PCパーツ・周辺機器
CoolerMaster
Hyper H412R (RR-H412-20PK-R2)
★★★★★ 評価者数:(10人)
製品スペック
対応ソケット | : | LGA 2066 / 2011-v3 / 2011 / 1151 / 1150 / 1155 / 1156 / 1366 / 775 Socket AM4 / AM3+ / AM3 / AM2+ / AM2 / FM2+ / FM2 / FM1 |
---|---|---|
ファン回転数 | : | 600~2000(±10%)RPM |
ノイズ | : | 29.4dBA |
風量 | : | 34.1(±10%)CFM |
外形寸法 | : | 102×84.5×136.5mm |
高さ | : | 136.5mm |
Hyper H412R (RR-H412-20PK-R2)
情報更新日: 商品コード:454095-154557
この商品を見た方はこんな商品も見ています
この商品を買った方はこんな商品も買っています
お客様のレビュー
[2020/10/19] ヒーロ
Corsair CWCH70(水冷)から、この商品に乗り換えました。動いていないのではないかと不安になる位に静かです。CPUの熱も気にならないレベルです。
0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
[2020/08/21] 00006426
アイドル時30℃台、エンコード時で全コア100%でも70℃台になりました。他の方も仰ってるように取り付けはケースからマザーボードを外すつもりでいた方が良いと思います。
0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
[2020/06/13] たにお
AMD Ryzen5 1600AFで使用しております。取り付けは一部のねじはやや苦労したものの、おおむね装着は問題なし。いまのところ温度も摂氏90度には達していませんでした。光りませんが、金属やファンにテカリがあるのできれいにLEDを反射し十分目立つ一品です。
0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
[2020/06/08] ネットおじさん
全然良かったです。とても良く冷えますし、音も静かです。 ネジ部分を押しながら設置サイズを変更できるので対応するマザーに問題なく取り付けできました。サイズが合わないという人がいましたが、やり方がわからなかっただけかと。説明されてませんので仕方ないかもしれませんが。
0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
[2020/05/18] ニックネームなし
今さらですが、LGA1150の i5 4690kで一台組むことになり、定番ク―ラ―を安く調達できました。
0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
[2020/05/17] ニックネームなし
思ったよりファンが小さく感じました。 取付工程数は少ないのですが説明書がほぼイラストのみという究極の簡潔さにまとめられていて面白かったパズルを解く感覚。 取付はうまくいったのですが、シリコングリスの塗布の工程だけが上手くいったか(密着しているか)不安です。 リテールのCPUクーラーからの交換ですが今のところちゃんと冷えているようです。
0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
[2020/05/17] Fulcrum8492
Mini-ITXケースSharkoon QB Oneでの利用。 トップフローでは排気方向と干渉し、高さ制限のせいで大半のサイドフロー型は導入不可。そんな状況ではまさに丁度良い選択だった。 冷却能力はリテールファンから微増ではあるが、高負荷時の排気干渉が無くなりグラボの温度が安定した。
0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
[2020/04/20] ニックネームなし
リテールクーラーより10℃近くは下がりました(アイドル時は、40℃前後から30℃前後になりました)静音性は、とても静かです。とても満足してます。取り付け性は、バックプレート方式のクーラーは初めてで少々手間取りました。クーラーを取り付け、ネジで締めるのですが、ケースにマザーボードを付けた状態だとかなりやりづらいです。総合的にはとても満足しています。
0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。
関連カテゴリ
PCパーツ・周辺機器 > 冷却・静音パーツ > CPUクーラー
人気・おすすめの冷却・静音パーツランキング
買い替えをお考えの方、交換したパーツはドスパラが高く買取ります。
>> 買取についてはこちらから
お支払い方法
ドスパラは各種お支払方法がご利用いただけます!
お届けについて
保証・サービスについて
ドスパラでご購入頂きました商品については、様々な保証やサービスを受けることが出来ます。事前加入が必要なサービスもございますので、あらかじめご確認下さいませ。
ご購入に関するお問い合わせ/ご注文
個人のお客様専用 ご注文窓口
受付時間:平日 9:00~18:00
土日祝 10:00~18:00
電話 03-4332-9656
FAX 0467-79-8231
法人のお客様専用 ご注文窓口
受付時間:平日 10:00~19:00
電話 03-5294-2041
FAX 03-3256-2532