クリエイター向けパソコン

基本構成
OS | Windows 10 Home 64ビット (ディスク付属) |
---|---|
CPU | インテル Core i7-8750H (2.20-4.10GHz/6コア/9MBキャッシュ) |
グラフィック | NVIDIA GeForce GTX1070 8GB + インテル UHDグラフィックス630(Optimus対応) |
メモリ | 8GB DDR4 SO-DIMM (PC4-21300/4GBx2/2チャネル) |
ハードディスク | 1TB HDD |
SSD | 250GB SSD (M.2スロット / AHCI接続) |
光学ドライブ | 光学ドライブ無し |
マザーボード | モバイル インテル HM370 チップセット搭載マザーボード |
保証 |
持ち込み1年保証 究極の保証セーフティサービスを追加できます |

この商品を見た方はこんな商品も見ています
この商品を買った方はこんな商品も買っています
関連情報
-
液晶修理が5万円!?ドスパラだけのセーフティサービスなら無償修理!
安心!低価格!解約手数料なし!究極の保証セーフティサービス >>詳しくはこちら
その他のraytrek GCF1070NF
スティックパソコンポイント還元キャンペーン詳細
スティックパソコンご購入の方に最大50%ポイント還元いたします。
- ●期間
- 2015年12月3日~2015年12月17日
- ●対象の商品
- Diginnos Stick DG-STK1B
Diginnos Stick DG-STK2F
キャンペーンは、スティックPC本体にのみ適用されます。
同時にご購入いただいたモニタやキーボードなどの周辺機器やオプションはキャンペーンの対象外となります。 - ●増額ポイント
- モバイル会員の方 10%還元(+9%)
モバイル会員に加えて、プレミアムサービスご加入の方 50%還元(+49%)
通常ポイントが付与されないお支払い方法をご選択いただいた場合も、キャンペーンによる増加ポイント分が付与されます。 - ●ポイント付与の時期
- 2016年1月10日
- ●キャンペーンポイントの有効期限
- 2016年1月31日
- ●注意事項
-
- キャンペーンポイントの付与は、1会員様につき、キャンペーン期間中に購入いただいた1個限りとなります。
- 法人のお客様は対象外となります。
- モバイル会員
対象のスティックPC購入日と同日中、もしくは購入日以前にDJ会員に登録を行い、スマートフォンのドスパラアプリでログインしてご利用下さい。ポイント付与時まで継続して加入いただいている必要があります。 - プレミアムサービス加入者
対象のスティックPC購入日と同日中、もしくは購入日以前にプレミアムサービス(全プラン対象)にご加入いただき、ポイント付与時まで継続して加入いただいている必要があります。
- プレミアムサービス加入者であっても、モバイル会員でない場合はキャンペーン対象外となります。

ゲームプレイ出来る環境を簡単に選べるように、ソフトとハードに共通のマークを表示しています。
ハードとソフトには多くの種類があり、どの組合せで快適プレイ出来るかがわかりにくい状況です。
ドスパラxゲームライナー監修で快適にゲームプレイ出来る組合せを創りました。
● マーク説明
-
- 例えばAマークのPCを購入した場合、C、B、Aのマークのゲームソフトを快適に遊ぶことができます。
-
- Aマークのソフトを快適に遊ぶためには、PCはA、S、S+のマークが付いたPCが必要となります。
Bマークのソフトを快適に遊ぶ場合
Bマークのソフトを快適に遊ぶ場合はB、A、S、S+のマークが付いたPCであれば快適にゲームプレイが出来ます。
● 対応スペック一覧
各スペックのリンクから絞込み検索が出来ます。
<対応ソフト一覧>

下取りサービスにお申込みで商品代金から1,000円(+税)引き。さらに下取り完了後に4,000ポイントプレゼント!
※キャンペーンポイント4倍分は3月下旬頃に付与させていただきます。
※キャンペーンポイントのご利用期限は2015年6月30日までです。
※下取りサービス詳細は「下取りサービスのご案内」をご確認ください。

※サービス詳細は「セーフティサービスプランのご案内」をご確認ください。
※セーフティサービスの料金お支払い方法についてはこちらをご確認ください。

※サービス詳細は「セーフティサービスプランのご案内」をご確認ください。
※セーフティサービスの料金お支払い方法についてはこちらをご確認ください。

※サービス詳細は「セーフティサービスプランのご案内」をご確認ください。
※セーフティサービスの料金お支払い方法についてはこちらをご確認ください。
写真・特長
Intel製最新CPUの安定したパワー

オフィスソフトや画像編集など、
あらゆるCPUパワーが必要な用途でも快適に処理できます。
セキュリティソフトやネット閲覧など同時並行での作業もパフォーマンスを落としません。
常識を超えた速さを追求する

次世代SSDでアプリケーションの起動や切り替えなど全ての作業が高速化し、
ストレスの無い稼動を実現しました。
大容量8GBメモリ標準搭載

ワード・エクセルなどの事務作業、インターネットや画像編集も
8GBメモリなら複数の作業を同時に快適に作業できます。
「11ac」に対応した、
インテル製 無線LAN搭載

Intel製の無線LANモジュールを採用し、5GHz帯の高速通信に対応。
Wi-Fi環境さえあれば、室内外どこでもネットにアクセス可能です。
さらなる高クロック動作でゲームをより快適に。

スレッド数よりも動作周波数が必要となる状況では、稼動コア数を減少させた上で動作クロックを引き上げる「インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」を搭載。従来、マルチコア・プロセッサーの弱点とされてきた少タスク時の動作をこの技術によって克服し、どのような状況でも最強のゲームプレイを実現します。さらに、今回の「ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0」では、発熱に余裕がある状況ではTDP(熱設計電力)を超えた高クロック動作も可能。特にアイドルに近い状態からのゲーム・プログラムの起動や、プレイ中の急激な動作に有効です。
※ 図はクアッドコアCPUの例です。コアの数はCPUにより異なります。
GeForce GTXでVR READYを実現

GeForce GTXグラフィックスカードは、究極の没入型のバーチャルリアリティー(VR)エクスペリエンスを実現する、次世代プラットフォームを提供します。強力なグラフィックス能力を持つ「GeForce GTX VR Ready」のマシンを使えば、VRゲームを最高クラスのGPUで最適化出来ます。
没入型のVRでは、従来の3Dアプリ及びゲームと比較して7倍ものグラフィックス処理能力を必要とします。しかしVRレンダリングを大幅に効率化する「Multi-Res Shading」などのNVIDIA独自の機能により、適切なレベルのパフォーマンス、画像品質、レイテンシを実現し、VRのエクスペリエンスは最高のものになります。
わずかなパフォーマンス低下も妥協できない極限プレイを支える「クーラーブースト」機能
クライマックスを迎えるボス戦や、絶対に負けられない相手との対戦。手に汗握る緊迫したシーンだからこそ、PCが持つポテンシャルのすべてを出し切った最高のパフォーマンスでプレイすることができるよう、排気ファンを従来 モデルの1基から2基に強化して、より高い冷却能力を実現すると同時に、ファンを最高速に手動設定可能な「クーラーブースト」機能も搭載しました。キーボード上部のインジケーター兼スイッチにタッチするだけの簡単な操作だけで、通常は温度に応じて最適な回転数に制御されている冷却ファンを、強制的に最高速に固定し、グラフィックスやCPUなどを2基の排気ファンが強力に冷却。
熱によるパフォーマンス低下を防ぎ、各パーツが備える性能のすべてを出し切ったゲームプレイを持続することができます。
また、高負荷が予想される場面以外でも、クーラーブースト機能の強力な冷却力を利用して通常よりも内部パーツの温度を低く保ち、熱による劣化の可能性を少なくすることで、より長い期間、GALLERIAとともに魅惑のゲーミング体験をお楽しみいただくことができます。
USB3.0 (スーパースピードUSB) を搭載
USB2.0に加え、最大5Gbpsの転送速度を持つUSB3.0を搭載。USB3.0対応機器はもちろん、USB2.0対応機器も利用可能、今後普及が考えられるビデオカメラやフラッシュメディアなど、大容量のデータ転送が快適になります。
ビデオチャットやビデオメールに活躍、ウェブカメラ + マイク搭載

液晶ディスプレイ上部に ウェブカメラとマイクを標準装備。カメラやマイクを追加することなく、ビデオチャットやビデオメールを楽しめます。
ゲーミングやビデオストリーミングを快適にする「Killer E2500」有線Gigabit-LAN搭載
ネットワークパフォーマンスを最適化する、最新の有線Gigabit対応LANチップ「Killer E2500」を搭載。
Advanced Stream Detect™ 2.0によりトラフィックの最適化を行い、ゲーミングやビデオストリーミング時に優れたスピードとコントロールを実現します。
従来規格の2倍以上の速度を誇る「11ac」対応の、インテル製高速無線LAN搭載

IEEE 802.11n規格の2倍の帯域幅にくわえて「デュアルバンド」対応、送信と受信を各2ストリームずつ並列処理する「2x2」MIMO方式の採用により、従来の11n規格の2倍以上の最大867Mbpsという超高速データ転送を実現した、最新「11ac」規格対応のインテル製無線LANモジュールを標準搭載しました。
大量のファイル転送や、動画や音声をふんだんに利用したウェブページの閲覧(※1)など、従来規格の無線LANでは完了までに長い時間が掛かってしまう場面でも、超高速規格「11ac」なら素早くスムーズに処理することができます。
もちろん、従来規格の「11a/b/g/n」にも対応していますので、既存のネットワーク機器にも接続可能です。
また、相性の少なさ、通信の安定性に定評のあるインテル純正モジュールを採用していますので、接続トラブルや極端な速度低下といったアクシデントが少なく、いつでも、快適な通信が可能です。
さらに、ハードウェアベースのセキュリティーと管理機能「インテル vPro テクノロジー」にも対応し、ビジネス用途など、セキュアなセキュリティー保護が可能です。(※2)
さらに、省電力性に優れた「Bluetooth 4.0」機能も搭載していますので、Bluetooth対応マウスやヘッドセットなど、さまざまな機器と接続してご活用いただけます。
(※1)11ac規格でお使いになる際は、対応の無線LANルーターなどが必要です。
(※2)対応CPUとの組み合わせが必要です。
HDMI出力を搭載
液晶テレビや外部液晶ディスプレイにケーブル1本で接続できるHDMI出力端子を搭載。大画面で迫力の映像をお楽しみいただけます。
PC用ディスプレイに接続して迫力のゲームプレイが可能な、miniDisplayPort出力端子搭載

自宅に居るとき、PC用の大画面液晶ディスプレイに接続して迫力あるゲームプレイを楽しみたい。
外部ディスプレイとのマルチモニタ環境で、より快適なプレイスタイルを構築したい。
そんな希望を実現することができる、miniDisplayPort出力端子を搭載し、信号劣化の少ないデジタル接続ならではのクリアな画質でゲームをお楽しみいただくことができるほか、応答速度の速い「1ms」などのゲーム向けディスプレイと組み合わせて、少ない残像と素早いレスポンスで、FPSやシューティングゲームなどの、一瞬を争うシビアなプレイにも対応します。
また、変換ケーブルを別途ご用意いただくことで、DVI入力端子やHDMI入力端子にも接続することができますので、幅広い液晶ディスプレイをご活用いただくことができます。
レビュー
raytrek GCF1070NF

満足度:
5
もちこさん
満足度:
5
2018年10月28日
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。
関連カテゴリ
17インチ ノートパソコン(PC) ハイエンドノート 3DCG用PC NVIDIA GeForce 搭載PC クリエイター向けノートパソコン(PC)