
raytrek スリープフリークス監修 DTMモデル Dadd9+
OS
Windows 10 Home 64ビットCPU
Ryzen 9 5950Xグラフィックス
GeForce RTX 3060 Ti 8GBメモリ
64GB DDR4 SDRAMストレージ
2TB Gen4 NVMe SSD / HDD 無し- 製品仕様の詳細をみる
399,980円(税込)
5日で出荷
その他のraytrek スリープフリークス監修 DTMモデル Dadd9+
製品特長
raytrek購入時に使える
3,300円引き
クーポンコード
有効期限:2022/7/7(木)23:59まで
クーポンコード:
raytreksc2022
コピー▶

スリープフリークス監修
安心して音楽制作に集中できるPC

主要DAW、IF、プラグイン動作検証済
DTMを行う上で抱えがちな機材トラブルへの不安。 安心して音楽制作に取り組んでいただくために、主要な音楽機器やソフトをピックアップ。検証項目を独自に設定し動作を確認しました。

※画像はイメージであり実際の見た目と異なる場合があります
グラフィックボードを搭載しているため、レンダリング時間やエンコード時間を短縮でき、動画編集をスムーズにします。
楽曲を制作し、MVなどの動画にするまで、このパソコン1台で快適に行う事ができます。

※画像はイメージであり実際の見た目と異なる場合があります
DTMを行う上で重要な機器「オーディオインターフェース」は、USBまたはThunderbolt接続が主流。Thunderbolt3ポート標準搭載で様々なオーディオインターフェースを選択できます。

※画像はイメージであり実際の見た目と異なる場合があります
簡単な録音作業から、サンプリング音源を多数立ち上げる使い方まで、様々な制作スタイルに合ったメモリ容量をお選び頂けます。
より多くのメモリを必要とされる場合は、最大で128GBまでカスタマイズする事が可能です。

※画像はイメージであり実際の見た目と異なる場合があります
SATA接続のSSDやNVMe Gen3 SSDと比較して高速なNVMe Gen4 SSDを標準搭載しており、読み込み時間を短縮する事ができます。DTMにおいては、重いプロジェクトやサンプリング音源の読み込み時に、特にその効果を発揮します。

また、音源等のデータを大量に保存したい方は、必要に応じた容量のSSDかHDDをカスタマイズできます。
[標準搭載] DM7:512GB、DM7+:1TB、Dsus4:1TB、Dadd9:2TB、Dadd9+:2TB

performance
Windows 11 Home

Windows 10 Home

高性能なパフォーマンス
高性能プロセッサーとゲーミングPCにも採用されるNVIDIA GeForceを搭載。写真・動画編集、3DCG制作などの高負荷なクリエイティブワークも快適に処理します。また高いビジュアル処理能力によりゲーム開発からプレイ、配信も可能です。パフォーマンスの向上はもちろん、表現の幅も広がります。








AIR FLOW
高効率なエアフローと
水冷CPUクーラーを標準装備
前面に140mm赤色LEDファンを2基、背面と天板に140mmファンを各1基、さらに水冷CPUクーラーを標準登載。CPUやグラフィックカードから発生する熱を効果的に排熱し、熱によるパフォーマンスの低下や故障を防ぎます。音楽制作においてハイパフォーマンスを要求されるシーンでも安定した動作を可能にします。
INTERFACE
様々なデバイスに対応した
インターフェース
前面パネルの左右に各2基のThunderbolt 3とUSB3.0ポート、上面には3.5/2.5インチSATA HDD/SSD 装着スロットを装備。様々な音楽機材へのアクセス、高速なデータ転送が可能です。右上にはTurbo / Silence モードの切り替えスイッチがありファンの回転数を調節できます。またヘッドホン出力、マイク入力といった使用頻度の高いポートを使いやすい位置に備えています。


keyboard
日本語109キーボードが付属
シンプルで標準的な日本語109キーボードが付属。軽めのタッチとメンブレンスイッチを採用し、長時間の素早いタイピングにも対応。LEDも目に優しいグリーンを採用しています。
BENEFIT
購入特典※数量限定


INTERVIEW
スリープフリークス監修モデル
制作秘話ショートムービー
購入後も安心の24時間365日サポート

ドスパラは24時間365日電話サポートを受け付けています。
パソコンご購入後、気になる事や万が一のトラブルがあった場合、いつでも専門スタッフが丁寧に対応いたします。
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。