プライベートもオフィシャルも
Wで満たすゲーミングノートPC



インテルと共同設計したゲーミングノートPC

GALLERIA GCR1660TGF-QC-G ガレリア GCR1660TGF-QC-G
-
Windows 10 Home 64ビット
-
CPU
Core i7-9750H -
グラフィックス
GeForce GTX1660Ti -
メモリ
16GB DDR4 SO-DIMM -
ストレージ
512GB NVMe SSD / HDD 無し
145,380 円(+税)

その他のGALLERIA GCR1660TGF-QC-G
ベンチマーク
3D性能(DirectX)ベンチマーク | ||
3DMark | ||
Time Spy | FireStrike(1920*1080) | FireStrike(3840*2160) |
5708 | 13561 | 3245 |
総合ベンチマーク |
PC Mark 10 |
総合スコア |
5500 |
※3回計測したベンチマークの結果の平均を記載しております。
製品仕様
OS | |
---|---|
Windows 10 Home 64ビット (ディスク付属) | |
オフィスソフト | |
Office なし | |
Steam | |
Steamクライアントのインストール | |
CPU | |
インテル Core i7-9750H (2.60-4.50GHz/6コア/12スレッド) | |
グラフィック機能 | |
NVIDIA GeForce GTX1660Ti + インテル UHDグラフィックス630 | |
電源 | |
ACアダプター (230W) | |
メモリ | |
16GB DDR4 SO-DIMM (PC4-21300/8GBx2/2チャネル) | |
SSD | |
512GB NVMe SSD | |
ハードディスク/SSD | |
HDD 無し | |
カードリーダー | |
SDカードリーダー (SDXC対応) | |
サウンド | |
マザーボード 標準 オンボードHDサウンド | |
LAN | |
ギガビットLANポート x1 (マザーボードオンボード) | |
無線LAN | |
Intel Wi-Fi 6 AX200NGW (IEEE802.11 ax/ac/a/b/g/n 2x2 Max2.4Gbps) | |
Bluetooth | |
Bluetooth 5 | |
マザーボード | |
モバイル インテル HM370 チップセット搭載マザーボード | |
入出力ポート | |
USB3.1 type-c(Thunderbolt3対応),USB3.1 Gen2 x1, Gen1 x2 /マイク入力 x1, ヘッドフォン出力x1 /HDMI x1 | |
ディスプレイ | |
15.6 インチ 非光沢ワイド リフレッシュレート144Hz LEDバックライト液晶 (1920×1080ドット表示) | |
バッテリー | |
リチウムイオンバッテリー (約 10 時間以上 MobileMark 2014) | |
標準キーボード | |
日本語キーボード | |
WEBカメラ | |
Windows Hello対応 WEBカメラ | |
付属品 | |
クイックガイド / ACアダプター | |
サイズ | |
356.4(幅)× 233.66(奥行き)× 20.5(高さ 最薄部) mm | |
重量 | |
約1.87Kg(内蔵バッテリー含む) |
・(ディスク付属)の表記が無い場合はOSディスクは付属いたしません。初期化(リカバリー)を行う際はWindows 10上の「設定」⇒「更新とセキュリティ」⇒「回復」から行います。
・32bit の Windows® でサポートするメモリ容量は約 3 GB です。
・ビデオ・メモリはメインメモリの一部を使用します。(グラフィックスカード搭載モデルを除く)
・標準装備のディスク容量は1GB=1000Byteの3乗換算であり、1GB=1024Byteの3乗換算の場合とは表記上同容量の場合でも実際の値は小さくなります。
・選択されるグラフィックスカードによっては隣接する空きスロットがご利用頂けない場合がございます。
・本製品に付属していないソフトウェア(OSを含む)に関しましてはサポートを行っておりません。 各ソフトウェアの販売元にお問い合わせくださいますようお願いたします。
・液晶ディスプレイは、非常に精度の高い技術で作られています。画面の一部に点灯しない画素や、常時点灯する画素、明るさのむらなどが現れる場合がありますが、故障ではありません。あらかじめご了承ください。
・SDカードリーダーは全てのメディア・データの読み書きを保証するものではありません。
・ノートモデルのバッテリー駆動時間は、JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定した目安の時間です。 実際の使用環境によって、バッテリー駆動時間は異なります。
・Linuxはサポート対象外となります。
・販売価格、製品仕様は予告なく変更する場合がございます。
J-Moss対応 |
![]() |
---|
保証
レビュー
メディア
メディアで紹介されました
![]() |
2019.9.20 | 【GAME Watch】女子大生ゲーマーがGALLERIAの新型ノートPCを使い倒してみたよ♪ |
月々680円のセーフティサービスなら無料修理! >>詳しくはこちら