PCパーツ・周辺機器
アオテック
AOK-M2NVME-U31G2 (NVMe M.2 SSDケース)
★★★★ 評価者数:(4人)
製品スペック
インターフェイス | : | 【パソコン側】USB3.1 / USB3.0 Type-A 【デバイス側】USB3.1 Type-C |
---|---|---|
対応ドライブ | : | NVMe M.2 SSD (Type-2280/2260/2242/2230) |
外形寸法 | : | 約105×35×11mm |
重量 | : | 約52g (SSD含まず) |
NVMe(PCI Express接続タイプ)M.2 SSDケース
情報更新日: 商品コード:456863-155885
この商品を見た方はこんな商品も見ています
この商品を買った方はこんな商品も買っています
お客様のレビュー
[2020/09/21] ニックネームなし
とても簡単に使えて、動作も快調です。 ただし、M.2 SSDのクローンを行う場合は、ドライブのSSDメーカーのドライブとして認識されないので、メーカー提供のコピーソフトが使えません。フリーのソフト等を使う必要があるのでこの点は注意が必要です。
0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
[2020/06/20] ニックネームなし
WDS100T2B0C に対応するUSB外付けケースがこれしかなくて同時購入 1時間使用したが61度と他のSSD(37度)やHDD(36度)に比べて異常に高い (CrystalDiskInfo 8.5.2 ) また転送比較したら(CrystalDiskMark 6.0.2) WDS100T2B0C+AOKM2NVMEU31G2+付属USBケーブル Read (Q= 32,T= 1) : 953.214 MB/s Write (Q= 32,T= 1) : 923.542 MB/s USBTypeCポートが開いてるのでダイソのUSBケーブルTypeC=TypeC使ったらRead 39MB/s Write 38MB/sと遅くなったので 今後は放熱対策とUSBケーブル対策が課題になった
1人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
[2020/01/17] ニックネームなし
NVMeのSSDケースは初めて購入しますが、 本品は取り付けたSSDが何かに関わらず、アオテックというドライブで 認識されるので、 CrucialやWDのクローンツール(Acronis True Image)がそのままでは 動作しません(T_T)
1人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
[2020/01/06] ニックネームなし
しっかりした作りなので、安心して持ち運びが出来ます。当たり前ですが、NVMeで認識できました。
0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。>>投票する
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。
関連カテゴリ
PCパーツ・周辺機器 > HDDケース・ドライブケース > 外付けケース(M.2用)
買い替えをお考えの方、交換したパーツはドスパラが高く買取ります。
>> 買取についてはこちらから
お支払い方法
ドスパラは各種お支払方法がご利用いただけます!
お届けについて
保証・サービスについて
ドスパラでご購入頂きました商品については、様々な保証やサービスを受けることが出来ます。事前加入が必要なサービスもございますので、あらかじめご確認下さいませ。
ご購入に関するお問い合わせ/ご注文
個人のお客様専用 ご注文窓口
受付時間:平日 9:00~18:00
土日祝 10:00~18:00
電話 03-4332-9656
FAX 0467-79-8231
法人のお客様専用 ご注文窓口
受付時間:平日 10:00~19:00
電話 03-5294-2041
FAX 03-3256-2532