換するサービスも行っております。
取付・交換 | 往復送料 | 合計 | |
---|---|---|---|
アップグレードサービス | 15,000円(+税) | 3,000円 | 24,346円(+税) |
■壊れる前に買うデータ復旧サービス
月額300円、追加料金無しでデータ復旧いたします。
この商品のみでレジに進みます。
購入前に注文の詳細を確認できます。
Western Digital WD BLUE 3D NAND WDS500G2B0A (500GB)に対する評価
お勧め度: 97.5%(★★★★★)

評価者数:55人
お客様のレビュー
2021/02/16
いわき
お勧め度:★★★★★
前回のWDを利用してブルーを購入で安定に動画の保存で利用。前回の起動ディスクでグリーンを購入したので次回にはブルーを検討している。
2021/02/06
ニックネームなし
お勧め度:★★★★
これで3台目ですが、問題なく動作しています。HDDからクローンして、Windows10やLinuxを使っています。
2021/02/03
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
古くなったデスクトップPCとノートパソコンを、HDDからSSD(500MB)に置換しました。これらはwindows10に換えてから起動時間が長くなりほとんど使っていませんでしたが、SSD化してから爆速!になりました。WDのSSDは耐久性(TBW)などのデータもしっかりとこの記載されており、安心できます。今回は2枚買いしたが、いずれも問題なく置き換えることができました。注文してから届くまで2日間でしたので、その間にデータのバックアップなどを行いました。
2021/01/16
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
ノートPCの換装に購入しました。 快適です。
2021/01/09
とーちゃん
お勧め度:★★★★★
パソコンの起動が速くなり快適に使用出来るようになった
2020/12/19
おさる66号
お勧め度:★★★★★
使っていたSSDが、容量不足になったので、購入。容量倍で、購入金額は、一緒。安くなりましたね。通常使用の為、全く問題なし。しばらくは、快適に使えそうです。
2020/12/04
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
ノートパソコンが非常に速くなり、とても良かったです。
2020/11/22
一途
お勧め度:★
同商品(同じ容量で同じ型番)を複数所持していますが、今回ドスパラさんで購入した物のパッケージを開封するとプラスチックのスペーサーに本体が収められていますが、他で購入した同商品とは違ってドスパラさんで購入したものだけ本体がビニールに包まれておらずそのまま剥き出しで入っておりした。パッケージは簡素なもので、シリアルナンバーが確認できる切込みがあるため、箱の中に湿気やホコリの侵入も有り得るパッケージにも関わらずビニールに包まれていなかったのには驚きました。別のショップで購入した複数の同商品は全てSSD本体がビニールに入れられ、プラスチックのスペーサーに収められていたのにドスパラさんのだけは袋がなく剥き出しであるのには疑問と不安が残りました。メーカー側のミスかも知れませんが精密機器であるのできちんとして頂きたいものです。こういう事があるならドスパラさんで購入するのは少し考えてしまいます。製品自体は安定していて価格的にも良い物だとは思うので複数所持し、今回も購入に至りました。しかし残念でした。
2020/10/24
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
NECのvaluestraのHDDと交換です。セレロンですごく遅い起動でしたが、起動も早くなりました。
2020/10/01
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
ノートパソコンのHDDを換装しましたが、起動も早くなりました。
2020/09/01
nikeneko
お勧め度:★★★★★
問題なく稼働しています。中身はSanDisk なので安心しています。
2020/08/01
ウマウマ
お勧め度:★★★★★
ノートパソコンのHDDが壊れたので交換しました、問題なく取り替えできました
2020/07/31
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
注文してから翌日すぐに届きました。製品にも満足しています。
2020/07/16
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
満足しています
2020/07/06
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
問題なく正常に動作しています。
2020/07/03
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
HDDでの立ち上がりに苦戦し、やっとSSDの購入を決断しました。買って良かったです。もう起動ディスクはSSDを使ったらHDDには戻れません。皆さんSSDを使って下さい。特にウエスタンデジタル社がお薦めです。
2020/06/03
御主人様
お勧め度:★★★★★
載せ替え用に購入しました。 クローニングソフトも無料で使えて簡単に載せ替えができました。 性能的にもとても満足しております。
2020/06/01
ニックネームなし
お勧め度:★★★★
注文後、すぐに入手できました。初めての利用で、不安がありましたが、満足できる結果でした。 早速、HDDからSSDへ交換いたしました。PCの能力も上がり大満足です。
2020/05/31
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
HDでの起動がすごく時間がかかるようになったのでSSDに換装。ビックリするくらい簡単! HDを外してSSDを差し込むだけでした。 後は、事前にネットで検索し、Windows10の再インストール用のCDを作成していたので、それをCDドライブに挿入しクリーンインストール。特別なドライバーも入れることなく使ってます。すごく快適です。最新型になった気分です。
2020/05/24
ちかりん
お勧め度:★★★★★
ThinkPadのHDDをクローンし、換装しました劇的に速くなりました感動です作業も、クローンして付け替えるだけで、とても簡単でした現在のところ全く問題ありません次はdynabookのHDDをこの製品に換装してみようと思います
2020/05/23
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
PS4に使いました。快適です。
2020/05/21
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
コスパで選びました。全く問題なく動作してくれてます。 注文したのがGWに入ってからでしたが、配送がとても早くて驚きました。いつも助かっております。
2020/05/16
chibipaff
お勧め度:★★★★★
価格も性能も満足出来る商品です。
2020/05/07
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
到着が予定より早かった。価格は同レベルのものの中で安価だった。 HDDとの交換のため購入板したが、何の問題もなく動いている。 非常に満足している。
2020/05/06
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
即納していただきました。 早速組み込み使用してます。 なんの問題もありません。
2020/04/23
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
しっかり動いています。 換装予定のPCがもう1台あるので もう1つ買う予定です。
2020/02/29
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
ノートPCのHDDを換装しました。起動が速くなり快適です。 データ移行ツールの説明(案内)が無いのですが、 Acronis True Image WD Edition のホームページからダウンロードして 問題なく移行できました。
2020/02/25
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
約10年前に購入した東芝製ノート型パソコンのハードディスクから交換するためにSSDを購入しました。windows10のクリーンインストールに成功して今のところ問題なく動作しています。購入して良かったです。
2020/02/22
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
ポン付けで簡単に増設できて速度も速く古いマシンだと劇的に速度向上が見込めると思います。
2020/02/06
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
コストパフォーマンス良し。問題無く稼働している。
2020/01/24
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
2020/01/21
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
こちらは、本体のみでねじなどが全くついていません。オウルテックのアダプタを買いましたから、それで賄えましたが。立ち上がりは、流石にHDDよりも速いです。まだ、換装したばかりですが、次を購入するとしても、WDですね。換装にはWDのAcronisを使用しました。なんとなくやってできましたから、どなたでも換装可能かと思います。耐久性はこれからですが、一度換装を経験しておけば、、まあ、次も換装すればよいのだからと感じました。
2020/01/14
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
納期、製品内容ともに問題ありません。
2020/01/02
hiro
お勧め度:★★★★★
HDDSDD装換のために購入しました。コピーには最初フリーソフトを利用しましたがエラーが発生したため、無料ダウンロードできるAcronis True Image WD Editionを利用し無事にコピーできました。装換後はWindosが機敏になり、数年前の古いPCにも関わらず非常に快適になりました。
2019/12/24
こたつ
お勧め度:★★★★★
2019/12/22
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
ノートパソコンのSSDが5年を超えましたので容量が倍のこの製品に交換しました。問題ありません。夜に注文して、翌々日に届きました。ありがとうございました。
2019/11/30
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
ノートパソコンの立ちあがりが爆走ありがたや!
2019/11/17
Mice
お勧め度:★★★★★
現在使用していたSSDが時々エラ-を発生、HDDに切り替えたらエラ-は出ませんが遅くてSSDに戻すことにしました。迅速な対応でイライラがなくなりHDDには戻れません。
2019/11/10
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
240GのSSDからディスクコピーして載せ替え。今のとこ使用感は良いですね。
2019/11/07
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
ドスパラのデスクトップPCのSSDを自力でこの製品に交換しました。ドスパラ秋葉原店で機種選定のアドバイスをいただき購入。ドスパラ秋葉原店別館で自力交換のアドバイスもいただき、クローン作製と交換を実施しました。以来4か月ほど経ちますが問題なく動いております。容量に余裕ができて大変満足しています。
2019/10/16
YU
お勧め度:★★★★★
コスパが良く信頼のメーカーです。大満足
2019/10/04
はまち魔王
お勧め度:★★★★★
安定して動作しています。
2019/07/24
PEBim
お勧め度:★★★★★
システムに使っていた128GBのSSDからの移行で容量にも余裕ができて満足です。
2019/07/24
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
注文してから、商品の到着も早く、大変満足しています。また注文したいと思いました。
2019/07/24
hoohoom
お勧め度:★★★★★
起動が早くなりました。音もなし、軽い、良い事だらけです。
2019/07/22
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
無事hddから移設出来ました。
2019/05/10
ニックネームなし
お勧め度:★★★★
すんなりインストールできました
2019/04/14
dek0083
お勧め度:★★★★★
5年前のノートPCのHDDをクローニングしてこれと入れ替えました。OSの立ち上がりがとても早くなり、びっくりしました。
2019/01/31
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
アクセスが早くて非常に満足している。次もWDを購入するつもりです。
2018/12/29
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
500GBのSSDが手頃な価格になったので購入しました。大変満足しています
2018/12/21
うめポン
お勧め度:★★★★★
初めての64層3DNAND製品でしたが期待通りの性能でしかも注文後商品も直ぐに届いて大変満足です。
2018/07/15
サトちゃんカスちゃん
お勧め度:★★★★★
取り付けて1週間経ちましたが、特に問題はない。立ち上がりも1分30秒から20秒程度と速くなり、イライラが解消されました。
2018/04/02
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
PS4 pro 用に購入しました。問題なく内蔵HDDと交換できました。速度については確かに早くなり、ロード時間の短縮が体感できます。ただ、内蔵HDDは1Tだったため、容量は半分に。また、ロード時間が減ったと言っても、数秒~10数秒ぐらい(モンハンワールドです。詳しくはyoutubeなどを検索して下さい)。この短縮時間が費用対効果として優秀かどうかは、個人差があると思います。毎日ゲームする人なら、積み重なってかなりの時間が節約出来ると思いますので、交換した方がいいと思います。週に一回ぐらいしか遊ばない人なら、交換の必要はないのではないでしょうか?自分は毎日遊ぶので、買って良かったと思います。
2018/03/13
鬼柴
お勧め度:★★★★★
PS4の外付けSSDとして購入。 グラフィックカードを購入したときのポイントを利用して安価に購入することができました。 MHWのゲームデータの移動も7分程度で終わったので十分満足できる速度が出ていると思います。
2017/11/22
ニックネームなし
お勧め度:★★★★★
ノートPCのHDDを換装しました。起動にかかる時間が短くなり速くて快適です。クローン作成にはEaseUS Todo Backupを使用しました。
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。
SSDを購入するときのポイントとオススメの商品について
長年、PCの記憶装置として親しまれてきたHDDに代わり、最近はデータの読み書きが高速に行えるSSDの普及が進んでいます。どちらもPCの記憶装置であることには変わりありませんが、詳細な違いを把握していない方がほとんどなのではないでしょうか。今回は、SSDの特徴と購入するときに注目するポイントや最近のトレンドなどをご紹介します。
SSDとは?HDDとの違いは何?
SSDはSolid State Driveの略称でPCの記憶装置の一種です。磁気ディスクを内蔵したHDDとは異なり、記憶媒体にフラッシュメモリが使用されています。SSDのメリットは何といってもデータの読み込みと書き込みが速い点です。従来のHDDはレコード盤に読み書きするように内蔵ディスクにデータの読み込みと書き込みを行うため、データ保存に時間がかかりました。しかし、SSDでは半導体素子にデータの読み込みと書き込みを行うため、きわめて高速にデータの保存が行えます。また、そのほかにも、HDDと比較して、高速回転するディスクやモーター、ヘッドなどの機械部品がないため、衝撃や振動に強く、静かで消費電力が少ないなどのメリットもあります。しかし、容量当たりの単価が高額でHDDよりも記憶容量が少ないことから、PCにはSSDとHDDの両方が搭載されています。システムファイルやアクセス頻度の高いデータやプログラムをSSDに保存して、それ以外をHDDに保存するようPC内部で使い分けを行っています。
SSDを購入するときのポイント
SSDを購入するときは次の点に注目しましょう。
・容量
市販に多く出回っているSSDの容量は128GB、256GB、これらより大きいサイズと3つに大別できます。価格が21000円前後と手ごろで、Windowsで必要なソフトのインストール後に写真や動画などの大容量サイズが保存できる256GB前後のモデルがオススメです。
・規格サイズ
使用中のHDDと同じ規格のものを選びます。1.8インチ、2.5インチ、mSATA、M2と4種類あります。規格が分からない場合は、PCの取り扱い説明書やカタログを確認しましょう。デスクトップPCや一般的なノートPCで採用されているのは2.5インチモデルのものです。
・インターフェイス
SSDとPCを接続する規格のことをインターフェイスといいます。Serial ATA 6Gb/s、Serial ATA、IDE、USBと4種類あります。この規格を間違えると購入してもPCに接続できないため注意が必要です。普及されている中で種類が豊富なものはSerial ATA 6Gb/sになります。
・設置タイプ
内蔵型と外付けタイプと2種類あります。内蔵型のメリットはPCの起動やデータコピーが高速化してストレスフリーにPCが使用できます。外付けタイプは、軽量で耐久性に優れているSSDのメリットを最大限に生かして使えます。
最近のトレンドと代表的なメーカー
ここ数年で大容量化と低価格化が進み主流の256GBの価格の相場は2万円前後となっていますが、なかには1万円以下のものもあります。現に商品価格比較サイトではCFDの「CSSD-S6T240NMG1Q」やSANDISKの「SSDプラス SDSSDA-240G-J25C」などの1万円以下のモデルに人気があります。これらはレビューでも価格の割にデータの転送が速いと評判です。2014年に新型インターフェイスM.2が登場したことで、従来のモデルよりも転送速度が1.6倍と高速でデータの保存ができるようになり、今後の普及が見込まれます。SSDは主に以下のメーカーから出ていて、購入の際に参考にしてください。
・SANDISK
フラッシュメモリで実績のあるメーカー。低価格のSSDシリーズが人気。
・トランセンド
32GBから1TBと豊富なラインナップで多くのユーザーが支持。
・インテル
CPUのシェアNo.1メーカー。「535」シリーズは490MB/sと書き込み速度が速い。
・ADATA
お手頃価格の製品が多くユーザーから人気のメーカー。初心者にオススメ。
・キングストン
実績のあるメモリメーカー。読み込み速度が最大560MB/sという「Savage」シリーズは、上級者に人気のモデル。
※レビューと価格は価格comを参考。
今後、SSDの大容量化と高速化はますます進んでいくことでしょう。これまでSSDは高額だから手が届かないと思っていた人も、最近は、1万円前後で購入できる製品もあるため、一度試してみてはいかがでしょうか。データの保存速度はHDDと比較して3~5倍のデータ転送速度であるため、ストレスフリーなPCライフが送れるかもしれませんよ。
M.2 SSD
SDのパソコンへの接続インターフェースは様々な種類があります。その中でも最近採用が増えているのがM.2と呼ばれるインターフェース規格です。
呼び方は「エムドットツー」。M.2 SSDの記事こちら>>
SSDの取り付けについて
自作PCのBTOパソコンの中身をアップグレードしたい!その場合、HDDをSSDへ換装する、HDDを増設してストレージ容量を増やすなどの方法があります。なさってこの記事では、自作PCなBTOパソコンのストレージをSSDに換装する方法についての説明。HDDの増設やバックアップなどの注意点も合わせてご紹介します。
SSDの取り付けについてはこちら>>
おすすめのSSD情報
- SSDとHDDの違いとは?SSDはこんな人におすすめ!
- 最新のSSD人気ランキングはこちら!
- ウエスタンデジタルがPCIe 4.0対応モデルなど「WD_BLACK」ブランドのSSDを発表
- Samsungが最大7GB/sの高速SSD「SSD 980 PRO」を発表
- サンディスクのエントリー向けSSD「SSD PLUS」シリーズに2TBモデルが登場
- CFD販売が最大7GB/sのSSD「PG4VNZ」シリーズを発表、10月下旬発売予定
- HighPointからM.2 SSD用のRAIDボード「SSD7505」が登場、最大4枚のSSDに対応
- センチュリーから8色に光るSSDケースが登場、NVMe対応で900MB/sオーバーも可能
- HightPointからNVMe M.2 SSD用のRAIDカードが登場