mini Regulus AR5 ミニ レグルス AR5
-
Windows 10 Home 64ビット
-
CPU
Ryzen5 3400G -
グラフィックス
Radeon RX Vega 11 Graphics -
メモリ
8GB DDR4 SO-DIMM -
ストレージ
256GB NVMe SSD / HDD 無し
64,980 円(+税) →
62,980 円(+税)

カスタマイズしても納期そのまま
その他のmini Regulus AR5
写真・特長
全てのシーンに活躍

ビジネスや日常的にPCを使用するユーザーか、3Dゲームを楽しむゲーマーかに関わらず、あらゆるニーズにこたえます。
驚くほどの速さ

OSやアプリケーション、SSDにより瞬時に起動。今までのない速さでストレス解消。最大4基のストレージをサポート、大容量のデータ保存もできます。
※mini Regulus AR5のみNVMe対応SSDを搭載
高速なDDR4メモリ

従来のDDR3メモリに比べて大幅に高速化、省電力化したDDR4メモリ。
大容量の統計データや画像の展開もスムーズに行えます。
信頼性の高い高性能ロープロファイルFAN搭載

薄型で優れた冷却パフォーマンス、静音性も備えた最高の品質。
Noctua NH-L9a-AM4をRyzen搭載モデルに標準搭載
小さくても拡張性はたっぷり

全面、背面、側面に、USBポートを合計6個搭載。たくさんのデバイスでも心配無用
Wi-Fi/Bluetoothに対応

インテル AC-3168 M.2 Wi-Fiモジュールと2本のアンテナ。より安定な無線環境を構築
専用VESAマウントキット
※オプションで選択可能

ディスプレイの背面に装着し、まるで液晶一体型PCかのように使える
フロントもすっきり背面オーディオ端子
※オプションで選択可能

外部オーディオ機器(2.1チャンネルスピーカー、サウンドバー、ヘッドフォンアンプなど)に接続可能に
レビュー
mini Regulus AR5

満足度:
4.5
poetさん
満足度:
5
2019年8月21日
ユーザーレビュー
m.2SSDが固定されていなかった。スロットにぶっ刺さっただけでプラプラ動く状態で届きましたね。この状態が普通なのかな?そんなわけないと思ったから自分でネジで止めました。とりあえずちゃんとSSD認識して起動したから良しとするけど確認がかなり適当だと思ってしまいました。購入した方は自分で確認した方が良いですよ。 製品としては最新ゲームをしたい人以外ならば十分すぎる性能ではないでしょうか?動作が軽いし小型で可愛いし場所も取らない、分解もしやすいからメンテナンスも楽々。
2人中、2人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
猫エサさん
満足度:
5
2019年12月2日
ユーザーレビュー
以前にオンラインゲーム目的でミドルタワーを組み立てていたのですが、最近amazonやfacebookくらいしか利用しなくなり、コンパクトなパソコンを探していました。 ちょうどいい感じの製品があったので購入しましたが、今のところ快適に使用しております。 今まで使っていたミドルタワーの電源ユニットくらいの大きさしかないので、非常にコンパクトで気に入っています。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
満足度:
3
2019年11月16日
ユーザーレビュー
やはりメモリとHDDを増設したいt考えています。どのタイプの商品を買えばよいかアドバイスいただけると助かります。もし良いのがあれば近所に町田店があるので、実物をみて購入できればと思います。PCもっていった場合、取り付けもお願いできるのでしょうか?
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。
関連カテゴリ

ゲームプレイ出来る環境を簡単に選べるように、ソフトとハードに共通のマークを表示しています。
ハードとソフトには多くの種類があり、どの組合せで快適プレイ出来るかがわかりにくい状況です。
ドスパラxゲームライナー監修で快適にゲームプレイ出来る組合せを創りました。
● マーク説明
-
- 例えばAマークのPCを購入した場合、C、B、Aのマークのゲームソフトを快適に遊ぶことができます。
-
- Aマークのソフトを快適に遊ぶためには、PCはA、S、S+のマークが付いたPCが必要となります。
Bマークのソフトを快適に遊ぶ場合
Bマークのソフトを快適に遊ぶ場合はB、A、S、S+のマークが付いたPCであれば快適にゲームプレイが出来ます。
● 対応スペック一覧
各スペックのリンクから絞込み検索が出来ます。
<対応ソフト一覧>

下取りサービスにお申込みで商品代金から1,000円(+税)引き。さらに下取り完了後に4,000ポイントプレゼント!
※キャンペーンポイント4倍分は3月下旬頃に付与させていただきます。
※キャンペーンポイントのご利用期限は2015年6月30日までです。
※下取りサービス詳細は「下取りサービスのご案内」をご確認ください。

※サービス詳細は「セーフティサービスプランのご案内」をご確認ください。
※セーフティサービスの料金お支払い方法についてはこちらをご確認ください。

※サービス詳細は「セーフティサービスプランのご案内」をご確認ください。
※セーフティサービスの料金お支払い方法についてはこちらをご確認ください。
こちらのパソコンには修理費用が高額な部品が含まれています。
■ 月々680円のセーフティサービスなら無償修理! >>詳しくはこちら
■ アプリダウンロードで初期不良対応期間が無料で30日間に延長! >>詳しくはこちら