満足度:
4.75
ニックネームなし
2021年3月30日
満足度:
5
ニックネームなし
2021年3月27日
満足度:
5
ユーザーレビュー
以前のノートパソコンが15年物でアップグレードしながら使っていましたが、有線で生配信などを観ているとたびたび止まってストレスでした。 そんなものと比べるのはおかしな話ですが、立ち上がりも早く、無線での通信も安定、またある程度のゲームなら問題なく動く。 それも120Hzモニターですし。 ゲーミングとしては高めですが、普段使いで税込み10万を切るのだったらコスパとしては、かなりいい方ではないでしょうか。 家電店で買う下手なブランドメーカーだと、無駄なソフトに独自の部品設計をしてたりするのでなかなかアップグレードも出来ない。 それを考えるなら、3日ほど到着まで待ちますがこういう商品も選択肢に入れるのは、全然ありかと。
1人中、1人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年3月22日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ニックネームなし
2021年3月13日
満足度:
5
ユーザーレビュー
古いBTOデスクトップからの買い換えなので画像や音声等の比較は正直な所出来ないですが、起動の速さにはビックリです。 ゲームはしないのですが、動画を編集する機会に備えてこの機種にしました。 外付けHDDやUSBメモリの規格が全て3,0でも旧デスクトップは2,0だったので漸く日の目を見ました。
1人中、1人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年3月3日
満足度:
4
ユーザーレビュー
液晶の発色、キーボードの配列が若干のマイナス点ではあるものの、 コストパフォーマンスはぴか一でした。 RYZEN5と1650はともに発熱も少なく、自分の環境では十分な 処理速度があるので、非常に満足できるものでした。 INカメラの位置が液晶下についているので、ZOOMなどのオンライン会議などをする人は、外部カメラを購入する方が良いかもしれません。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年3月2日
満足度:
5
ニックネームなし
hatisukaさん
2021年2月18日
満足度:
3
処理速度
3
グラフィック性能
2
静音性
5
納期
4
ユーザーレビュー
背面に映像出力コネクタが有るので2画面とかの取り回しが良いような気がする。 ACアダプタは確かにでかいが発熱が凄いわけではないので余裕の有る設計で良い。 スリットが沢山ある為か他のゲーミングPCと比較しても箱体の排熱性能は非常に高そうに思える。 だからといってファンの音が煩い訳でも剛性が低い訳でも無い。 メモリ増設、"M.2 SSD"増設が簡単そうである。 初期搭載の"M.2 SSD"は低速ながらもスペック通りの速さを出してくれる 仕様では読み取り2000MB/s,書き込み1500MB/sで、計測時は読み取り2300MB/s,書き込み1700MB/s。
1人中、1人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
ヤスさん
2021年2月13日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
4
ニックネームなし
2021年2月12日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ニックネームなし
2021年2月11日
満足度:
5
ユーザーレビュー
同スペックの機種に比べて、とても軽いです。nvidiaのGPU搭載のノートPCとは思えない程コンパクトでリーズナブル、これまでのPCは重くて持ち歩きが億劫でした。これからは、快適です。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年2月2日
満足度:
5
ニックネームなし
ぽんこちさん
2021年1月29日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
コスパ最強で快適に使用できます。 ただ、2020年7月に購入した時点ではメモリが8GBだったのに、今は16GBが標準構成になっていました・・・。これはちょっとショックです
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年1月29日
満足度:
5
ユーザーレビュー
以前のパソコンがもう寿命というくらい古かったので、今の早さに感動しました。起動とシャットダウンが数秒で終わるとは…オフィスなどの立ち上げも早い快適の一言。さらにキーボードのバックライトが気に入っているポイントです。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年1月28日
満足度:
3
処理速度
4
グラフィック性能
4
静音性
3
納期
5
ユーザーレビュー
やや重いので、気楽に持ち運びというわけにはいかない。 出張中でもゲームをある程度楽しめるように、購入。 2020年年末付近までであればAPEX、FF14、ガンオンは動作する。 ガンオンに関してはファンをぶん回す設定(ターボモード)でかつ、シングルディスプレイで利用すれば問題ない。 他2点はそこまで気になる動作遅延などは感じられない。 キーボードがやはりノート用なので配置に慣れが必要だが、目的の出張中のお供とかであれば対して気にならない。 バッテリーに関してはアダプタを外した状態で運用していないので一切わかりません。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年1月27日
満足度:
4
ユーザーレビュー
とても良いがエンターキーが使いにくいのがマイナス
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年1月22日
満足度:
5
ニックネームなし
2021年1月20日
満足度:
5
ユーザーレビュー
有り難いことに発送が予定より早く、初期不良なども今のところ見当たりません。 動作もスムーズで、満足させていただいてます!
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年1月16日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ニックネームなし ハゥアさん
2021年1月15日
満足度:
5
ユーザーレビュー
年始にもかかわらずスピーディーに届いて助かりました。 スペックと値段のバランスが間違いないのでゲーミングPCを選択しておりますが、グラフィック関連の仕事用途です。非常に快適です。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年1月12日
満足度:
5
ニックネームなし
2021年1月9日
満足度:
5
ユーザーレビュー
予想より早い納期で驚きました!製品は申し分ない出来で、普段使いもPCゲームも問題無く行えます。多少キーボードの配置で誤字は起こしますが、そのうち慣れると思います。良い製品をありがとうございます!
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年1月8日
満足度:
5
ニックネームなし
2021年1月8日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
商品も早く届き、ゲーム画質、処理スピードはともに初心者の私にはとても満足のいくものでした。良い買い物が出来ました。また、利用したいと思います。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年1月7日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ニックネームなし
2021年1月7日
満足度:
5
ユーザーレビュー
とにかく、短納期で納得のいく製品を手に入れることができたのは喜ばしい限りです。子供が喜んでプレイしてます。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年1月6日
満足度:
5
ユーザーレビュー
既にデスクトップが一台あるため場所を取らないノートパソコンにしました。オンラインRPGをプレイするために購入しましたが、本当に買ってよかったです。起動の速さ、画質、処理速度などもスムーズで素晴らしいです、ありがとうございました。
1人中、1人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年1月4日
満足度:
5
ユーザーレビュー
Youtubeを見ながらSteamで買ったゲームをプレイするために買いました。 特にカクツくことなくCONTROLがプレイできてます。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし たっちゃん6041さん
2021年1月4日
満足度:
5
ニックネームなし
2021年1月4日
満足度:
5
ニックネームなし
2021年1月3日
満足度:
5
ニックネームなし
2021年1月3日
満足度:
5
ユーザーレビュー
子供用にパソコンを新調しました。 知人からゲームをするならグラボの性能を重視するようアドバイスをもらい、結果ドスパラのPCを購入。 ゲームの性能はまだ本格的に使用できてませんが、動画再生だけでも画面が綺麗なのがすぐに分かります。 画質が綺麗だとこんなに臨場感があるのかと関心し、購入して良かったし満足度も高いです。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2021年1月2日
満足度:
5
ニックネームなし ゅぅ5188さん
2021年1月1日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月31日
満足度:
5
ユーザーレビュー
ゲーミングノートということで処理速度や温度に対して多少の不安を持っていましたが、いざ使用してみるとどれも十分満足できるものでした。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月31日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月31日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月30日
満足度:
5
ユーザーレビュー
ちょっとした画像加工と動画編集目的で購入しました。 6コアの恩恵は十分に実感しています。 バッテリー作動はグラボを積んでる以上短いのは仕方ないかなと。常に電源に接続しているので特に不満もありません。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月29日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
4
静音性
4
納期
5
ユーザーレビュー
TongFangのGK5NPFOのOEMらしい。 コスパや納期が良質で、カジュアルにゲームも楽しめる。 キーボード右側が一部変則的だ(英語キーボードぽい)が2~3箇所キーを入れ替えれば特に問題なく慣れた。 液晶画面の色域が多少狭く残像が長めらしいが、個人的には綺麗で特に問題を感じないレベル。 本格的にゲームや映像系の業務利用するのでもない限り、汎用的にPCとして優等生かと。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月29日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月28日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ニックネームなし
2020年12月27日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
4
静音性
4
納期
5
主なカスタマイズ
メモリ
ユーザーレビュー
SSDの起動の速さにストレスゼロです。 主に軽めのゲーム用ですが、スムーズかつファンも静かでプレイに集中できます。 ENTERキーに少し慣れが必要ですが、キーの打感、打音ともに文句なしです。 遊びに仕事に充分な一台です。 納期も早く助かりました。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月27日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月26日
満足度:
5
ユーザーレビュー
初めて利用しました。 購入前に手間取りましたが、メール質問に対して丁寧な対応して下さいました。 納期も事前連絡があり、ストレス無く待つ事ができました。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月25日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
3
納期
5
ユーザーレビュー
エクセルによる入力作業用とゲーム用の兼用にて購入。購入から到着までが早く助かりました。 BTOPCは初めてでしたが、非常に満足している。 フォートナイトをプレイしているが120fpsで動き満足しています!
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし よねちょさん
2020年12月25日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月25日
満足度:
5
ニックネームなし かいはるひろさん
2020年12月25日
満足度:
5
ユーザーレビュー
ゲームも出来てOfficeを、時々使うノートパソコンが欲しくて購入。 ゲームもストレス無く動作して買って良かったと思いました。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月24日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月24日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月24日
満足度:
4
ユーザーレビュー
納期が早くて助かりました。起動も早く、液晶もノングレアですが、思ったより綺麗で、満足です。本体も今まで使っていたのより軽く、キーボードも叩きやすいですが、エンターキーが小さいので打ち間違いが…。慣れの問題だと思います。全体的に満足度が高いです。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月24日
満足度:
5
ニックネームなし duffy-jさん
2020年12月24日
満足度:
5
ニックネームなし ニコニコ25252972さん
2020年12月24日
満足度:
5
ユーザーレビュー
激しくコスパが良い!メインPCとしても、十分な性能! ゲームを増やしていくと容量が足りなくなりそうなので、はじめから増やしておいても良いかも。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
hiroさん
2020年12月23日
満足度:
1
処理速度
4
グラフィック性能
4
静音性
4
納期
4
ユーザーレビュー
このノートPCはおすすめできません。 理由は、他のサードウェーブ様製のPCでは全く問題のなかったBUFFALO様のSSDを2つ同時に外付けしたところ外付けSSDの使用率が100%になり、フリーズします。初期不良かと思いサードウェーブ様に返却したのですが問題はなかったようでそのまま帰ってきました。「SSDとの相性が悪い」との結論でした。 また、Enterキーが非常に押しづらく独特なキー配置となっているのでそこも評価がマイナスな点です。 慣れれば問題はないかと思いますが…。 逆に良かった点としてはすぐ調べていただいたサポートの良さでしょうか?もちろん解決しなかったこちらとしては不満ですが、すぐに連絡をくださったのでそこは評価がプラスな点です。 結論としては、何か他に問題があったとしても不良品ではないと結論が出そうなので、このPCはやめといたほうがいいのではないでしょうか?
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
こたつみかんさん
2020年12月23日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
4
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
前回2016年に購入したGALLERIA QSF965HEとの比較になります。 ●良かったところ 納期が早いです。注文から三日で届きました。 GPUにGTX1650Tiを搭載しているPCではコストパフォーマンスは最も優れていると見えます。他のメーカーのPCで同等の価格は見かけません。 ストレージにNVMe接続のSSD搭載ということでOSのブートが早いです。HDDとは比較にならないくらい快適です。システムドライブはもうHDDには戻れません。 冷却能力が高いです。冷却系が二系統なのは踏襲していますが後ろと両サイドに排気口があるためか、ファンが回転すると急速に温度が下がっていきます。 キーボードの配置が幾分マシになりました。テンキーが機能を共有するキーが増えて窮屈になったのが減点ですね。キーの間隔を1mm詰めればテンキーの配置を4列にできるはず。 ボディのデザインが機能的に意味のないモールド等なくなりスッキリしています。埃が吹き溜ることがなくなってよいですね。 本体が2kgと軽量になったこと以外にACアダプターが小さく、軽くなったのはうれしいですね。本体+アダプターの重量だとかなり軽くなりました。 ●悪かったところ メモリー8GBは少ないです。+8GB追加のモデルで+15000円は飲み込みがたいです。 でき合わせの製品を分解して再結合する工賃混みと考えると妥当な価格設定かもしれませんが、それはメーカー側の都合なので買う側からすると高すぎです。 液晶モニターの色域が狭いです。発色がよくありません。 また、画面の端、とくに四隅から光が漏れてきて、黒背景だとぼんやりと緑色に発光します。GALLERIA QSF965HEのときも同様で改善がみられません。 電源ボタンの隣に二つランプがついていますが、マークのペイントがボディの色と同じで視認性が著しく低いです。上から見たときに光が漏れていて隣のランプも発光しているように見えます。 電源、モードチェンジボタンのペイントも同様に視認性が低いです。 背面にACアダプターからのケーブルが接続することになりますけど、プラグの形状がL字になっているので、ケーブルが後ろの排気口と干渉します。 ケーブルを左に流したときにフェライトコアが排気口を塞ぐことがあります。PC-ACアダプター間のケーブルは柔軟なのでL字にせずにストレートでよいと思いました。 製品のマニュアル等で物理的なデバイスの説明が一切ないのはどうかと思います。 ポート等は公式のサイトで分かるんですが、マイク、カメラ、スピーカー等のデバイスの配置についての説明が一切なく第三者のレビューサイトで知ることになりました。 箱の中にA4かA3サイズの紙一枚いれるだけで済むことなので、そういうところのコストを削る感覚が理解できないです。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月22日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
4
納期
5
主なカスタマイズ
メモリ
ユーザーレビュー
10年ほどメインPCで使用しているcore2duoから買い替えました。 ネットでゲームはしませんが予算内で一番スペックが高かったので決めました。 今までに比べれば処理速度も爆速なので(当たり前ですが…)これで、また10年メインPCとして戦えます! 一番、気に入ったのはアルミボディですね! カッコいいです!
1人中、1人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月21日
満足度:
5
ニックネームなし dayan7534さん
2020年12月21日
満足度:
5
ユーザーレビュー
記載されていた予定より早く届きました。 以前使っていたゲーミングノートとサイズは同じですが、かなり薄く軽いし、モニター周りの縁が小さいので、ひとまわり小さく快適です。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月20日
満足度:
5
ユーザーレビュー
ゲーミングPCをゲーム以外の目的で購入したのでアレですが、改行キーが小さくて、誤タッチしてしまいます。しばらく慣れが必要と感じますが、価格から考えると満足しています。 ありがとうございました。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月19日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月18日
満足度:
5
ユーザーレビュー
ゲーム用ではなく、機械学習用に購入。NVIDIA製GPU付きで8万を切るノートは他になく、価格が購入の決め手でした。が、起動も早く、しかもRyzen6コアも動画編集などでは予想以上の威力を発揮。本来の目的であるTenserFlow、Kerasも高速に動きます。なお、メモリーは8GBでは足りなかったので、別途購入して増設。ネジが固くて大変でしたが、開けてしまえば分かりやすい基板レイアウトで、簡単取り付け。希望としては、Ryzen+内蔵HDDモデルが欲しいところ(USB外付けで対応してます)。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
PPPP7504さん
2020年12月18日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
4
静音性
5
納期
5
ニックネームなし
2020年12月17日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
5
静音性
3
納期
4
ニックネームなし
2020年12月17日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
4
静音性
3
納期
5
ニックネームなし
2020年12月17日
満足度:
5
ユーザーレビュー
一番安価なノートにしたのですが不具合もなく想像以上に動いてくれます、マイクラに10個ほどmodを入れて遊んでいるのですがPS4よりもサクサク遊べているのでで快適そのものです。ファンの音が心配でしたがゲームの起動時に唸る程度で静かでしたしバッテリーの減りが早いのは許容範囲でしたのでトータルで満足のいく買い物でした。デスクトップを購入する機会がありましたらドスパラさんを視野に入れたいと思います。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
ドアマンさん
2020年12月16日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
4
納期
4
ユーザーレビュー
この値段でRyzen 5 4600HとGTX 1650Tiが搭載されているコストパフォーマンスの良さに惹かれて購入しました。 性能的には大満足で、持ち運びも若干重いものの可能な範囲でした。 ただ、キーボードが一部変則配置なのは購入する場合気を付けた方がいいと思います。 総じて良いゲーミングノートPCでした。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月16日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月9日
満足度:
1
処理速度
1
グラフィック性能
1
静音性
2
納期
5
ユーザーレビュー
公式がオススメしている商品紹介サイトを見て、サクサク動くと書かれていたゲームがまったくサクサク動きませんでした。低画質でプレイしても30fps程度です。騙されました。 画面、見た目などはカッコよくて気に入っています。バッテリーは少し大きくてビックリしました。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし むと~さん
2020年12月8日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月7日
満足度:
4
ニックネームなし
2020年12月7日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月6日
満足度:
5
ユーザーレビュー
初心者ですが、いろいろ調べてこちらのPCを選びました。スペックは期待通り、軽く、うるさくなく、納期に満足しております。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月6日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ニックネームなし
2020年12月5日
満足度:
5
処理速度
4
グラフィック性能
4
静音性
3
納期
5
主なカスタマイズ
メモリ
SSD
ユーザーレビュー
良かったです。これまでNECなどメーカー製パソコン使用がほとんどで自作はデスクトップを使っていたのでBTOパソコンのデザインはどうかなと思っていましたが、?手ごろな価格?性能?デザイン?サイズ?重量とも大変気に入りました。今回の購入で一番良かったと思うことはモニターサイズが15.6インチながらもベゼルが細いので持ち運ぶことはあまりないとは思いますが、手持ちのカバンに入ることがよかったと思っています。まだ使い始めて1週間ほどなので耐久性などわかりませんが、いまの心境なら次回もドスパラさんで購入したいと思っています。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月5日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年12月2日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
3
静音性
4
納期
3
ユーザーレビュー
ゲーミングノートは初めての購入ですが、快適な処理能力にまず驚かされました。 ゲーム目的ではなく他の機器の配信の用途で購入しましたが、せっかくのゲーミングノートなのでゲームもやってみようと思います。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月1日
満足度:
5
ユーザーレビュー
コスパがとても良く、現在のところ何の苦もなく使えております。ゲーム用では無い用途での購入ですが満足しています
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月1日
満足度:
5
ユーザーレビュー
コストパフォーマンスが最高だと思う ゲーム機としてではなく、趣味の財産管理用に購入。 持ち運ぶわけではないので重くても問題なく画面が綺麗で広いのが満足。 買って良かった。メモリは増設予定。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年12月1日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
4
納期
5
ユーザーレビュー
コスパ最高です キーボードの配置や大きさが特殊なので(テンキー周りのキーがない・Enterキーが小さい) このあたりを多様する人は慣れが必要になると思います。 がSSDの速度やPC全体の処理能力がコストの割に大満足です。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年11月29日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ニックネームなし
あにきさん
2020年11月29日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
4
静音性
4
納期
4
ニックネームなし
2020年11月29日
満足度:
3
ニックネームなし
2020年11月29日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年11月28日
満足度:
5
ユーザーレビュー
使い始めたばかりですが、スペック通りの使用感であり、満足です。 使用開始直後に自動で始まる初期設定ルーチンが良く出来ていて、引っ越しが楽になり、助かりました。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年11月27日
満足度:
5
処理速度
4
グラフィック性能
5
静音性
3
納期
5
ユーザーレビュー
初めて購入したゲーミングPCですが、満足しております。Minecraftはもちろんのこと、Ori and the Blind Forestを遊んだ際にラグは全く見られませんでした。後者は映像美が売りのゲームですが、今まで使ってきたパソコンに比べてモニターに大変奇麗に映っていたのが印象的です。 ゲームによってはファンの音が急に大きくなるときがありますが、触れて熱いと感じるほど熱がこもる印象はありません。キーボードの配置が少々特殊で慣れるのに時間がかかりますが、慣れた後は特に困る要素はないでしょう。スペックの割には値段がお手頃なので、持ち運べるゲーミングPCが欲しいという方にはお勧めです。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年11月25日
満足度:
5
ユーザーレビュー
コスパ良しです! ライト層、初心者にうってつけです! ゲームの設定を少し下げたり、最高画質や4K等のガッチガチじゃなくて、 まぁ、そこそこ?PS2~3程度のクオリティで良いよって方にとっては最強の1台じゃないですかね!!はい!!!
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年11月25日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
3
静音性
4
納期
5
ニックネームなし
2020年11月24日
満足度:
4
ユーザーレビュー
囲碁AIソフトでの棋譜検討用に購入しました。 電源を入れて、立上げ、囲碁AIソフトをインストールして、自分の碁とプロの棋譜を検討することを楽しみ始めています。 その他の機能を確認していませんが、今のところ満足しています。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし さおりさん
2020年11月24日
満足度:
5
ユーザーレビュー
PCゲーム操作がはじめてで、ノートはどうなのかな?と心配もありましたが、問題なく楽しめて満足しています。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年11月24日
満足度:
5
ユーザーレビュー
クレジットカード払いの申し込みだと、Microsoft Edgeでは最後のクレジット会社への認証がうまくいかずエラーになった。 でも注文はされていて、何度か繰り返したので複数台の注文となってしまっていた。 後でキャンセルの手続きはしたが、クレジットカード払いではEdgeではなくInternet Explolerを使うようアナウンスしてほしかった。 納期は予定より早くて良かった。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし macoさん
2020年11月24日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年11月24日
満足度:
5
ユーザーレビュー
使用中だったPCが使えなくなり急遽購入しましたが性能・納期等とても満足してます。ゲーミング入門としてコスト的に優れていると感じました。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
kaz2ackyさん
2020年11月23日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
始めてのAMD CPUでしたが、非常に動作が軽く、お値段以上の感じがします。 キーボードの配列が少し独特でしたが、そのうち慣れるかと思います。 買ってよかったと思います。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年11月21日
満足度:
5
ニックネームなし
のぶさんさん
2020年11月21日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
4
納期
5
ニックネームなし
2020年11月18日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
初めてのゲーミングPCでしたが、思った以上にとても快適に使えてます。 キーボードが特殊なので少し慣れが必要ですね。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし ににさん
2020年11月16日
満足度:
5
ニックネームなし
タックルさん
2020年11月15日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
3
納期
5
ユーザーレビュー
コスパは最高です! メモリが16モデルもあるが現状8Gモデルが約8万で最もコスパが高い。 メモリはお店に持って行くと増やしてくれるし、少し詳しい方なら自分で増設したほうがいいかなと。 メモリ増やさなくても配信や編集をしなければ8Gでも現状は十分すぎます。 最後に最も気をつけないといけないのはキーボード配置が一般的な日本語配置とは少し違うのでオフィスソフトや入力作業に使う方は慣れが必要かな
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし のりすけさん
2020年11月15日
満足度:
5
ユーザーレビュー
サブ用にノートPCが欲しいという中でコストは抑え、かつある程度の性能が欲しい物をと調べた中でこちらを購入してみました。 まず注意点として自分はシステムメモリー8GB・SSD500GBのモデルを購入しましたが、プレイするゲームの中では「ForzaHorizon4」などは8GBではシステムメモリーが不足していると警告が出ます。また、SSD500GBだと「FH4」・「Gears5」2タイトルで既に150GB以上使用、容量が大きい物や数遊びたい場合はすぐ枯渇すると思います。 増設を予定しておくか、メモリー・SSDどちらも容量の大きいモデルを選ぶことをお勧めします(メモリー・SSDは自己責任の範囲ですが増設可能です) 性能面は、ゲーム設定「中~高」程度の中で上記のタイトルは快適にプレイ出来ます。 またモニターが120Hzと言うこともあり「マインクラフト」などは120fpsでプレイ出来ています(32チャンク設定) 10万を切るノートPCとしては期待以上の性能で大変満足しています。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年11月15日
満足度:
5
ニックネームなし ぽん5500さん
2020年11月14日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年11月11日
満足度:
5
ユーザーレビュー
動作はサクサクでストレスなしだがキーボードの配置大きさが微妙に違和感がありミスタイプをしてしまいがち。これは慣れるしかないかな。 とにかくコスパはすごくいい。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年11月5日
満足度:
5
ニックネームなし 1999westvanさん
2020年11月4日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年11月3日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年11月3日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年11月1日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年10月31日
満足度:
5
ユーザーレビュー
ハードなゲームはせず、はじめてのRyzenですが、何も違和感なく使用できます。グラフィック性能もそこそこですし、4k動画、軽いゲーム、普通仕様もでき、コスパも即納可能なところもお得でオールマイティーなノートパソコンですね。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年10月30日
満足度:
3
ニックネームなし
2020年10月30日
満足度:
5
ニックネームなし
ハラハラドキドキさん
2020年10月28日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
主なカスタマイズ
メモリ
ユーザーレビュー
TOSHIBA Satellite J71 CPU Celeron540 1.86GHzからの機種変更です。 通信環境が同じなのに、画像の多いWEB閲覧の表示も速くなり、ストレスフリーです。 オフィス関係、WORD,EXCELも普通に使えます。 自己責任で、メモリを8GBから16GBに増設、デュアルチャンネルで動作させると、 マインクラフトの動作が、さらに快適になりました。 総じて、私の用途では、スペックオーバー気味な感じですが、購入してとても満足です。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年10月24日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
4
静音性
3
納期
5
ユーザーレビュー
処理能力には概ね満足しています。ノートパソコンにしてはグラフィックも綺麗で、SSD500GBも付いて10万円はコスパ最強だと思います。 メモリが16GBという事もあり、軽い動画編集や画像編集にもしっかりと対応してくれています。 15.6インチですが重さは2キロもなく、普段使いしやすい点も高評価です。 一つ不満点があるとすれば、購入すれば良い8000ポイントほど貰えるとの表記があったにも関わらず、一週間経った後でも反映されていない点ですね。8000ポイントも貰えることが購入の決め手だったので、そこだけがとても残念です。 私の注意不足の面もあり、今後に活かしたいです。皆さんもくれぐれも注意して下さいね。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年10月24日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年10月22日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
値段以上のパフォーマンスです。 ノートパソコン購入時のバッテリー駆動時間は従来通りカタログ値を信用してはいけませんが... m,2スロットが1つ空いているのでカスタマイズも容易です。RAIDを組めるのかどうかはわかりませんが...
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年10月22日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年10月21日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年10月18日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年10月17日
満足度:
5
ユーザーレビュー
コスパ良いです! ふだんのネットサーフィンと動画閲覧に+ゲーム(フォートナイト)ができればいいな。と思い購入しました。 他の方も書いていますように、キーボードの配列が特殊なのが残念です(使いにくい)。 120Hzのモニターなのに残像感があります(これも残念)。 あと、思ったよりも電源アダプターが大きく、アダプターが熱を持ちます。 全体的にはコスパ良いので、満足しています。 フォートナイトもプレイできます。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年10月16日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年10月11日
満足度:
4
ユーザーレビュー
メモリを増設したかったが出来なかっのでそこだけ不満がありますが概ね満足でした
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年10月10日
満足度:
4
ユーザーレビュー
キーボードの配置が特殊なのでタイプミスしてますが、そのうち慣れると思います。 それ以外はとてもコスパが良い商品だと思います。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年10月9日
満足度:
5
処理速度
4
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ニックネームなし
2020年10月7日
満足度:
3
ユーザーレビュー
性能に関しては、概ね良好です。しかし、底面パネルのネジが2本ほどナメていたのが少し残念。締め付けトルク管理が甘いのでしょう。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
シバカワさん
2020年10月6日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ニックネームなし
K59926さん
2020年10月6日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
4
静音性
4
納期
4
ユーザーレビュー
コスパが圧倒的に良いゲーミングノートです。 友達とゲームをするぐらいのライトユーザーですが、しっかり動いてくれます。 キーボードは使いづらい方もいるかも知れませんが自分はすぐに慣れました。 プリントロゴはちょっとダサいですが、それでもこのノートPCを選ぶ価値はあったかなとおもいます。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし モッチさん
2020年10月5日
満足度:
4
ユーザーレビュー
コスパは非常に良いです。 マイクラやフォートナイト等、画質を気にしなければ十分に遊べます。 気になる点としてはキーボード配列が若干特殊な所と、ゲームをしてるとファンの音が大きくなるなるので、そのあたりが許容できる方にはいい買い物になるのではないでしょうか。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年10月3日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
仕事と趣味兼用として購入しました。 オフィスモードの省エネでは、バッテリーも長持ちするし、静音性に優れているので満足しています。マルチな作業にも適しています。2kgしかないので持ち運びに便利です。 ゲームモードでは、比較的軽いゲームしかやっていませんが、全く問題ないですね。ターボモードはさすがにうるさくなりますが。 キーボード配置やメモリ8GBというツッコミどころはありますが、税込91,000円でこのスペックはお得だと思います。
2人中、1人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年10月3日
満足度:
5
ユーザーレビュー
最新Ryzenシリーズの評判を試したいと思い、昔からあるドスパラさんのGALLERIAノートを購入しました。約7年振りに買い替えで凄く快適になりました。梱包、値段も安く満足しています。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年10月2日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ニックネームなし
2020年10月1日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
到着時の梱包がシンプルですが必要十分で好感が持てました。PC本体の質感もスマートで、その重量も画面サイズを考えると適正なもので、ガレリアの鳥のロゴはステータスを感じさせてくれます。起動が素晴らしく早いことが「買ってよかった」と思わせてくれます。趣味で将棋を指しますが、これまでのcorei3のPCではアマ二段レベルだった将棋ソフトがアマ四段レベルまで昇段しました。購入満足度の非常に高いPCであり、知人にも勧めたいと思います。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年9月30日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年9月29日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年9月29日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年9月28日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年9月27日
満足度:
5
ユーザーレビュー
めちゃサクサク動きます! キーボードも打鍵感がよい! 不満はそもそもどうしてドスパラの製品はキーボードのキーの配列が変わってるのかな?ってところですね。 コントロールキーが右にもほしかったなーとかそれくらいですかね~。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年9月26日
満足度:
4
ユーザーレビュー
液晶の質がもう少しあがればいいかなというのと、 デスクトップのキー配列とかなり感覚が違うため操作がやりにくいのが問題店があります ほかは値段も含めてかなりいいと思います
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年9月19日
満足度:
5
ニックネームなし
longping0905さん
2020年9月14日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
5
静音性
3
納期
5
ユーザーレビュー
【デザイン】 一般的なノートPCの外観です。が、ガレリアの鳥のロゴは不要です。これがあるだけでゲーミングPCであることを主張してしまいます。 会社のステッカーロゴを張る等でごまかすしかありません。 【処理速度】 想像以上に早いです。RYZENを使用している場合、ベンチマークの数値では性能を正しく評価できていませんね。 【グラフィック性能】 FF14のノートPC高品質設定でスムーズに動作します。RYZENではベンチ数値に意味はないので、走らせていません。 【拡張性】 ノートPCであまり評価の意味はありませんが、きょうび必要なI/Fはそろっています。 【使いやすさ】 キーボードだけが問題です。ほぼ独自レイアウトといっていいです。慣れるしかありません。 【静音性】 動作するアプリケーションによります。FF14だとうるさいですし、排熱が大きいです。 【バッテリ】 使用期間が短く、動作するアプリケーションによると思いますので、無評価です。 【液晶】 ベゼルが狭いので、大きくみえますし、きれいです。 【お勧め度】 スペック記載にありませんが、メモリースロット2(空き1)、NVMeスロット2(空き1)です。
3人中、3人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年9月12日
満足度:
4
ユーザーレビュー
商品はとても良かった。 でも購入して1週間後にポイント還元セールが始まり、とても残念。そのポイントがあればsteamのモンハンワールドをポイントで購入できたのに。お願いします、ポイント下さい。 ゲーミングノートパソコンの購入は初めてでしたが、ドスパラで正解でした。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
ユウさん
2020年9月10日
満足度:
5
処理速度
5
グラフィック性能
4
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
仕事用に購入。サクサク動いて全くストレスが無く、かなりコスパがよいです。唯一残念な点はキーボード右側にCtr、Altキーが欲しかった事位です。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし 踊るサボテンさん
2020年9月9日
満足度:
3
ニックネームなし
2020年9月9日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年9月4日
満足度:
3
処理速度
3
グラフィック性能
3
静音性
5
納期
4
ニックネームなし
2020年9月2日
満足度:
2
ユーザーレビュー
箱から取り出してACアダプターの大きさに驚きました。持ち運びに大変です。よく確認しなかった自分も悪いですが、本体が気に入っているだけに非常に残念です。別売りでもいいので、小さいのはないでしょうか?
1人中、1人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年8月31日
満足度:
5
ユーザーレビュー
以前利用していたパソコンが不調なのと、Fortniteをストレスなくノートパソコンでプレイしたかったので、いろいろ探しているうちにGALLERIAに辿り着きました。ウェブページにアクセスした時に出てくる利用用途を聞き要件を満たしているか確認してくれるシステム?もかなり安心感がありました。 使ってみたら想像していたよりもサクサク動いて感動しました。 次のパソコンもドスパラさんにお願いしたいです。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年8月23日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年8月22日
満足度:
5
ユーザーレビュー
今まではメーカーで組まれたPCを使用したことしかなく、初のゲーミングPCを、ということで購入しました。 使用し始めたばかりですが、快適な動作に満足しています。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年8月22日
満足度:
5
ユーザーレビュー
ゲームをするためというより、複数のオフィスソフトを立ち上げながら、動画の作成やweb会議を行うために購入しました。ストレスを感じることなく使えています。本来のターゲットユーザーではないと思いますが、それでも私にとってはよい買い物でした。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年8月19日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
4
静音性 無評価
納期
5
ユーザーレビュー
ゲームよりもビデオ編集用にゲーミングPCを検討していましたが、コスパ面と早期に手に入るということから本製品に決めました。 性能面では今のところ快適に使えています。 この製品でも構成変更でメモリとHDDについて変更(性能アップ)出来れば更に良かったと思います。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし
2020年8月17日
満足度:
5
ユーザーレビュー
毎回とても気持ちよくPCを購入してます。 去年までは直接店舗まで行っていましたがネットでも変わらず購入出来て助かります!
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ニックネームなし じょーさん
2020年8月14日
満足度:
5
ニックネームなし
2020年8月9日
満足度:
5
処理速度
4
グラフィック性能
3
静音性
5
納期
5
ニックネームなし Enishiさん
2020年8月1日
満足度:
5
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。
Copyright © Dospara Co., Ltd. All rights reserved.
パソコン(PC)通販のドスパラ
BTOパソコン(PC)