満足度:
4.5
2021年3月26日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
3
拡張性
3
静音性
4
納期
5
ユーザーレビュー
HDDの増設オプションがなかったので購入後自分で増設したがそれ以外は満足。 安いモデルであってもHDD増設オプションはあった方がいいように思いました。 自分でやると結束バンド切ってとかちょっと面倒なので。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
mhamさん
2021年2月24日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
3
拡張性
4
静音性
4
納期
4
2021年2月18日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
3
拡張性
2
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
主に動画鑑賞、ウェブ閲覧しかしないのでこのスペックなら満足です。 理想を言うならば拡張ポートがもう少し多いボードが良かったです。 それとカスタマイズできる部品を各項目もう少し増やして欲しいかな?
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
2021年2月11日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
4
拡張性
3
静音性
4
納期
3
2021年2月7日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
3
拡張性 無評価
静音性
2
納期
4
主なカスタマイズ
SSD
ユーザーレビュー
問題無く動作しており満足! ちょっと大きくてファンの音もありますが、 PCってこんなものかな…という所。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
2020年12月27日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
5
拡張性
4
静音性
4
納期
5
2020年12月25日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
4
拡張性
4
静音性
5
納期
5
2020年12月25日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
4
拡張性
3
静音性
3
納期
3
ソルさん
2020年12月23日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
3
拡張性
2
静音性
3
納期
4
ユーザーレビュー
速度は、思ってた通り、音もほとんどせず、良い。 マザーがちょっと、バックusbがトータル4ポートで、ちょっと少ないのが良くないかな? ちょっと失敗だったのが、gtx1650の乗っている奴が有ったのには、気が付かず、グラボ無し版を購入してしまった事です。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
2020年12月21日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
3
拡張性
4
静音性
4
納期
5
ユーザーレビュー
ゲームするにはグラボの追加が必要だけど、それ以外の用途ならば十分。 コストパフォーマンスはかなり良いと思います。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
やすうさん
2020年12月9日
満足度:
4
処理速度
3
グラフィック性能
2
拡張性
2
静音性
4
納期
5
主なカスタマイズ
SSD
ユーザーレビュー
マザーボードにPS2があったので逆に驚いた。要らんでしょう。その割にはキーボードとマウスはUSBで背面スロットを全部食われるので、PS2マウスとPS2キーボードを買う方が良い。 ノーマルのUSBもプリンタには必要ですし。 SATAのSSDは6GBですがスピード感は無い。 M2 SSDに交換予定。ただし、SATAが2つ使えなくなるのは痛い。 まあ、内臓HDDは1本で頑張るので良いか。 Core i5は10世代なのでスレッドは6なので良い。 前機が4年だったので、今度は5年は持って欲しいですね。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
2020年11月11日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
5
拡張性
5
静音性
3
納期
5
ユーザーレビュー
電源ファンが少々うるさくて、seasonicのpx-650に変更しました。それ以外は概ね満足しております。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
2020年10月22日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
3
拡張性
3
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
流石新CPUという快適性能。 メモリがデフォルトでもう少し積んでたらなぁという所。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
ごりらいもさん
2020年10月20日
満足度:
4
処理速度
3
グラフィック性能
3
拡張性
3
静音性
1
納期
1
2020年10月17日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
5
拡張性
5
静音性
4
納期
5
2020年10月12日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
4
拡張性
4
静音性
4
納期
4
2020年10月10日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
4
拡張性
4
静音性
3
納期
2
twins_misora_papaさん
2020年9月28日
満足度:
4
処理速度
3
グラフィック性能
3
拡張性
2
静音性
5
納期
5
2020年8月26日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
4
拡張性
4
静音性
5
納期
5
ユーザーレビュー
この10年ほどでドスパラさんから4台ほど購入していますが、1台を除いては満足しております。このPCより前に昨年買ったものは1年もたたないのに3度も修理に出して1年を過ぎた現在4度目の修理を依頼しています。当たりはずれがあるとは思うのですがこのPCがそのようにならないことを願っております。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
2020年8月19日
満足度:
4
処理速度
4
グラフィック性能
3
拡張性
3
静音性
5
納期
5
2020年8月11日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
3
拡張性
3
静音性
4
納期
4
ユーザーレビュー
これまで使っていたLENOVOに比べると、8年前のcore-i5よりスピードも速くなったようです。まだ一週間ですので分かりませんが、windows10の認証は説明が不十分だったと思います。今のところ満足しています。
0人中、0人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
2020年7月27日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
5
拡張性
5
静音性
5
納期
5
2020年7月4日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
4
拡張性
2
静音性
4
納期
5
ユーザーレビュー
基本問題なく使えていますが、スリープからの復帰でディスプレイが真っ暗のままになってしまいました。色々調べて設定変えたのですが治らず・・・。とりあえずスリープしないようにして気長にいじっていきます。
4人中、4人の方が、「この評価が参考になった」と投票しています。 >>投票する
2020年6月29日
満足度:
4
処理速度
5
グラフィック性能
3
拡張性
3
静音性
3
納期
5
この商品を買ったユーザーに質問する
実際に購入したユーザーに質問ができます。
質問内容は、回答がつくと掲載されます。
質問方法
1. 「この商品について質問する」をクリック。質問内容・名前(ニックネームOK)・メールアドレスを入力。
2. 「投稿する」ボタンをクリック。その後、ご入力いただきましたメールアドレスに確認のメールが届きます。
3. メール内にある「質問の投稿を申請する」ボタンをクリック。以上で質問完了です。
質問に回答されると、質問者のメールアドレスに回答内容が届き、後日WEBに反映されます。