第10世代 インテル /搭載
創造力を最大限に引き出す
クリエイターノートPC
Adobe Creative Cloud推奨モデル
円(+税)~


raytrek R5 AdobeCC推奨スペックモデル
-
Windows 10 Home 64ビット
-
CPU
Core i7-10875H -
グラフィックス
GeForce RTX 2060 6GB -
メモリ
32GB DDR4 SO-DIMM -
ストレージ
1TB NVMe SSD/
134,980 円(+税)
3日で出荷
その他のraytrek R5
写真・特長

performance
高次元のパフォーマンス
第10世代インテルCore i7-10875HプロセッサーとNVIDIA GeForce RTX2060グラフィックスを搭載。イラストやWebデザイン制作、ビデオ編集、3Dソフトなどの負荷の大きなアプリケーションの処理を高速化。ストレスなくクリエイティブ作業に没頭できます。
インテル Core i7-10875H

演算性能に優れるHシリーズCore i7-10875Hを搭載。8コア16スレッドの高水準なマルチコア性能によりクリエイターアプリケーションの高速化や、デュアルディスプレイでの複数アプリケーションの同時使用が可能です。ノートPCながらデスクトップPC並みのパワーを発揮します。
CINEBENCH R20 マルチコア
3731
※数値はドスパラが独自に参考値として掲載したものです。GeForce RTX 2060 6GB

4K画質60fpsの高画質映像の編集に対応するRTX2060を搭載。ハイエンドなカラーマネジメントモニタや4KHDRモニタと組み合わせることでプロの制作現場に対応。またDirectXの高負荷にも最適化されておりゲーム開発からプレイまで快適にこなせます。

memory
標準16GB標準32GBの大容量メモリ
大容量メモリと高速NVMe SSDを搭載。Adobe Creative Cloudなどのプロ向けアプリの快適な動作や、高解像度の写真、ビデオ、ゲームなどのデータ保存が可能です。
多くのメモリを必要とするクリエイティブアプリをご使用の方は標準32GBメモリ搭載モデルがオススメです。
大容量32GBメモリと高速NVMe SSDを搭載。Adobe Creative Cloudなどのプロ向けアプリの快適な動作や、高解像度の写真、ビデオ、ゲームなどのデータ保存が可能です。
多くのメモリを必要とするクリエイティブアプリをご使用の方はこちらの32GBメモリ搭載モデルがオススメです。
メモリ
標準16GB
標準32GB
NVMe SSD
1TB

display
可能性引き出す大きなキャンバス
色空間の標準規格に準拠したsRGBカバー率99%(sRGB比約100%)の15.6インチフルHD液晶を採用。ノングレアなので目に優しく、狭額ベゼルのシンプルなデザインはクリエイティブ作業や映画鑑賞への集中力を妨げません。
sRGBカバー率
約99%
狭額ベゼル
横幅 約6.5mm / 縦幅 約4.5mm
Multi
作業効率が上がるマルチディスプレイ
4K対応の映像出力ポートHDMIを搭載。4Kモニターとパソコンを接続したデュアルディスプレイ環境なら複数アプリケーションの同時使用や、高解像度の写真や映像の編集も快適です。ワークスペースが広がり、仕事の生産性が格段に向上します。

light
薄くコンパクトなボディ
重量が約1.85kg、薄さ約19.9mmとスリムで軽くカバンに入れて持ち運びにも便利です。また、天板にはraytrekのロゴを配置。主張しすぎないシンプルなデザインは様々なシーンで活躍します。
薄さ
約19.9mm
重量
約1.85kg
(バッテリー含む)


keyboard
バックライト搭載キーボード
テンキー付きの日本語対応キーボードを搭載。Blenderのようなテンキーを活用するアプリケーションにも対応します。またバックライトが搭載されており、暗い場所でも正確に操作できます。

interface
インターフェース



①Mini Display Port ②HDMI2.0(4K@60Hz) ③USB3.2 Gen1 Type-C ④電源入力 ⑤SDカードリーダー (SDXC/MSXC対応) ⑥USB3.2 Gen1 Type-A ⑦ケンジントンロック ⑧LAN ⑨USB 2.0 ⑩マイク/イヤホンジャック


BEST SPEC
Adobe® Creative Cloud®推奨スペックパソコン
Adobe® Creative Cloud®とはアドビシステムズが提供するデスクトップアプリやモバイルアプリサービスです。レタッチ、DTP、WEB、動画制作、イラスト制作で使用されています。raytrek R5はアプリの快適な動作に必要な推奨スペックを満たしております。
network
Wi-Fi6による快適な通信環境
安定した高速無線通信を可能にする最新規格IEEE802.11ax(Wi-Fi6)に標準対応し、有線LANと同等の無線通信速度を実現しました。外出先でも無線でインターネットにアクセスできます。

gallery
ギャラリー
選ばれ続ける信頼

GALLERIA XA7C-R70Sが、価格.comプロダクトアワード2020 ゲーミング部門大賞、ゲーミング部門ゲーミングPC金賞を受賞いたしました。
間違いのない選択

GALLERIA UA9C-R38が「電撃ベストバイ2020」に選ばれました。
出張設置サービス(オプション)

専門のスタッフがお伺いして、パソコンがすぐ使える状態までセットアップします。
・土日祝日含め、全国対応します。
(年末年始、一部日程、離島除く)
・8:00~23:00の間で、お好きな時間をお選びいただけます。
・お使いいただいていたパソコンからのデータ移行もお任せください。
※カスタマイズページで選択できます
出張設置サービスの詳細はこちら
購入後も安心の24時間365日サポート

ドスパラは24時間365日電話サポートを受け付けています。
パソコンご購入後、気になる事や万が一のトラブルがあった場合、いつでも専門スタッフが丁寧に対応いたします。
レビュー
raytrek R5

満足度:
4.5
2021年2月23日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
4
静音性
2
納期
4
2021年2月13日
満足度:
5
ユーザーレビュー
カメラ好きの美容師です。 液晶はモデル撮影でもライトルーム等使っていますがかなり目で見た感じの近い色を表現してくれるので助かります。カラー、肌の色はちょとずれると困るのでこれは助かりますね。 cpu 文句無しの圧巻の速さで処理してもらえるのでノンストレス グラフィック FPSしますが何かを目指してる訳でもないので、普通に楽しむ人にも良いかなと思います。 液晶 は60HzだけどFPSで普通に楽しむ方は残像とか見えません。144Hzとか色々考えましたが、仕事優先なのでこのパソコンにしましたが普通にゲームは楽しめます。遅延で気づかない内に先に撃たれてるのかもしれませんが別に先ほども言いましたがゲームの上位とか何かを求めてる訳でもなく普通で楽しみたいので60Hzで大丈夫でした。 メモリ も32に増設してもらってから購入なので、仕事で沢山のページ開いても何も遅くなることもなく満足しております。 最後に色んなゲーミングパソコンと比べて迷って迷って購入に2ヶ月要しましたが、いざこのraytrek R5を買って見ると心配していた事が何だった?と大きな迷いが今となれば小さな迷いだったんだと思うくらい満足させてもらえました。 例えばsRGBカバー率 AdobeRGB率とかMAXよりの1%でも多いパソコン求めてて sRGBカバー率は99%とか97%とか色んなとこで出ています、AdobeRGB率も76%とかサイトに出ていますが、自分は超クリエイターではないため、美容師としてのモデル撮影でこれでも十分満足でした。1%更に上へ上へ求めて実際そこまで体感できないのかも。。 現に肉眼で見てライトルームで編集してスマホに転送してスマホからみても液晶でみた色で表現してくれてるので、これで大変満足しております。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
2021年2月11日
満足度:
5
2021年2月9日
満足度:
4
ユーザーレビュー
他の方のレビューの通り早かったです。ありがとうございました。また、ファンもうるさくなくてスピードも早いです。よい買い物でした。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
2021年2月6日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能 無評価
静音性
5
納期
5
主なカスタマイズ
SSD
ユーザーレビュー
全般的によいですが、エンターキーが死ぬほど押しづらいです。妙に小さくて上の『かっこキー』を押してしまいます。そして十字キーが右のテンキーエリアに食い込んでいて、いずれもブラインドタッチが出来ません。会社でも家でも別のパソコンを複数台使用していますが、これだけ特殊で打ちづらいです。良かれと思ってオシャレな配置にしているのでしょうが、全然良くはないですね。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
2021年2月2日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
4
静音性
4
納期
5
2021年1月29日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
3
納期
5
2021年1月19日
満足度:
4
ユーザーレビュー
サクサクと機敏な動きは期待通りで満足です。主に映像制作で使うので、できれば4Kディスプレイも選べるようにして欲しかった。あと、やはり内蔵カメラが下位置だと、モニター画面を見たときに視線が上向きになるので改善して欲しい。レンズに向かって話すのは生理的に不自然なので。それと最大の残念ポイントはファンが四六時中回っていて、しかもジェットエンジンのようにうるさい点です。さほど負荷をかけているとは思えない作業でも、すぐに回り始めます。閾値を調整できないものでしょうか。温度を感知して回り始める設定なのかな?だとすれば冷却ジェルとかを併用すれば、少しは改善されるのでしょうか???
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
- ショップコメント
- この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。いただきましたご意見・ご要望は、今後の参考にさせていただきます。お客様にご満足いただけるサービスをご提供できるよう努めてまいりますので、今後とも弊社ドスパラをよろしくお願いいたします。
dkfisherさん
2021年1月15日
満足度:
5
ユーザーレビュー
先ずは、ドスパラさん、組み立てて下さった方にお礼申し上げます。初めての購入でしたがとても満足して居り、良い買い物が出来たと思ってます。 ただ一週間使ってみて、4つ程今後に生かして頂きたい点があります。 1,LANポートの形状が独特なので、着脱にコツがいる。普通のタイプにして頂けると有難い。2,ACアダプター(特にケーブル部分)をより小さく軽くして頂けると有難い。3,ACアダプターの位置を、他のインターフェースから少しでも離して頂けると有難い。4.オンラインマニュアルもインストールしておいて頂けると有難い。 本当に、この価格で、この性能、大大満足してます。 後は、長く付き合っていければ言う事なしですね。 コロナ自粛の最中、皆様大変な思いをされていると思いますが、くれぐれも感染に気を付けて日々頑張って行って欲しいと思います。応援してます。 これからも宜しくお願いします。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
- ショップコメント
- この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。いただきましたご意見・ご要望は、今後の参考にさせていただきます。お客様にご満足いただけるサービスをご提供できるよう努めてまいりますので、今後とも弊社ドスパラをよろしくお願いいたします。
2021年1月13日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
4
静音性
4
納期
5
ユーザーレビュー
他社と比べて高スペックな内容でもリーズナブルな価格に惹かれて購入しました。 発送も早くすぐに届きました。以前使っていたものがだいぶ古いこともあってびっくりするほど快適でうれしいです。 IllustratorCCを使用していますが問題なく使えます。 ありがとうございました。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。

ゲームプレイ出来る環境を簡単に選べるように、ソフトとハードに共通のマークを表示しています。
ハードとソフトには多くの種類があり、どの組合せで快適プレイ出来るかがわかりにくい状況です。
ドスパラxゲームライナー監修で快適にゲームプレイ出来る組合せを創りました。
● マーク説明
-
- 例えばAマークのPCを購入した場合、C、B、Aのマークのゲームソフトを快適に遊ぶことができます。
-
- Aマークのソフトを快適に遊ぶためには、PCはA、S、S+のマークが付いたPCが必要となります。
Bマークのソフトを快適に遊ぶ場合
Bマークのソフトを快適に遊ぶ場合はB、A、S、S+のマークが付いたPCであれば快適にゲームプレイが出来ます。
● 対応スペック一覧
各スペックのリンクから絞込み検索が出来ます。
<対応ソフト一覧>

下取りサービスにお申込みで商品代金から1,000円(+税)引き。さらに下取り完了後に4,000ポイントプレゼント!
※キャンペーンポイント4倍分は3月下旬頃に付与させていただきます。
※キャンペーンポイントのご利用期限は2015年6月30日までです。
※下取りサービス詳細は「下取りサービスのご案内」をご確認ください。

※サービス詳細は「セーフティサービスプランのご案内」をご確認ください。
※セーフティサービスの料金お支払い方法についてはこちらをご確認ください。

※サービス詳細は「セーフティサービスプランのご案内」をご確認ください。
※セーフティサービスの料金お支払い方法についてはこちらをご確認ください。
こちらのパソコンには修理費用が高額な部品が含まれています。
■ 月々680円のセーフティサービスなら無償修理! >>詳しくはこちら
■ アプリダウンロードで初期不良対応期間が無料で30日間に延長! >>詳しくはこちら